ゆずの残さから抽出したエキスに細胞内Ca2+濃度上昇を促す研究成果を報告

第50回日本香粧品学会学術大会にて発表

ポーラ

株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林 琢磨)のPOLAイノベーションセンターは、2025年7月4日~5日に有楽町朝日ホールで開催される第50回日本香粧品学会学術大会の口頭発表部門において、ゆずの残さから抽出したエキスの研究成果を、東京工科大学応用生物学部応用生物学科の松井毅教授と共同で発表いたします。

◆論文タイトル:「未利⽤資源ユズさのうエキスはケラチノサイト細胞内Ca2+濃度上昇を促す」

◆発表者:

東京工科大学応用生物学部応用生物学科 〇佐藤七緒、松井 毅

株式会社ポーラ POLAイノベーションセンター 多⽥ 明弘

◆発表内容

ゆずの残さから抽出したエキスのヒトケラチノサイトへの効果

①細胞内カルシウムイオン(Ca2+)濃度上昇効果

②TRPV4チャネルを介したCa2+流入効果

ヒト初代培養ケラチノサイトにCa2+プローブ(Rhod-4,AM)を取り込ませて、ゆずの残さから抽出したエキスと、TRPV4阻害剤(HC-067047)またはTRPV4活性化剤(GSK1016790A)を添加して、高速タイムラプスイメージングを撮影して、Ca2+イメージング解析を行った。

<ゆずの残さから抽出したエキス>

高知県産のゆずの残さを50%エタノール水溶液で抽出して、エキスを調製しました。

細胞内カルシウムイオン( Ca2+ )濃度上昇効果

ゆずの残さから抽出したエキスを添加すると、大部分の細胞において細胞内Ca2+上昇(マゼンタ矢印)が観察された(図1)。ゆずの残さから抽出したエキスは、ヒトケラチノサイトに対して、細胞内Ca2+濃度上昇を引き起こすことから、Ca2+チャネルなどの活性化を促すことが示唆された。

TRPV4チャネルを介したCa2+流入効果

TRPV4阻害剤を添加したヒトケラチノサイトに、細胞内Ca2+濃度上昇を引き起こす、ゆずの残さから抽出したエキスを添加しても、細胞内Ca2+上昇は抑制された(補足資料1)。また、TRPV4活性化剤をヒトケラチノサイトに添加すると、細胞内Ca2+上昇が観察された(補足資料2)。このことから、細胞内Ca2+はTRPV4が活性化されることで、TRPV4を通過して細胞内にCa2+が流入し、 Ca2+濃度が上昇する可能性が示唆された。

ヒトケラチノサイト(表皮細胞)において、TRPV4の活性がタイトジャンクションのバリア機能の制御に重要であり、TRPV4が活性化状態の時、皮膚バリア機能を担う表皮タイトジャンクションの形成を促進する働きを持つことがわかっています。

※イラストはイメージです

冬の美肌の敵は、乾燥だけじゃない、温度にもあり温かい温度で活性化するタンパク質(TRPV4)が皮膚のバリア機能に影響(2009年12月1日)http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_2009_9.pdf

このことから、ゆずの残さから抽出したエキスは、TRPV4を活性化し、タイトジャンクションの形成を促進することで、バリア機能を高めることが示唆されます(図2)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ポーラ

116フォロワー

RSS
URL
https://www.pola.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区西五反田2-2-3
電話番号
03-3494-7111
代表者名
小林 琢磨
上場
東証1部
資本金
1億1000万円
設立
1946年07月