【愛知県×eiicon】最優秀賞 賞金1,000万円が決定! 愛知県主催ビジネスプランコンテスト『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』シーズン3 最終審査会結果発表

愛知県からユニコーン企業創出を!「グローバル市場を目指す」ファイナリスト10社から決定。『TechGALA Japan』最終日のサイドイベントとして開催。

株式会社eiicon

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、愛知県とともに、愛知県から次世代ユニコーンの創出を目指すビジネスプランコンテスト『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE(主催:愛知県、運営:eiicon、以下、本コンテスト)』にて、今年度最後となるシーズン3として、2024年10月より「グローバル市場を目指す」をテーマにビジネスプランを募集。

多数の応募の中から書類審査を通過した10社のピッチによる最終審査会を2025年2月6日(木)に開催し、審査員による厳正な審査の結果、最優秀賞(賞金1,000万円)のビジネスプランが決定したことをお知らせします。

 なおシーズン3の最終審査会は、スタートアップイベント『TechGALA Japan(テックガラジャパン)』内での連携イベントとして、日本最大級のオープンイノベーション拠点 STATION Ai(名古屋市鶴舞)にて開催。主催者として大村秀章愛知県知事が出席しました。

愛知県(主催) × eiicon(運営)『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』シーズン3最終審査会(2025年2月6日 STATION Aiにて開催:前列中央右 愛知県知事 大村秀章)

■愛知県 × eiicon『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』シーズン3最終審査会

愛知県から海外市場を目指す優れたスタートアップを選定するため、6つの評価軸

ターゲット/課題、ソリューション、ビジネスモデル、市場性、地域親和性、実現可能性

でファイナリスト10社のピッチを厳正に審査し、最優秀のビジネスプランを決定しました。

受賞社は、日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」や、事務局が持つ地域ネットワークを活用しながら地域実装に繋げていきます。

□最優秀賞(賞金10,000,000円)

『化学産業をネクスト自動車へ、日本発の化学品Eコマースを創出』

Sotas 株式会社

概要:

素材のプラットフォームを提供し、3つのSaaSの取得データに加え、外部データを組み合わせることで、非構造データが煩雑かつ複雑な化学産業のデータ構造化を推進。また、サプライチェーンのトレーサビリティデータを取得する機能も搭載・蓄積。3つのSaaSで個別の課題解決をしていきつつ、化学産業の全体最適に向けた提供価値の複層化を推進中。

 ① 化学産業特化型 生産・在庫管理・受発注システム「Sotas工程管理」

 ② 化学産業データベース「Sotasデータベース」

 ③ サプライチェーンの化学調査を簡便化する「Sotas化学調査」

今春からは集大成として素材のEコマースをグローバルで提供開始する。

写真右 Sotas 株式会社 役員・代表取締役社長 吉元 裕樹、写真左 愛知県知事 大村秀章

□愛知県知事 大村秀章(主催 総評コメント)
本日のAICHI NEXT UNICORN LEAGUEシーズン3最終審査会では、非常にレベルの高いピッチが繰り広げられ、どの企業も海外市場に向けた非常に優れた内容でした。

今回登壇された皆様が、さらなる成長を目指し、ここ愛知県から、日本、そして世界で活躍されることを期待しております。また、この後も愛知県ではスタートアップ・エコシステムをさらに拡大し、世界に向けて積極的に発信してまいります。

現在、STATION Aiには500社入居しており、1,000社のスタートアップを迎えることを目標に、今後の愛知県の発展を目指します。 

□最終審査会に登壇した

シーズン3「グローバル市場を目指す」ファイナリスト10社とビジネスプランタイトル

(社名登壇順)

・走行中のワイヤレス給電が可能な技術で新しいインフラを構築(株式会社パワーウェーブ)

・日本生まれの「ヘリカル方式」で世界初の定常核融合炉を実現(株式会社Helical Fusion)

・救命特化型画像診断AI ERATS(株式会社fcuro)
・世界初の独自LLMを開発 漫画AIツールで誰もが漫画家になれる世界を作る『JAPANMEDIA』
(株式会社Samaria)

・廃棄物を収益源に変える未来: ローカル水素製造装置(Alchemist Material株式会社)

・世界から買い物を! AI × 越境 EC SAZO(株式会社SAZO)

・タイヤを黒から白へ:ナノテク自然素材で脱炭素と豊かな海へ(リッパー株式会社)

・デジタル額縁であらゆる場所を、今すぐ簡単に、ギャラリーに変える「HACKK TAG(ハックタグ)」
(株式会社IDEABLE WORKS)

・化学産業をネクスト自動車へ、日本発の化学品Eコマースを創出(Sotas株式会社)

・世界中どこでも使える建築内装のインフラの構築(株式会社Spacewasp)

□審査員 (五十音順/敬称略)
・伊藤 仁成(株式会社MTG Ventures 代表パートナー)

・鬼頭 武嗣(GFTN株式会社 代表取締役/なごや版客員起業家)

・堂田 丈明(Google ベンチャーキャピタル事業開発統括)

・中島 順也(STATION Ai株式会社 投資企画室 担当部長)

・中村 亜由子(株式会社eiicon 代表取締役社長)


■愛知県×eiicon『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』

愛知県では、産業の競争力を維持・発展するために、スタートアップを起爆剤とするイノベーション創出が喫緊の課題であると考え、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定しました(2023年3月改定)。

戦略策定の中核施設である日本最大のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」が開業する2024年。

地域を巻き込み、スタートアップのモデルとなる次世代ユニコーンの創出を目指す『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』を開催しています。

年3回にわたって行われる本コンテストは、シーズンごとに募集テーマを変え、プログラム形式で開催しました。シーズンごとに書類選考を実施し、選考を通過したビジネスアイデアには、愛知県、外部メンター、事務局とともに最終審査会に向けたブラッシュアップを行ってきました。

優れたスタートアップ企業に対し賞金を授与しつつ、事務局のもつ地域ネットワークを活用し、県内での実装・事業化を目指します。

□シーズン1「産業イノベーション」受賞3社と受賞ビジネスプラン

(2024年9月26日 シーズン1最終審査会にて決定)

優勝 匠技研工業株式会社

 『工場経営の根幹である「値決め」をDXするオールインワン・システム「匠フォース」』

2位 株式会社FACTORY X

 『生産性・収益性を向上させる「在庫戦略モデル」の開発・展開』

3位 株式会社Quastella

 『「AI品質管理で細胞産業に革命を」』

□シーズン2「ソーシャルイノベーション」受賞3社と受賞ビジネスプラン

(2024年11月27日 シーズン2最終審査会にて決定)

優勝 アイティップス株式会社

 『日本の現場とインドの職人を繋ぐプラットフォーム「oyakata」』

2位 株式会社CaTe

 『心疾患などの様々な疾患を改善する運動と医療のプラットフォーム』

3位 株式会社チャイルドサポート

 『正しい離婚と養育費保証でひとり親家庭の子どもたちの成長機会を取り戻す』

■愛知県×eiicon『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』

https://aichi.eiicon.net/aichi-n-unicorn2024

□本コンテストに関するお問合せ 

aichi-nextunicorn[@]eiicon.net (事務局:株式会社eiicon)
※[@]を@に変換、メールにてお問い合わせください。

■eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/

会社名:株式会社eiicon

本社所在地:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F

代表者:代表取締役社長 中村 亜由子

設立日:2023年4月3日

事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、新規事業創出支援コンサルティング、イベント企画・運営、ソーシングサービスなど

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーション(OI)に特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは

2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス

日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」

累計登録社数33,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。

https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」

社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。

https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」

事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。

https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴

2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。

https://service-award.jp/result04.html

2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。

https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html

※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社eiicon

66フォロワー

RSS
URL
https://corp.eiicon.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F
電話番号
03-6670-3273
代表者名
中村亜由子
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月