【生活クラブ】兵庫県議会議員・丸尾まき氏を講師に迎え、発がん性のある有機フッ素化合物「PFAS」学習会を開催 9月6日(土)神戸市立中央区文化センター

学習会の参加者を募集!

生活クラブ生協連合会

生活クラブ生活協同組合都市生活(本部:兵庫県西宮市、以下生活クラブ)は、9月6日(土) 神戸市立中央区文化センター にて、「私たちの身近な地域でも検出!PFAS汚染の現状を知ろう」として、兵庫県議会議員の丸尾まき氏を講師に、PFAS(ピーファス)に関する学習会を開催します。この学習会の一般参加者を募集します。

PFASとは、「ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物」の総称で人工的につくられた物質です。ニュースでも度々報道され、不安に思っている方も増えています。PFASは水や油をはじく特性や、熱や化学薬品に強い特性を持つため、撥水剤、泡消火剤、フライパンのコーティング剤など、幅広い用途で使用されてきました。しかし、水や土壌から農畜水産物や飲料水などを介してヒトの体内にも蓄積し、健康に悪影響を及ぼす可能性が指摘されています。

生活クラブでは安心できる食材の宅配はもちろん、地球環境をこれ以上傷つけないことや、誰もが元気に暮らせる地域づくりの実現をめざしています。PFASについても同様に、私たちの安心できる生活を守るために、正しく知る必要があると考えています。そこでPFAS汚染の調査活動に取り組む兵庫県議会議員の丸尾まき氏を講師に「PFASとは何か」「人体にどんな影響があるのか」「私たちが暮らす兵庫県ではどうなっているのか」など詳しい話を聞き、PFASについて学びます。なお、一般から募集する人数は20名(先着順)で、参加費は200円です。

【学習会概要】

タイトル:「私たちの身近な地域でも検出!PFAS汚染の現状を知ろう」

日時:2025年9月6日(土) 10:00〜12:00

場所:神戸市立中央区文化センター 1103・1104

(〒650-0031 神戸市中央区東町115番地)

JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分

https://www.kobe-bunka.jp/facilities/chuo/

主催:生活クラブ生協都市生活

参加費:200円

人数:一般参加者20名 ※先着順

申込み方法:QRコードからの申込み 

申込み締切日時:2025年9月1日(月)17:00

講師:丸尾まき 氏(兵庫県議会議員)

神戸市西区の明石川周辺、地下水などPFAS汚染の調査活動や市民の血液検査を行ない、いち早く国や自治体にPFAS対策を提言している。

問合せ:Tel 078-904-3260

(生活クラブ生活協同組合都市生活 組織部/月~金 10時~17時)

申込QRコード

●生活クラブ生協の環境に関する取組み

生活クラブ生協では、大量生産・大量消費という、環境や未来の資源を奪い続ける浪費社会から、安心と豊かさを感じられる持続可能な社会への転換をめざしています。省エネルギーを柱に、再生可能エネルギー発電所由来の電気の普及や資源の有効利用などを含めた「生活クラブのエネルギー7原則」を定め、その原則に沿って事業と活動を行なっています。

 ▼生活クラブ生協の環境の取組み 詳細はこちらhttps://seikatsuclub.coop/activity/eco/

生活クラブについて 

設立:1965年 組合員数:約42万人 総事業高:約1千億円(2025年3月末現在)

 生活クラブは21都道府県にある33の地域生協で組織される生活協同組合です。 国産中心・添加物削減・減農薬など、独自の基準をクリアした安心な食材をお届けしています。 

生産から廃棄に至るまで健康や環境に配慮した品物の共同購入活動を通じ、サステイナブルな社会の実現をめざしています。 

また、生産者や組合員、産地など関わるすべての人と協力し、地域や世代をこえた循環と共生の輪を広げる「つながるローカルSDGs」をすすめています。

‣ホームページ: https://seikatsuclub.coop/ 

 ‣Instagram: https://www.instagram.com/seikatsuclub/ 

‣加入・資料請求はこちらから: https://seikatsuclub.coop/service/first.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://seikatsuclub.coop/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿6丁目ビル 5階(代表・総務部)
電話番号
03-5285-1771
代表者名
村上 彰一
上場
未上場
資本金
38億3560万円
設立
1990年02月