「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズ!大阪の実力店“麺匠至誠”監修「あさり入り 貝だし塩ラーメン」と和歌山ラーメンの名店“神戸・丸髙中華そば”監修「和歌山 豚骨しょうゆラーメン」が登場!
<10月1日(水)より全国のスシローにて販売開始>
株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平)は、レストラン検索・予約サービス「食べログ(https://tabelog.com/)」とコラボをし、「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズを実施しております。この度10月1日(水)より、大阪の実力店“麺匠至誠”監修の「あさり入り 貝だし塩ラーメン」と、和歌山ラーメンの名店“神戸・丸髙中華そば”監修の「和歌山 豚骨しょうゆラーメン」を全国のスシローにて販売いたします。

スシローのラーメンは2014年4月から販売を開始し、魚介類の頭やアラを使用してすしに合う味を徹底追求した“すし屋のラーメン”シリーズをはじめ、これまでに100種類以上のラーメンやまぜそばなどを開発してきました。現在、日本各地のラーメンの名店のおいしさを多くの方々に知っていただきたい、というスシローと食べログの想いが合致して、「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズを実施しております。このシリーズでは、食べログで高評価を獲得しているラーメンの名店や「食べログ ラーメン 百名店」選出店に監修いただいたラーメンをスシローで販売しております。
10月1日(水)より、食べログで点数3.68の高評価を獲得した人気店監修のラーメンが2種類登場します。大阪の実力店“麺匠至誠”監修の「あさり入り 貝だし塩ラーメン」は、はまぐり出汁をベースに、あさりやほたての旨みを加え、深いコクのあるスープに仕立て、監修店のこだわりの一杯を再現しました。トッピングはチャーシューのほか、贅沢にあさりも追加し、スープと具でとことん「貝」を楽しめる一杯に仕上げております。和歌山ラーメンの名店“神戸・丸髙中華そば”監修の「和歌山 豚骨しょうゆラーメン」は、監修店のコクのある豚骨醤油スープを目指し、パンチのあるとんこつの香りと味を再現しました。和歌山ラーメンといえば、ラーメンができるまでの待ち時間に“おすし”をいただくのも通な食べ方として知られています。スシローでもおすしと和歌山ラーメンの組み合わせをお楽しみください。
ぜひこの機会に、“麺匠至誠”監修の「あさり入り 貝だし塩ラーメン」と“神戸・丸髙中華そば”監修の「和歌山 豚骨しょうゆラーメン」をご賞味ください。
※食べログの点数は、2025年9月1日現在での点数です。
※「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」は対象外です。
※各店舗の販売状況は、アプリ・HPでご確認いただけます。
「あさり入り 貝だし塩ラーメン」商品概要

■商品名:あさり入り 貝だし塩ラーメン
■価 格:税込460円~
■販売期間:2025年10月1日(水)~10月26日(日)
販売予定総数59万食
※但し販売予定総数が完売次第終了。
※店舗によって価格が異なります。
※各店舗の販売状況は、アプリ・HPでご確認いただけます。
※チャーシューは安全基準に従い低温加熱調理しています。
部位によりピンク色に見える場合がありますが安心してお召し上がりいただけます。
※本商品は監修元で提供される商品とは異なります。
“麺匠至誠”店舗情報
“麺匠至誠”は、食べログ ラーメン OSAKA 百名店に、2023年、2024年と2年連続選出されました。素材の特長を引き出したこだわりのスープに惚れ込むファンも多く、シンプルなかけラーメンでもこだわりの一杯を味わえる名店です。


「和歌山 豚骨しょうゆラーメン」商品概要

■商品名:和歌山 豚骨しょうゆラーメン
■価 格:税込460円~
■販売期間:2025年10月1日(水)~10月26日(日)
販売予定総数82万食
※但し販売予定総数が完売次第終了。
※店舗によって価格が異なります。
※各店舗の販売状況は、アプリ・HPでご確認いただけます。
※本商品は監修元で提供される商品とは異なります。
“神戸・丸髙中華そば”店舗情報
“神戸・丸髙中華そば”は、食べログ ラーメン WEST 百名店に、2023年、2024年と2年連続選出されている有名店です。和歌山ラーメンの元祖の一つ「本家丸髙」の流れを汲む、神戸・二宮で25年続く古株ラーメン店で、看板の中華そばは、とろりとした豚骨醤油スープのコクがありながらも、意外にもあっさりと優しい味わいです。


※期間内販売状況によって、販売を継続させていただく場合があります。
※「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」ではお取り扱いがありません。
※写真はイメージです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像