―「一緒に、いい朝をむかえよう。」プロジェクト始動から1年―「夜1枚安心パンツ」使用者2人に1人が「安心して眠れるようになった」と回答

夜間のモレ確認回数が減少し、介護者・被介護者双方が安心して眠れるように

大王製紙株式会社

衛生用紙製品No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区)は、2024年8月から“介護をする人も、介護を受ける人も、どちらも朝まで安心して眠れるように”という想いのもと、「一緒に、いい朝をむかえよう。」プロジェクトを実施しています。

このたび、プロジェクトの始動から1年が経過し、昨年10月に発売した「アテント 夜1枚安心パンツ」の使用者を対象に、睡眠と介護に関する調査を実施。その結果、使用者の50.6%が「モレの頻度が減った」と回答。睡眠中にモレていないかを確認する回数も約30%減少しました。

■「一緒に、いい朝をむかえよう。」プロジェクトについて

“介護をする人も、介護を受ける人も、どちらも朝まで安心して眠れるように“という想いから発足したプロジェクトです。昨年7月に「睡眠と介護」に関する調査を実施。在宅介護における睡眠不足の深刻さや睡眠不足によって介護をする人と介護を受ける人のそれぞれの気持ちや関係性に影響が出ていることが分かりました。そこで、昨年10月に双方の睡眠の質向上を目的に開発した夜用の大人用紙おむつ「アテント 夜1枚安心パンツ」を発売し、夜間の介護に関する情報発信に取り組んでまいりました。

今回、「一緒に、いい朝をむかえよう。」プロジェクトの始動から1年が経過し、11月11日の「介護の日」※2を迎えるにあたり、改めて介護について考えるきっかけをつくることを目的に、「アテント 夜1枚安心パンツ」の使用者に睡眠と介護に関する調査を実施しました。在宅介護において、「アテント 夜1枚安心パンツ」の使用によって夜間のモレが軽減し、介護をする人と介護を受ける人の双方の睡眠の質が向上。その結果、日常生活にも良い影響を与えられることが明らかになりました。 

2024年7月に実施した「睡眠と介護」に関する調査結果は特設サイトでも公開しています。

【特設サイト】 https://www.elleair.jp/attento/yorunoattento/

※1:インテージ SRI+ ティシュー市場、トイレットペーパー市場、キッチンペーパー市場、ペーパータオル市場の合算(2024 年度メーカー別売上金額)

※2:2008年に厚生労働省が制定し、「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に「いい日、いい日」にかけた語呂になっています。

ー「睡眠と介護」に関する調査結果ー

①「アテント 夜1枚安心パンツ」の使用により、モレの頻度と確認回数がともに減少

使用者の50.6%が「モレが発生する頻度が減った」と回答。また、睡眠中にモレが発生していないかを確認する回数は、使用前のひと晩、平均「1.7回」から、使用後は平均「1.2回」と約30%減少したことが明らかになりました。

②介護者・被介護者の約2人に1人が、「睡眠の質が向上した」と回答

「アテント 夜1枚安心パンツ」使用後の変化について調査したところ、介護者の48.1%、被介護者の55.7%が「睡眠の質が向上した」と回答。また、介護者の51.9%、被介護者の49.4%が「安心して眠れるようになった」と回答しました。さらに、介護者の51.9%、被介護者の54.4%といずれも半数以上の方が、「穏やかな気持ちで過ごせるようになった」と回答しています。

ユーザーインタビュー※3では、「モレの数が少なくなったので、パンツがしっかり抑えてくれるのを実感した」、「(アテント 夜1枚安心パンツを人に例えると)頼りになって任せられる人。気になって(夜に)起きることもないし、私の代わりに面倒を見てくれるもの」と好評いただきました。「アテント 夜1枚安心パンツ」は、機能面だけでなく、夜間の介護での心理的負担も軽減できていることがうかがえます。

2024年7月に実施した調査では、夜間のモレの確認や紙おむつの交換によって発生した「細切れ睡眠」(睡眠中に途中で起きてしまい、連続した睡眠がとれていない状態のこと)により、介護者・被介護者の睡眠の質や日々のコミュニケーションにも影響が出ていることが判明しましたが、今回の調査で、夜用の大人用紙おむつ「アテント 夜1枚安心パンツ」を使用することで、睡眠の質が高まり、穏やかな気持ちで過ごせるサポートができていることが分かりました。

「アテント」は、今後も介護に携わる皆さまが心身ともに健康で「いい朝」を迎えていただけるように、「一緒に、いい朝をむかえよう。」プロジェクトを通して、「アテント 夜1枚安心シリーズ」でのサポートや商品の開発、夜間の介護に関する情報発信を継続的に行ってまいります。

※3:当社調べ 2025年9月調査(「アテント 夜1枚安心パンツ」使用者へのインタビューから抜粋)

<紙パンツの夜間使用実態調査 概要>

【調査対象】 「アテント 夜1枚安心パンツ」を介護用として夜に使用している方 79名

【調査期間】 2025年6月9日(月)~6月13日(金)

【調査方法】 インターネット調査 

【調査実施者】 大王製紙株式会社

本ニュースリリースに含まれる調査結果をご掲載いただく際は、以下のクレジットを必ず明記してください。

クレジット:「エリエール アテント調べ」

ー「アテント 夜1枚安心シリーズ」 商品概要ー

「アテント 夜1枚安心シリーズ」は、モレの確認や紙おむつの交換などで「細切れ睡眠」になっている方におすすめのパンツタイプ(安心夜用タイプ・快適夜用タイプ)とテープタイプをご用意しています。

<パンツタイプ>

アテント 夜1枚安心パンツ パッドなしでずっと快適』は、安心の吸収量で、さまざまなモレに強い“安心夜用タイプ”。「アテント」紙パンツ史上最高の吸収量1200cc・約 8 回吸収※4でモレを防ぎます。

アテント 夜1枚安心パンツ はき心地すっきり』は、うす型でありながら、睡眠時に最も経験している※5脚まわりからのモレに強い“快適夜用タイプ”。Wブロックギャザーで脚まわりモレを防ぎます。

『アテント 夜1枚安心パンツ 脚まわりロング丈』は、“快適夜用タイプ”。『アテント 夜1枚安心パンツ はき心地すっきり』よりも+8.5 ㎝のロング丈で脚まわりモレを防ぎます。

<テープタイプ>

『アテント 夜1枚安心パッドのためのうす型テープ式』は、「アテント 夜1枚安心パッド」がぴったりフィットする「パッドぴったりポケット&ギャザー」が特長の夜用テープタイプの紙おむつです。また、紙おむつ全面に貼付可能な専用のフックテープ「どこでもピタっと!だれでも※6フィットテープ」を採用し、紙おむつとおしりにスキマをつくらずしっかり固定していただけます。また、介護をする方が購入時にサイズ選びで迷わないよう、S~Lサイズ対応のワンサイズでご用意しています。

【特設サイト】 https://www.elleair.jp/attento/yorunoattento/

※4:1回の排尿量150mlとして当社測定方法による

※5:当社調べ(2023年11月実施 n=240)

※6:S~L対応のワンサイズ(ヒップサイズ65~125㎝)

大王グループは、経営理念である『世界中の人々へやさしい未来をつむぐ』の実現に向け、「衛生:人々の健康を守ること」「人生:人生の質を向上させること」「再生:地球を再生すること」を成し遂げるという「3つの生きる」をビジョンに掲げ、事業活動を通じた社会課題の解決に取り組んでいます。「アテント」ブランドの商品開発・販売により、SDGsの目標「3.すべての人に健康と福祉を」に貢献することを目指します。今後も、商品やサービスを通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

大王製紙株式会社

54フォロワー

RSS
URL
http://www.elleair.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
電話番号
-
代表者名
若林 賴房
上場
東証1部
資本金
304億円
設立
-