東日本大震災から14年 被災地ゆかりのゲストが語る「あの日」から今まで 3月8日(土)〔東京〕

自宅からオンラインでつながる

パルシステム連合会

パルシステム東京(本部:新宿区大久保、理事長:松野玲子)は3月8日(土)13時30分から15時30分まで、東日本大震災の発災からこれまでを伝えるオンラインイベントを開催します。被災地の「今」を知り、離れた地で暮らす私たちにできることを考えます。

3.11を忘れない 人に心に寄り添う

イベントは、岩手県陸前高田市出身のジャーナリスト佐藤慧さんと、福島県富岡町出身で地元のツアーガイド活動や文化芸術、演劇などにも関わる秋元菜々美さんが登場します。それぞれの体験や復興に向けた思いを聞き、被災地に思いを巡らせます。後半にはトークセッションのほか質問コーナーを設け、講師はリアルな声を届けながら参加者と交流します。

パルシステム東京は、東日本大震災後「3.11を忘れない」をキーワードに、地域復興に向けさまざまな支援を継続してきました。2014年度には事業剰余を財源とする震災復興基金を設け、被災地域のコミュニティ再生に向けた草の根の市民活動を毎年資金面で支援しています。

イベント情報・活動レポート

パルシステム東京はこれからも、震災の教訓を語り継ぐとともに、利用者とともに大規模災害の被災者に寄り添う活動を続けていきます。

「3.11を忘れない『あの日から14年、寄り添い続けられるつながりを』」開催概要

【日時】2025年3月8日(土)13:30~15:30 

【開催方法】Zoomによるオンライン開催

【講師】佐藤 慧(さとう けい)さん・秋元 菜々美(あきもと ななみ)さん 

【参加費】無料

【定員】300人

申込はこちら

【申込締切】3月8日(土)12:00

企画詳細はこちら

 プログラム

13:30

開会

13:35~14:10

佐藤 慧さん 講演

14:10~14:40

秋元 菜々美さん 講演

14:40~15:10

佐藤さん&秋元さんのトークセッション

15:10~15:20

お2人に聞いてみよう~Q&Aコーナー

15:20~15:30

パルシステム東京2024年福島スタディツアー報告、本日の感想、閉会

【講師プロフィール】

佐藤 慧さん

1982年岩手県陸前高田市生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の代表。

アフリカや中東、東ティモールのほか、東日本大震災以降は継続的に被災地の取材も行っている。

著書に『しあわせの牛乳』(ポプラ社)、同書で第二回児童文芸ノンフィクション文学賞、『10分後に自分の世界が広がる手紙』〔全3巻〕(東洋館出版社)、同書で第8回児童ペン賞ノンフィクション賞など受賞。

秋元 菜々美さん

1998年、福島県富岡町夜の森出身。東日本大震災及び原発事故で13歳のとき被災。2022年度まで富岡町役場職員として勤務。

福島県浜通り地域を舞台に土地の時間を人々に喚起させるような作家の作品制作を支援する他、教育や観光に関わること、随筆も行う。演劇・被災の伝承活動など、フリーランスで幅広く活動している。

生活協同組合パルシステム東京

生活協同組合パルシステム東京

所在地:東京都新宿区大久保2-2-6、理事長:松野玲子
出資金:221.8億円、組合員数:53.2万人、総事業高:863.1億円(2024年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-tokyo.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

2025年は国際協同組合年です

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.pal-system.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿
電話番号
03-6233-7200
代表者名
大信政一
上場
未上場
資本金
148億7000万円
設立
1991年02月