JCB、三井物産発スタートアップe-dashと法人向けグリーンフィンテックを提供開始
国内初、法人カードによるCO2排出量可視化を実現
株式会社ジェーシービー (本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎、以下:JCB)は、e-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山崎冬馬、以下:e-dash)と業務提携し、JCB法人カードの決済データに基づきCO2排出量を可視化する法人向けグリーンフィンテックの提供を開始いたします。
- 法人向けグリーンフィンテックについて
なお、「e-dash」サービスのご利用料金や、e-dashが提供する『e-dash Carbon Offset(※4)』でのカーボンクレジットの購入料金は、JCB法人カードでお支払いいただけます。
※1:ご利用には、JCB法人カード・JCB法人カードWEBサービスおよびCO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」の契約が必要です。
※2:CO2等の温室効果ガス排出量を算定・報告の際の手順を定めた国際的な基準
※3:環境省・経済産業省の「サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドラインVer.2.4」及び「サプライチェーンを通じた組織の温室効果ガス排出等の算定のための排出原単位データベースVer.3.2」に基づき算出
※4:国際的な認証団体が明示されたカーボンクレジットを、オンラインで少量から購入できる国内初のe-dashが提供するサービス。アメリカの気候テック企業Patch Technologies Inc.と日本企業として初の提携により実現(https://carbon-offset.e-dash.io/ )
- 本提携の背景
脱炭素に向けた取組の第一歩となるCO2排出量可視化を支援できるよう、「法人向けグリーンフィンテック」の提供に向けて本提携に至りました。
- 今後について
日本発唯一の国際カードブランドJCBとe-dashは、カーボンニュートラルの実現に向け世界経済の変革が求められる現状を好機と捉え、「脱炭素社会だからこそ発展する日本」を構築できるよう、ともに挑戦してまいります。
※5:自社で、国内すべての加盟店様との契約を担う方式
- CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」とは
脱炭素の第一歩であるCO2排出量の可視化については、電気やガス等のエネルギーの請求書をアップロードするだけで、事業を通じたCO2排出量(Scope 1・2)を自動で簡単に算出するなど、計算の手間を削減しながら正確なデータを蓄積できる仕組みを提供しています。サプライチェーン排出量(Scope 3)についても、ソフトウェア上で誰でも手軽に算出・可視化が可能です。
「e-dash」でのCO2排出量の算出については、大手監査法人による第三者検証を実施し、日本政府が策定した算定ガイドラインに基づいた正確な算定方法でご提供しています(※7)。
さらに、CO2排出量の可視化に留まらず、三井物産のネットワークも活用しながら、CO2排出量削減の各種施策の実行を支援します。
※6:三井物産、CO2排出量可視化・削減クラウドサービスを提供する「e-dash株式会社」を設立(2022年3月1日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000095916.html
※7:国内初、大手監査法人によるCO2排出量可視化サービスの第三者検証を実施(2022年6月30日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000095916.html
PDF版プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d11361-20230126-046e68d205d6141acd6e0f75ac24456b.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- クレジットカード・ローン
- ダウンロード