2018年の鍋のトレンドは2つ~高カロリーと分かってはいるけどやめられない「背徳鍋」と、美しい体作りを目指したい人向け「美ボディ鍋」
「ホットペッパーグルメ外食総研」が予測する2018年・鍋のトレンド
株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」は、毎月外食のプロフェッショナルを集め、外食トレンドを発表するための「トレンド座談会」を開催しています。寒い冬を目前にした10月は、鍋のトレンドについてレポートします。
2018年の鍋のトレンドは2つ
1つ目のトレンド 「背徳鍋」
■高カロリーで背徳感
2つ目のトレンド 「美ボディ鍋」
■食事で美しい体を目指したい
食のプロが予測! 今年の鍋は2大トレンド
この冬の鍋トレンドは二極化。まずは昨今の「健康美ブーム」や「低カロリー・低糖質ブーム」などに伴い、野菜や良質なたんぱく質を大量に摂取できる「美ボディ鍋」。「美ボディ鍋」が健康的で美しい体を求める人を中心に人気を集める一方、このブームの反動で高カロリーの「背徳鍋」にも注目です。アンケートデータによると「抵抗を感じながらもたまには高カロリーのものを食べたい」と思っている人は78.4%! 外食時くらいは健康やカロリーを気にせず、美味しいものを目いっぱい食べたいという心理で「背徳鍋」にも注目が集まると予測されます。
上席研究員 有木 真理
鍋の魅力を解説
1つ目のトレンド 「背徳鍋」
■高カロリーな料理に抵抗がある人が約半数
(n=1,032、単一回答)
ボリュームのある料理や高カロリーな料理を食べることについて抵抗はありますか
■たまには高カロリーな料理を食べたい人が78%
(高カロリー料理に抵抗がある人/n=527、単一回答)
ボリュームのある料理や高カロリーな料理についてどんな気持ちになりますか
2つ目のトレンド 「美ボディ鍋」
■美ボディに興味がある人は女性で64.4%
(n=1,032、単一回答)
近年、「美ボディ」や「美ボディメイク」が話題になっていますが、あなたは“美しい体作り”について知っていますか
■美しい体作りのために興味があることの1位は「食事」
(美しい体作りに興味はあるが取り組んでいることはない人/n=370、複数回答)
“美しい体作り”について、何に興味がありますか
【アンケート概要】
■調査方法 :インターネットによる調査
■調査時期 :2018年8月24日(金)~2018年8月26日(日)
■調査対象 :全国に住む20~59歳の男女(株式会社マクロミルの登録モニター)
■有効回答数:1,032件
「背徳鍋」が食べられる店舗
「イベリコ豚とカマンベールチーズの塩バターミルフィーユ鍋」
kawara CAFE&DINING 新宿本店【東京都/新宿】
(10月25日スタート)
https://www.hotpepper.jp/strJ000683961/
“極厚”豚肩炙りチャーシューの旨塩とんこつ男前鍋
水道橋 鳥福【東京都/水道橋】
(11月1日スタート)
https://www.hotpepper.jp/strJ001037190/
牛ステーキのアボカドサルサチーズ鍋
HangOut HangOver 渋谷店【東京都/渋谷】
(10月22日スタート)
https://www.hotpepper.jp/strJ001133743/
「美ボディ鍋」が食べられる店舗
宝茸黒湯
Shangri-La‘s secret【東京都/六本木】
https://www.hotpepper.jp/strJ001179720/
天香回味鍋
薬膳火鍋専門店 天香回味 日本橋本店【東京都/日本橋】
https://www.hotpepper.jp/strJ000010452/
「ホットペッパーグルメ外食総研」トレンド座談会とは
シーズン毎に“今”流行りの外食トレンドを発表する、リクルートライフスタイルの外食のプロフェッショナル集団による座談会。アンケート調査や、レストランの現場から“生の声”を聞き、「外食のリアル」を語ります。メンバーは、飲食トレンドの数値化・可視化を行う「ホットペッパーグルメ外食総研」の研究員はじめ、女子トレンド、高級店トレンドなど、さまざまな分野を得意とするスペシャリスト計6名で構成されます。
▼リクルートライフスタイルについて
https://www.recruit-lifestyle.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像