20代・30代のビジネスパーソン1000人に聞いた「管理職への意向」調査ー『AMBI』ユーザーアンケートー

7割が管理職に就くことに「興味がある」と回答した一方、男女では16ポイントの差。現在管理職に就く75%が「今後も続けたい」と回答。

エン・ジャパン

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する若手ハイキャリア向けスカウト転職『AMBI』(https://en-ambi.com/)上で、 39歳以下のユーザーを対象に「管理職への意向」についてアンケートを実施し、1,156名から回答を得ました。以下、概要をご報告します。
※管理職:チームや部署内に対して指揮統括を取り、売上や数値などの管理を行なうポジションを想定。

  • 調査結果 概要

★ 7割が管理職に就くことに「興味がある」と回答。男女で16ポイントの差。


★ 管理職に興味がある理由、トップ3は「昇給のため」「成長のため」「仕事の幅を広げるため」。興味がない理由、上位は「時間的な負担」「責任の大きさ」。


★ 現在管理職の75%が「今後も管理職を続けたい」と回答。続けたくない方の理由、トップは「業務に対する報酬が見合わない」。


★ 8割以上が、若手社員を管理職に登用する企業に「魅力を感じる」と回答。


  • 調査結果 詳細

1:7割が管理職に就くことに「興味がある」と回答。男女で16ポイントの差。(図1、図2)

「現在、管理職ですか?」と伺うと、14%が「はい」と回答しました。男女別でみると、女性よりも男性のほうが9ポイント高いことが分かりました(男性:18%、女性:9%)。

続いて、現在管理職ではない方に、管理職に就くことに興味があるかを伺うと、70%が「ある」(興味がある:38%、どちらかといえば興味がある:32%)と回答しました。管理職に就くことへの関心も、女性より男性のほうが16ポイント高い結果となりました(男性:77%、女性:61%)。


【図1】現在、管理職ですか?


【図2】 現在管理職ではない方に伺います。管理職に就くことに興味はありますか?

 

2:管理職に興味がある理由、トップ3は「昇給のため」「成長のため」「仕事の幅を広げるため」。興味がない理由、上位は「時間的な負担」「責任の大きさ」。(図3、図4)

管理職に就くことに興味がある方へ理由を伺うと、上位は「給与を上げたいから」(76%)、「自分を成長させたいから」(63%)、「仕事の幅を広げたいから」(59%)でした。


続いて、管理職に就くことに興味がない方へ理由を伺うと、上位は「時間的な負担が重くなりそうだから」(59%)、「大きな責任を負いたくないから」(52%)でした。具体的な理由もご紹介します。


【図3】管理職に就くことに「興味がある」「どちらかと言えば興味がある」と回答した方に伺います。理由を教えてください。(複数回答可)


【図4】管理職に就くことに「どちらかと言えば興味がない」「興味がない」と回答した方に伺います。理由を教えてください。(複数回答可)


Q.管理職に就くことに「どちらかと言えば興味がない」「興味がない」理由に関して具体的に教えてください。

▼「時間的な負担が重くなりそうだから」と回答した方
・現在技術職のため、マネジメントに時間をかけるよりは自分の技術力を磨くことに時間をかけたいから。(20代男性)

・子育てと両立するのが難しそうだから。周りの女性管理職も子育てと両立している人がほとんどいない。(20代女性)

・時間の融通が利かなそう。コントロールが難しそう。(30代女性)


▼「大きな責任を負いたくないから」と回答した方
・仕事の責任が大きくなることで時間外対応が増えそう。プライベートと仕事を切り分けたいが、管理職はそれがやりにくそうだと思う。精神的な負荷と報酬が見合わないことも多そうな印象。(20代女性)

・責任や業務負担の増加量に対して、待遇が釣り合っていないイメージがあるため。(20代男性)

・板挟みで、責任だけ取らされるイメージがあるから。(30代女性)


▼「自分の能力に自信がないから」と回答した方
・自分の経験不足もあり自信が持てない。また、何か大きなミスなどを誘発しかねないと考えてしまうから。(20代女性)

・周りの人より自分が優れているように感じず、管理する立場にはないと思うのと、リーダーとして周りを引っ張っていく自信もないため。(30代女性)

・自分が部下に指示したことがもし間違っていたとしたら、心が持たないから。(30代男性)


3:現在管理職の75%が「今後も管理職を続けたい」と回答。続けたくない方の理由、トップは「業務に対する報酬が見合わない」。(図5、図6)

現在管理職の方に、今後も管理職を続けたいかを伺うと、75%が「続けたいと思う」(続けたいと思う:45%、どちらかというと続けたいと思う:30%)と回答しました。「どちらかというと続けたいと思う」を含めると、続けたいと思う方の割合に男女差はありませんでした。具体的な理由やエピソードもご紹介します。


また、管理職を「どちらかというと続けたいと思わない」「続けたいと思わない」方に理由を伺うと、上位は「業務に対する報酬が見合わないと感じるから」(47%)、「業務量が多すぎるから」(42%)、「時間的な負担が大きいから」(37%)でした。


【図5】現在管理職に就いている方に伺います。今後も管理職を続けたいですか?


Q.「続けたいと思う」「どちらかと言えば続けたいと思う」と回答した方に伺います。その理由や、そう思ったエピソードがあれば教えてください。

・上流に関われるから。(20代女性)

・自分一人でやるよりも大きな成果を出すことができるから。(20代男性)

・自分の出した指示で円滑に物事が進んでいくと嬉しいから。また、自分が理想とする職場環境を自ら作り上げることができるため。(30代女性)

・自分でマネジメントできるため、時間の調整もしやすい。(30代女性)

・経営に近づくには研鑽すべき経験・能力だから。(30代男性)

・人としての魅力を磨き続ける必要があり、管理職として成長することで人としても成長できると思うから。(30代男性)

・部下の育成は難しい反面、成功した時の喜びは大きく、また管理側になってようやく、自らの部署の結果がどのように会社に反映されるかが分かった。結果を出した時の会社に貢献できている実感が、管理職の魅力でもあると思う。(30代男性)


【図6】現在管理職に就いており「どちらかと言えば続けたいと思わない」「続けたいと思わない」と回答した方に伺います。それはなぜですか?(複数回答可)


4:8割以上が、若手社員を管理職に登用する企業に「魅力を感じる」と回答。(図7)

若手社員を積極的に管理職に登用する企業に魅力を感じるかを伺うと、82%が「魅力を感じる」(魅力を感じる:42%、どちらかというと魅力を感じる:40%)と回答しました。それぞれの回答についての、具体的な理由もご紹介します。


【図7】若手社員を積極的に管理職に登用する企業に魅力を感じますか?


Q.それぞれの回答について具体的な理由を教えてください。

▼「魅力を感じる」「どちらかというと魅力を感じる」と回答した方
・人事考課制度が健全に機能しているような印象を受けるため。 (20代男性)

・若手のうちから裁量のある仕事を任せてもらえるということは、人への投資を行なってくれる企業だと思うから。また、変化の激しいマーケットでの適応力が高く、企業としての成長力があると思うから。(20代男性)

・「若手だから」という理由よりは、根拠を持って任される体制であれば魅力に感じる。(20代女性)

・旧弊の打破や、革新したいのだろうという意思を感じるから。(30代男性)

・ベテランと若手がそれぞれの世代の意見を合わせることで時代に即したアイデアが生まれてくると思うため、若手が管理職になる機会を多く作っている企業は魅力に感じる。(30代男性)

・若手の中間管理者のほうが考え方が柔軟で話しやすく、ワークライフバランスを考えて働いている人が多いため、部下としても働きやすいと感じた。(30代女性)


▼「どちらかというと魅力を感じない」「魅力を感じない」と回答した方
・報酬や待遇が見合っているか疑問がある。それらが適切な場合のみ、魅力的であると感じる。(20代男性)

・社外アピールのための若手社員の管理職登用に見える。本当にその社員が管理職として選ばれる基準に満たしていたのか、基準は低く設定されていないかなど、疑ってしまうためあまり魅力を感じない。(20代男性)

・若い人が管理職になり、責任や業務が厳しくて辞めていく例を多く目にしているから。(20代女性)

・若手の登用よりも、若手管理職に対してどの程度サポートがあるかのほうが気になるため。(30代男性)

・業務の専門性とメンバーのマネジメントは数年でできるものではないと思う。管理者にはこれまでの経験の中で培ってきた知識を惜しみなく共有して欲しいタイプなので、経験年数が長い方のほうが安心。(30代女性)

・程度と採用形態にもよるが、入社後すぐに管理職に就けるような職場は総じて人員不足の印象がある。(30代女性)


【調査概要】
■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:『AMBI』( https://en-ambi.com/)を利用する39歳以下のユーザー
■有効回答数:1,156名
■調査期間:2023年12月20日~2024年1月10日


  • 若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス『AMBI(アンビ)』https://en-ambi.com/

高いポテンシャルを持つ若手ハイキャリア向けのスカウト転職サービス。企業からの直接スカウトやヘッドハンターからのスカウトが受け取れるだけでなく、公開求人への自主応募も可能です。大手・スタートアップ・行政などのレア求人も多数。幹部候補や次世代リーダー・マネージャー向けの求人をはじめ、早期にレベルの高い仕事に挑戦できる環境が整ったハイクラス求人だけを厳選して掲載しています。

最新のビジネストレンドや活躍する若手のインタビューを題材としたクオリティの高い特集記事、人事担当者・ヘッドハンターが求職者の合格可能性を判定する「マイバリュー」など独自の機能を通じ、自身のキャリアについて考えるきっかけを提供。より高いパフォーマンスを発揮できる場を探す若手の転職活動を支援します。


▼プレスリリース ダウンロード

https://prtimes.jp/a/?f=d725-770-fe6007e708368c06f135b0b2b48031a3.pdf


 ==============================

◆本件に関する問合せ先

エン・ジャパン株式会社

広報担当:清水、高田、齊藤

TEL:03-3342-6590

MAIL:en-press@en-japan.com


◆エン・ジャパン株式会社について

社名:エン・ジャパン株式会社

URL:https://corp.en-japan.com/

運営サイト:【求人情報】

エン転職:https://employment.en-japan.com/

エンエージェント:https://enagent.com/

ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/

AMBI:https://en-ambi.com/

エンジニアHub:https://eh-career.com/

エン派遣:https://haken.en-japan.com/

エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/

エンバイト:https://hb.en-japan.com/

エンゲージ:https://en-gage.net/user/


【入社後活躍支援サービス】

エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/

HR OnBoard:https://on-board.io/


【適性検査・適性診断】

3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

Talent Analytics:https://talentanalytics.io/

Chemistry:https://teamtest-chemistry.com/


【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】

engage(エンゲージ):https://en-gage.net/


【オンライン型リファレンスチェックサービス】

ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/


【情報サイト】

ライトハウス:https://en-hyouban.com/

キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/

人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/

エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

=============================

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エン・ジャパン株式会社

52フォロワー

RSS
URL
http://corp.en-japan.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー(35階)
電話番号
03-3342-4506
代表者名
鈴木孝二
上場
東証プライム
資本金
11億9499万円
設立
2000年01月