プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エースコック株式会社
会社概要

エースコック×近大マグロ タイアップ第二弾商品「近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン」発売決定!

エースコック株式会社

近大マグロ使用ラーメン第一弾大好評につき、さらにパワーアップした第二弾商品の開発に成功!

【発売日・発売地区】2015年11月23日(月)全国(コンビニ・スーパー等)

エースコック株式会社(大阪府吹田市)ならびに学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、「近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン」を平成27年11月23日(月)に新発売いたします。

<本商品のポイント>
①  第一弾商品「近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしの塩ラーメン」は約150万食が即完売!大好評につき第二弾商品の発売が決定。
②  前回品よりさらに濃厚な肉感のある近大マグロ濃縮エキスの抽出に成功!近大マグロの深いコクと旨みが味わえる。
③  近大マグロエキス入りのぷりぷり食感つみれ投入により、食べ応え抜群!
④  ラーメン好きの一般ブロガ―様を招待した商品記者発表会並びに先行試食会を実施!

【開発経緯】
本商品は、身のみならず皮や目玉までが食べられる「近大マグロ」において、唯一使用していない骨に着目し、近畿大学水産研究所監修のもと昨年12月にエースコック株式会社が商品化を実現しました。第一弾商品は約150万食が即完売と大好評を頂き、さらにパワーアップした第二弾商品の開発に至りました。サステナブルな「完全養殖の近大マグロ」の従来使用されていない中骨からエキスを抽出し活用することで、天然資源保護のエコ活動にもつながっております。

【商品情報】
世界初のクロマグロ完全養殖に成功した近畿大学水産研究所監修のもと、スープとつみれに「近大マグロ」の中骨を炊き出したエキスを使用しています。別名「海のダイヤ」とも呼ばれるクロマグロの、しっかりとした旨みや深いコクを感じられるスープとぷりぷり食感のつみれで、「近大マグロ」の中骨だしを余すところなく楽しめる一杯に仕上げています。

■発  売  日 :2015年11月23日(月)
■商  品  名 :近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン
■希望小売価格:220円(税抜)
■販売エリア   :全国のコンビニやスーパー等

【商品特長】
■商品名: 近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン
■めん: 適度な歯切れの良さがある、滑らかな丸刃のめんです。(湯戻し時間:3分)
■スープ: チキンとポークをベースに、マグロの旨みをしっかり利かせた深みとコクのあるまろやかな塩スープです。マグロの中骨を使用した旨みの強いスープに、香辛料を利かせる事でメリハリのついた飽きの来ない味わいに仕上げています。
■かやく: 近大マグロの中骨だしが入ったつみれ(魚肉練り製品)をメインに、適度な味付けをしたメンマ、色調の良いねぎ、唐辛子を加えて仕上げました。
■パッケージ: 近大マグロをイメージしたインパクトあるデザインです。フタにはシズルを入れ、美味しさを訴求しました。

【商品概要】
■商品名: 近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン
■内容量: 93g(めん70g)
■かやく: 魚肉練り製品、ねぎ、メンマ、唐辛子
■荷姿: 12食×1
■JANコード: 49 01071 27852 6
■ITFコード: 1 49 01071 27852 3
■ケースJANコード: ―
■希望小売価格: 220円(税抜価格)
■個装サイズ: 111×111×118mm
■段ボールサイズ: 445×342×123mm
■個装重量: 130g
■ケース重量: 1.8㎏

【参考資料】
■エースコック株式会社の会社概要
法人名:エースコック株式会社
本社所在地:大阪府吹田市江坂町1-12-40 紙谷新御堂ビル
設立:1954年1月20日
代表者:村岡 寛(むらおか ひろし)
従業員数:5,893名(グループ全体)

■近畿大学の概要
法人名:学校法人近畿大学
本部所在地:大阪府東大阪市小若江 3-4-1
設立:1925 年
代表者:理事長 清水 由洋(しみず よしひろ)/ 学長 塩﨑 均(しおざき ひとし)
学生生徒数:52,065 人(学園全体)
教職員数:9,854人(学園全体)

■近畿大学水産研究所の概要
本部所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町 3153(白浜実験場)
開設:1948 年 ※開設当初は「臨海研究所」
所長:宮下 盛(みやした しげる)
教職員数:197 人(教員 12 人 / 技術員 163 人 / 事務員 22 人)
主な研究実績:
・網いけす式養殖法の開発
・人工ふ化による 18 魚種の完全養殖達成
・クロマグロの完全養殖達成 等
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
http://www.acecook.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エースコック株式会社

181フォロワー

RSS
URL
https://www.acecook.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府吹田市江坂町1-12-40  紙谷新御堂ビル
電話番号
06-6338-5585
代表者名
村岡 寛人
上場
未上場
資本金
19億2435万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード