カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」熊谷ティアラ店『Uber Eats』によるデリバリーをスタート
サービス開始日:2020年10月21日(水)
本場・南イタリアの手作りの美味しさを、ご家庭、オフィスで!
カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」の熊谷ティアラ店では、2020年10月21日(水)より、フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を導入します。
イタリア産トマトを使用した「トマトとニンニクのスパゲティ」をはじめ、本場・南イタリアの手作りの美味しさを、ご家庭、オフィスで気軽にお楽しみいただけます。
Uber Eatsは、ヒトやモノの移動をテクノロジ―で支える Uberが、ユーザーとレストラン、 配達パートナーの三者をリアルタイムでマッチングさせて様々な料理をお届けする、「シェアリングエコノミー」の概念を用いたフードデリバリーサービスです。
2015年12月にカナダのトロントでサービスを開始し、2020年2月時点で、45以上の国と地域、6,000以上の都市で展開しています。
■ 「カプリチョーザ」熊谷ティアラ店 フードデリバリーサービス「Uber Eats」 導入概要
導入店舗:カプリチョーザ 熊谷ティアラ店
所在地 :埼玉県熊谷市筑波3-202 ティアラ21 3F
電話番号:048-599-2231
対応時間:11:00~21:30
※営業時間の変更など、店舗オペレーションに変更が発生する可能性がございます。
カプリチョーザについて
「カプリチョーザ/Capricciosa」とは、イタリア語で“きまぐれ”という意味の言葉。
イタリア料理は大勢でワイワイ言いながら食べるのが楽しい。そんな陽気で明るい南イタリアのトラットリア(大衆食堂)タイプのレストラン、それが「カプリチョーザ」です。
1978年渋谷に誕生。2018年に創業40周年を迎えました。現在では日本、グアム、サイパン、台湾、ベトナムに100店舗以上を展開し、多くのお客様にご利用いただいています。
カプリチョーザ代表メニュー
「カプリチョーザ」のメニューは全店共通のレシピによって調理され、いずれも本場・南イタリアの手作りの美味しさをお楽しみいただける逸品ばかり。特にイタリア産のトマトを使用して仕込むトマトソースは、まろやかでコクがあり、これをベースに作り出される料理の数々は、多くのファンを惹きつけて離さない、「カプリチョーザ」自慢の代表メニューです。
中でも一番人気があるのがスパゲティをはじめとするパスタメニュー。
創業以来の定番商品 “トマトとニンニクのスパゲティ”ほか、“カルボナーラ”、“なすとホウレン草のミートソース”など、自慢のメニューをお楽しみいただけます。
★ トマトとニンニクのスパゲティ
創業以来、不動のNo.1!
ニンニクのスパゲティというと、オリーブオイルと唐辛子を使ったアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノが代表的ですが、カプリチョーザではトマトソースがベース。他では味わえない濃厚なその味に、虜となった常連さんが後を絶ちません。
イタリア産トマトを使用した「トマトとニンニクのスパゲティ」をはじめ、本場・南イタリアの手作りの美味しさを、ご家庭、オフィスで気軽にお楽しみいただけます。
Uber Eatsは、ヒトやモノの移動をテクノロジ―で支える Uberが、ユーザーとレストラン、 配達パートナーの三者をリアルタイムでマッチングさせて様々な料理をお届けする、「シェアリングエコノミー」の概念を用いたフードデリバリーサービスです。
2015年12月にカナダのトロントでサービスを開始し、2020年2月時点で、45以上の国と地域、6,000以上の都市で展開しています。
■ 「カプリチョーザ」熊谷ティアラ店 フードデリバリーサービス「Uber Eats」 導入概要
導入店舗:カプリチョーザ 熊谷ティアラ店
所在地 :埼玉県熊谷市筑波3-202 ティアラ21 3F
電話番号:048-599-2231
対応時間:11:00~21:30
※営業時間の変更など、店舗オペレーションに変更が発生する可能性がございます。
カプリチョーザについて
「カプリチョーザ/Capricciosa」とは、イタリア語で“きまぐれ”という意味の言葉。
イタリア料理は大勢でワイワイ言いながら食べるのが楽しい。そんな陽気で明るい南イタリアのトラットリア(大衆食堂)タイプのレストラン、それが「カプリチョーザ」です。
1978年渋谷に誕生。2018年に創業40周年を迎えました。現在では日本、グアム、サイパン、台湾、ベトナムに100店舗以上を展開し、多くのお客様にご利用いただいています。
カプリチョーザ代表メニュー
「カプリチョーザ」のメニューは全店共通のレシピによって調理され、いずれも本場・南イタリアの手作りの美味しさをお楽しみいただける逸品ばかり。特にイタリア産のトマトを使用して仕込むトマトソースは、まろやかでコクがあり、これをベースに作り出される料理の数々は、多くのファンを惹きつけて離さない、「カプリチョーザ」自慢の代表メニューです。
中でも一番人気があるのがスパゲティをはじめとするパスタメニュー。
創業以来の定番商品 “トマトとニンニクのスパゲティ”ほか、“カルボナーラ”、“なすとホウレン草のミートソース”など、自慢のメニューをお楽しみいただけます。
★ トマトとニンニクのスパゲティ
創業以来、不動のNo.1!
ニンニクのスパゲティというと、オリーブオイルと唐辛子を使ったアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノが代表的ですが、カプリチョーザではトマトソースがベース。他では味わえない濃厚なその味に、虜となった常連さんが後を絶ちません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像