レバウェルスクール介護、介護従事者向け「認知症ケア講座」を開講

高まる認知症ケアのニーズに応え、介護職の専門性向上と定着を支援

レバレジーズ株式会社

 レバウェル株式会社( https://corp.levwell.jp )が運営する、介護職の資格取得スクール「レバウェルスクール介護」は、介護従事者を対象とした、現場で役立つ「認知症ケア講座」を、2025年12月15日(月)に新宿校にて開講いたします。

 本講座は、介護職の不安解消とキャリアアップを支援する"学び直し”プログラム「STEP UPセミナー」の一環として、介護職の専門性向上と定着支援を目的に実施いたします。

■「認知症ケア講座」提供開始の背景

 日本では超高齢化の進行に伴い、総人口に占める65歳以上の割合は29.3% *1 に達しています。なかでも加齢と関連の深い認知症は増加傾向にあり、2040年には認知症高齢者が約584万人 *2 、軽度認知障害 *3 を含めると1,197万人 *2 に達すると見込まれており、介護現場における支援やケアのニーズはより一層多様化しています。

 一方で、認知症ケアに課題を抱える介護職員は少なくありません。レバウェルスクール介護の受講生からも「対応が難しい」「不安がある」といった声が寄せられており、こうした課題は職員の心理的負担を高め、結果として離職につながる要因となる可能性があります。

 今後、認知症高齢者のさらなる増加が見込まれる中で、介護職一人ひとりが認知症を正しく理解し、自信をもって質の高いケアを提供できるよう支援することは、専門性向上と人材定着の両面において重要性が高まっています。

 こうした背景を踏まえ、レバウェルスクール介護では、現場で働く介護職の不安を解消し、自信をもって質の高いケアに臨めるよう支援するため、「認知症ケア講座」を新たに開講いたします。本講座は、介護職の不安解消とキャリアアップを支援する"学び直し”プログラム「STEP UPセミナー」の第二弾として実施するもので、第一弾では介護技術の習得を目的とした「実技講座」を実施しました。

 今後もレバウェルスクール介護は、現場の課題に即したテーマ別セミナーを定期的に展開し、介護職の専門性向上と定着支援を通じて、業界全体の課題解決に貢献してまいります。

*1:総務省統計局「人口推計」(令和6年10月1日現在)

 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2024np/index.html

*2:厚生労働省「認知症および軽度認知障害(MCI)の高齢者数と有病率の将来推計」

 (令和7年度認知症セミナー 行政説明資料、令和7年7月17日)

 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/chugokushikoku/000405961.pdf

*3:軽度認知障害について

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/ninchi/kibou_00007.html

■「認知症ケア講座」開催概要

 介護従事者を対象とした、現場で役立つ「認知症ケア講座」を以下の通り開講いたします。講座では、認知症の種類や症状などの基礎知識を体系的に学ぶとともに、講師や参加者同士の意見交換を行い、明日からの業務に活かせる実践的な内容を提供いたします。 

● 講座名

「認知症ケア講座」~専門職として理解から実践へ~

● 開催日程・会場

・日時:2025年12月15日(月)10:00〜17:00

【1部】10:00~13:00

【2部】14:00~17:00

・会場:レバウェルスクール介護 新宿校

(東京都新宿区西新宿8丁目2-5 Daiwa新宿ウエストビル3F)

● 講座詳細・申込:

・講座詳細:

 https://job.kiracare.jp/document/mailmagazine/251106_LWS_nintisyoucare.pdf

・参加費:無料

・申込フォーム:https://forms.gle/Vir86fgk8JjwcWkf8

・申込締切: 2025年12月12日(金)23:59まで

(※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。)

・本件に関するお問い合わせ先:レバウェルスクール介護運営事務局

- TEL:050-3158-1765

- MAIL:levwellschool-kaigo@levwell.jp

■ 「レバウェルスクール介護」について

 レバウェルスクール介護は、介護業界への就職・転職やキャリアアップを目指す方のための資格取得スクールです。新宿・大宮の自社校舎に加え、全国の提携スクールと連携し、47都道府県で資格取得を支援しています。経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択され、「学び」と「転職支援」を一貫して提供することで、介護職としてのキャリア形成をサポート。超高齢化社会における介護人材不足の解消に向け、働き手の育成と業界への定着に貢献しています。

レバウェル株式会社


レバウェル株式会社( https://corp.levwell.jp/ )は、「この国のウェルネスを支える」をビジョンに掲げ、医療・福祉・ヘルスケア業界に特化した人材関連事業およびSaaS事業を展開しています。日本の超高齢化社会において深刻化する労働力不足に対し「人材供給・最適配置」「新たな働き手の確保」「生産性向上」の観点から課題解決を支援し、誰もが安心して医療・福祉・ヘルスケアサービスを受けられる社会の実現に貢献しています。

▽『レバウェル』 医療・介護・保育・ヘルスケア業界に特化した求人・転職プラットフォーム

 https://levwell.jp

▽『わんコネ』 医療福祉施設向け入退院支援SaaS

 https://one-conne.com/

レバレジーズ株式会社( https://leverages.jp/ )

本店所在地 : 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24階/25階

代表取締役: 岩槻 知秀

資本金  : 5,000万円

設立   : 2005年4月

事業内容 : 自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、システムコンサルティング事業、M&Aアドバイザリー事業、DX事業、メディカル関連事業、教育関連事業

社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、インターネットメディア・人材・システムエンジニアリング・M&Aの領域で国や業界をまたいだ問題解決を行なっています。2005年に創業以来、黒字経営を継続し、2024年度は年商1428億を突破しました。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

レバレジーズ株式会社

183フォロワー

RSS
URL
http://leverages.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号  渋谷スクランブルスクエア24F/25F
電話番号
03-5774-1632
代表者名
岩槻 知秀
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2005年04月