プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

タワーレコード株式会社
会社概要

定番の意見広告から新シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE. @」第1弾に グソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Recordsが決定

タワレコ「NO MUSIC, NO LIFE.」がウェブ版でアーティストを応援

タワーレコード株式会社

​タワーレコードは本日12月13日(月)より、1996年にスタートした「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズのウェブ版「NO MUSIC, NO LIFE. @」(よみ:のーみゅーじっくのーらいふあっと)の第1弾グラフィックデザインを公開。記念すべき初回の登場アーティストは、グソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Recordsの3組に決定しました。

「NO MUSIC, NO LIFE.」ページ
https://tower.jp/nomusicnolife/


このたびスタートする意見広告シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE. @」は、今年10月にローンチした音楽サブスクサービス「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク(以下、TRM)」やタワーレコード オンラインなどのウェブサービスをメイン媒体として活用し、楽曲配信を中心に活動するアーティストの応援を目的としています。「@」にはメールアドレスのように「ウェブ上の存在する場所」を示す意味があることから、「NO MUSIC, NO LIFE. @」は「ウェブ上のNO MUSIC, NO LIFE.」を表しています。

その第1弾として、近年世界的ブームになっているシティポップ感のある音楽を現代的アプローチで発信するグソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Recordsの3組のオリジナル・グラフィックデザインを公開。グソクムズは都内のカフェバーにて、ぷにぷに電機は国立映画アーカイブにて撮影を行い、Tokimeki Recordsはプロジェクトを代表するボーカリストひかりが撮影に参加しました。今月からTRMやタワーレコードの各種SNS、タワーレコード オンラインを含むウェブメディアなどで撮影時に収録した音声を含むオリジナルコンテンツ「VOICE OF NO MUSIC, NO LIFE.」と、アーティスト選曲によるプレイリストなどを順次公開していきます。

「NO MUSIC, NO LIFE. @」オリジナルコンテンツは、今後も不定期で制作予定。インターネットで楽曲を発信して活動するアーティストを積極的にピックアップしていき、店頭に掲示している「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターシリーズと合わせ、フィジカルとデジタルが共存する“今の音楽シーンをリアルに反映させたタワーレコードのコーポレイト・ボイス”として音楽シーン全体を応援し、ともに活性化していくことを目指します。
  • 「NO MUSIC, NO LIFE. @」コンテンツ公開スケジュール
■12月13日(月)
グソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Recordsのグラフィックデザイン公開
■12月14日(火)
グソクムズのグラフィック撮影の裏側が覗けるメイキングとインタビュー動画をタワーレコード オンライン「NO MUSIC, NO LIFE.」ページで公開
■12月17日(金)
ぷにぷに電機のグラフィック撮影の裏側が覗けるインタビュー動画をタワーレコード オンライン「NO MUSIC, NO LIFE.」ページで公開
■随時公開
グソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Recordsへのインタビューと楽曲で構成したラジオ番組形式コンテンツ「VOICE OF NO MUSIC, NO LIFE.」をTRMで限定配信
■随時公開
グソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Recordsがそれぞれ選曲を担当して“架空のライブセットリスト”をテーマに作ったオリジナルプレイリストをTRMで公開
  • 「NO MUSIC, NO LIFE. @」第1弾アーティストプロフィール

グソクムズグソクムズ

グソクムズ
2014年に活動スタートし、これまで楽曲配信を中心に活動していた吉祥寺のロックバンド。12月15日(水)に待望のファーストアルバムをリリースし、12月の「タワレコメン」に選出された。アルバムのリード曲「すべからく通り雨」「グッドナイト」が全国のFM曲でもパワープッシュ入り。はっぴいえんどや高田渡、シュガーベイブなどからの影響を微妙に咀嚼・消化、風のやさしさと街のしたたかさをブレンドした、親しみやすくも渋み深いメロディアスな名曲が並ぶ、ファーストにして希代の名盤たる風格を持つ傑作として注目されている。

ジャケット写真ジャケット写真

12月15日(水)発売ファーストアルバム『グソクムズ』
CD:2,420円(税込)PCD-22443
LP:3,520円(税込)PLP-7776

ぷにぷに電機ぷにぷに電機

ぷにぷに電機
音楽レーベルPARKよりリリースしたシングル『君はQueen』などが各配信プラットフォームのプレイリスト/チャートを賑わせている注目のシンガー兼音楽プロデューサー。インターネットを中心に活動し、JazzやBossa nova、Latinをルーツとしたプライベートな楽曲を製作する一方、様々なアーティストとのコラボレーションにより、シティポップ、Future Funk、Future Bass、FunkotやBreak Coreなどジャンルを越えた音楽を生み出している。最近ではNHKの番組にも出演するなど、その認知度が全国区になりつつある。
配信中 最新曲
DÉ DÉ MOUSE / ぷにぷに電機『Midnight Dew』
 

Tokimeki RecordsTokimeki Records

Tokimeki Records
“都会の夜の帳を舞台に、ノスタルジーな音楽を手がける”をコンセプトに、80~90年代の邦・洋楽の名曲群をカバーするプロジェクトとして、2019年夏に活動をスタート。日本ではひかり(Mime)やHannah Warm、アジアではフィリピン生まれシンガポール出身のマリアン・カーメルやマレーシアのフローヤといった歌手を起用しコンスタントに楽曲をリリース。7インチレコードは毎回即日完売&オリコンチャート上位にチヤートインしている。Spotifyでは今年躍進を期待するネクストブレイクアーティスト「RADAR: Early Noise 2021」の10組にも選出されている。
配信中 最新曲
『STAY TUNE (feat.ひかり) Suchmosカバー』
  • 撮影協力
国立映画アーカイブ
日本で唯一の国立映画専門機関であり、映画文化の振興をはかる拠点として、映画の保存・研究・公開を行っている。京橋本館では、監督・俳優・製作国・ジャンル・時代など、さまざまなテーマにあわせた特集上映や、ポスター、写真から映画機材まで、幅広い映画関連資料を公開する展覧会を開催。図書室では、映画図書、国内外の映画祭カタログや主要映画雑誌の閲覧が可能。3つの映画保存棟を有する相模原分館では、現在約8万3000本のフィルムを保存している。公式サイト:https://www.nfaj.go.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
関連リンク
https://tower.jp/nomusicnolife/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

タワーレコード株式会社のプレスキットを見る

会社概要

タワーレコード株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://tower.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神南1-22-14
電話番号
03-4332-0705
代表者名
嶺脇 育夫
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1981年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード