ジェイエムエス・ユナイテッドとアドバンスト・メディアが「AmiVoice🄬 Communication Suite」のソリューションパートナー契約を締結

「InfiniTalk」 とのAPI連携で音声認識ソリューションを強化、コールセンター業務のDXを支援

 インパクトホールディングスの連結子会社で、コールセンターの受託、情報通信・コンテンツサポート事業をはじめとした BPO 事業を展開するジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:倉本 雄太、以下 「ジェイエムエス・ユナイテッド」 ) は、株式会社アドバンスト・メディア (本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸、以下 「アドバンスト・メディア」 ) と国内シェアNo.1 ※ のAI音声認識ソリューション 「AmiVoice Communication Suite (アミボイス コミュニケーション スイート) 」 に関するソリューションパートナー契約を締結しました。

 さらにジェイエムエス・ユナイテッドが提供する音声通信プラットフォーム 「InfiniTalk」 とのシステム連携 (API連携) を正式に開始したことをお知らせいたします。

 今回、契約を締結した 「AmiVoice Communication Suite」 は、AI音声認識AmiVoiceを活用した高精度な音声認識で全通話のリアルタイムテキスト化、応対品質評価、感情解析、要約生成等の自動化を手軽に始められる国内シェアNo.1 ※ のコンタクトセンター向けAI音声認識ソリューションです。

 本連携により、通話内容の全文リアルタイムテキスト化・要約・分析など、 「AmiVoice Communication Suite」 の高度な機能を、 「InfiniTalk」 の利用環境で追加開発なしに活用可能となります。コールセンター業務の効率化と応対品質の向上、そして現場での生成AI活用をより強力に支援いたします。

※出典 : ITR 「ITR Market View:画像・音声認識市場2024」 音声認識市場―コンタクトセンター業務向けベンダー別売上金額シェア (2024年度予測)

提供の背景

 近年、コールセンター業界では、人手不足の深刻化、オペレーターの教育コストの増大、および応対品質のばらつきといった課題が顕在化しています。さらに、在宅勤務の普及やクラウドシフトの加速により、従来のオンプレミス型システムでは対応しきれない柔軟性と即応性が求められています。

 また、企業のカスタマーサクセス戦略においては、通話ログや顧客応対データを活用したVoC (Voice of Customer) 分析や、顧客体験 (CX) 向上へのニーズが高まっており、通話のテキスト化や応対履歴の構造化は、もはや不可欠な機能となりつつあります。

 ジェイエムエス・ユナイテッドが提供する音声通信プラットフォーム 「InfiniTalk」 は、柔軟な構成と高い拡張性により、あらゆる規模・業種の企業に導入されています。一方、アドバンスト・メディアの 「AmiVoice Communication Suite」 は、コンタクトセンター向けAI音声認識ソリューションとして国内シェアNo.1 ※ を誇り、通話のリアルタイム音声認識や感情解析など、応対品質向上を支える多彩な機能を備えています。

 今回のAPI連携により、 「InfiniTalk」 と 「AmiVoice Communication Suite」 の高度な音声認識・解析機能が融合し、より多くの企業が短期間で導入・運用可能なトータルソリューションを実現しました。これにより、現場の生産性向上だけでなく、コールセンター全体のDX推進に大きく寄与できると考えております。

コールセンター業務のDXを一層加速

 昨今のコールセンターでは、業務効率化だけでなく、顧客体験 (CX) の高度化や、在宅オペレーション対応、応対内容の可視化・分析ニーズが急速に高まっています。

 本連携により 「InfiniTalk」 の通話音声がリアルタイムで 「AmiVoice Communication Suite」 に連携され、テキスト化や要約、NGワード検出など多彩なAI機能を追加開発不要で利用できるようになりました。これにより、通話品質の定量評価、オペレーター支援、応対履歴の自動記録といった業務改革をスムーズに実現できます。

 ジェイエムエス・ユナイテッドとアドバンスト・メディアでは、今後もコールセンター業界のニーズに応えるため、さらなる技術革新とサービスの向上に努めてまいります。

「AmiVoice Communication Suite」 について

 「AmiVoice Communication Suite」 は、AI音声認識AmiVoiceを搭載した国内シェアNo.1 ※ の電話応対向けリアルタイム音声認識ソリューションです。通話内容の全文テキスト化に加え、感情解析機能、話題抽出機能、管理者による複数通話の同時モニタリング、資料表示による電話応対者支援など、多数の機能を備えており、通話内容の可視化と応対品質向上を支援します。クラウド版/オンプレミス版、リアルタイム認識処理/バッチ認識処理をご用意し、席数・規模に関わらず、柔軟な運用が可能です。

 また、ローカル環境でセキュアに利用できる大規模言語モデル (LLM) 「AOI LLM for AmiVoice Communication Suite」 をオプションとして提供しています。機密情報を含む通話データを一切外部に出さず、通話内容の生成要約やQ&Aの抜粋、VoC (お客様の声) 抽出などを行うことが可能です。豊富な導入実績に基づく知見や専門技術を用いたカスタマイズおよびシステムインテグレーションにより、コンタクトセンター業務に最適化しています。クラウド提供型生成AIサービスのような利用回数などの制限なくご利用いただけます。

URL : https://www.advanced-media.co.jp/lp/communication-suite/

音声通信プラットフォーム 「InfiniTalk」 について

 「InfiniTalk」 は、コールセンター運営に必要な機能を搭載し、規模に応じた回線数の設定や機能追加ができる拡張性を備えているコールセンターシステムです。導入実績は48業種、500 社、20,000 席を超え、コールセンターやカスタマーセンターをはじめとした社内や取引先、お客様とのコミュニケーションを刷新するバックオフィス業務DX (デジタルトランスフォーメーション) 推進ツールとして、幅広い業界業種の課題解決に活用されています。

音声通信プラットフォーム 「InfiniTalk」 の特徴

特徴

詳細

操作性・視認性

PBXやコールセンターシステムの専門知識がなくても簡単に使える優れたユーザーインターフェース。

スケーラビリティ

コールセンター事業の規模拡縮に柔軟に対応できる拡張性。

システム連携

CRM・SFAなど顧客管理システムと電話機を有機的につなげ、対応品質を向上することができるシステム連携APIを実装。

リーズナブル

最小限のシステム規模でスタート。その後必要に応じてライセンスやオプション機能を追加することが可能。

グループ間連携

コールセンター運営やオペレーター、スーパーバイザーの人材派遣・紹介も行っており、最適なソリューションを提供。

サービスサイト : https://www.infinitalk.co.jp/

ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 会社概要

 1994 年創業以来、104 電話番号案内サービスの開始を契機に、その後コールセンターをはじめとしたBPO事業、デバック事業、人材サービス事業、コールセンターシステムの開発・販売・保守など、多種多様なサービスを展開。2020年にインパクトホールディングス株式会社のグループ傘下へ。

社名 : ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 (インパクトホールディングス株式会社 連結子会社)
代表者 : 代表取締役社長 倉本 雄太
設立 : 1994年6月
資本金 : 100百万円
本社所在地 : 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル23階
事業内容 :
・ コールセンターやバックオフィス業務などのBPO事業
・ コールセンターシステム 「InfiniTalk」 の開発・販売・保守
・ エンターテイメント・ゲーム領域におけるデバッグ事業、コンテンツ関連事業
・ 人材関連事業
コーポレートサイト : https://www.jms-united.co.jp/

株式会社アドバンスト・メディア 会社概要

 1997年に設立。Interactive Systems, Inc.(米国)と日本語音声認識AmiVoiceを共同で開発し事業化。2005年には、音声認識専業の企業として初の東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)に上場し、音声認識事業で日本で初めて通年ベースで黒字化を達成しています。

 「HCI (Human Communication Integration) の実現」 をビジョンに掲げ、人が機械に自然に意思を伝えられる「ソフトコミュニケーションの時代」を拓くべく、音声認識ソフトウェア・クラウドサービス市場シェアNo.1 (出典:合同会社ecarlate 「音声認識市場動向2025」 ) の音声認識AmiVoiceを主軸にした事業を展開。会議、医療、コールセンター、建設・不動産、物流・製造などの領域特化型エンジンとして、幅広いシーンで活用されています。

社名 : 株式会社アドバンスト・メディア
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 清幸
設立 : 1997年12月
資本金 : 69億3031万円 (18,392,724株) (2025年3月末現在)
本社所在地 : 東京都豊島区池袋 3-1-1 サンシャイン60 42階
事業内容 :
・ 企業および企業内のユーザーや一般消費者へAI音声認識アミボイスをサービス利用の形で提供する 「サービス事業」
・ AI音声認識アミボイスを組み込んだアプリケーション商品をライセンス販売する 「プロダクト事業」
・ AI音声認識アミボイスを組み込んだ音声認識ソリューションの企画・設計・開発を行う 「ソリューション事業」
コーポレートサイト : https://www.advanced-media.co.jp/

お問い合わせ先

ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 インフィニトーク本部
TEL : 03-6386-0321
E-mail : press@infinitalk.co.jp
コーポレートサイト : https://www.jms-united.co.jp/


株式会社アドバンスト・メディア 経営推進本部 広報チーム
TEL:03-5958-1307
E-mail : press@advanced-media.co.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://impact-h.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル23F
電話番号
03-5464-8321
代表者名
寒河江 清人
上場
-
資本金
1億円
設立
2004年02月