XLARGE協賛イベント“JAPAN WALLS 2025”が閉幕。同イベント創立10周年記念展をcalif art gallery にて11月8日(土)より開催。
株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)が運営するストリートブランド「XLARGE(エクストララージ)」は、2025年10月27日(月)〜11月2日(日)の7日間、和歌山県白浜町にて開催された、ストリートアート&ミューラル(壁画)アートフェスティバル「JAPAN WALLS 2025」にオフィシャルスポンサーとして参加いたしました。

2025年は、「JAPAN WALLS」創立10周年、ワイキキビーチと白良浜の姉妹浜提携25周年、白浜開催5周年が重なる特別な年です。この節目を記念して、XLARGEはDRAGON76を迎え、JAPAN WALLSとのトリプルコラボレーションアイテムを制作・販売いたしました。アーティストのための実用的なアイテムとして、スプレー缶の収納ポケットを備えたベストとジャケット、Tシャツをイベントユニフォームとして提供し、ミューラル制作の活動サポートを行いました。イベントの様子を収めた写真をご紹介します。
















Artist(A to Z):ASOTA, ÄURA, CAB, DINA SADDI, DRAGON76, ERI2WIN, JACK SOREN, KAC, SUGAR, TEMSA7(DOHA WALLS), 20号(SEIJI MATSUMOTO & MASAYA NAKAYAMA)
JAPAN WALLS 2025 in SHIRAHAMA
期間:2025年10月27日(月)〜11月2日(日)
会場:和歌山県白浜町中心部 および
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE RESIDENCE
主催:JAPAN WALLS実行委員会
共催:白良浜・ワイキキビーチ友好姉妹浜提携25周年記念事業実行委員会
協賛:西日本旅客鉄道株式会社、XLARGE (株式会社ビーズインターナショナル)、大阪芸術大学、株式会社M2テクニカル、SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE、MONSTER ENERGY、MONTANA CANS、TURNER COLOUR WORKS LTD、トヨタカローラ和歌山株式会社、日本航空株式会社、合同会社ウッディーズ、みどりの風、ダントーホールディングス株式会社、ジャイアントストア南紀白浜
JAPAN WALLS創立10周年記念グループ展

JAPAN WALLS創立10周年を記念し、10年の軌跡をまとめた写真集「JAPAN WALLS -10YRS OF MURALS-」を刊行。その発売を記念したグループ展「JAPAN WALLS 10TH ANNIVERSARY “RETROSPECTIVE”」を、中目黒のギャラリースペース「calif art gallery」にて、11月8日(土)〜11月17日(月)の期間開催いたします。
会場では、写真集制作の過程を紹介する特別展示のほか、参加アーティストの貴重なアーカイブ作品やデッドストックグッズを展示販売、XLARGE×DRAGON76×JAPAN WALLSコラボレーションアイテムも展開予定です。JAPAN WALLSの10年にわたる創造とつながりの記録を振り返る特別な機会となります。ぜひ会場まで足をお運びください。
JAPAN WALLS 10TH ANNIVERSARY “RETROSPECTIVE”
期間:2025年11月8日(土)〜11月17日(月)
会場:calif art gallery
住所:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-29-6 1F
営業時間:11:00-20:00 ※最終日のみ17:00閉場
参加アーティスト(A to Z)
ASOTA, AURA, CAB, DRAGON76, ERI2WIN, GRAVITYFREE, KAC, KENSUKE TAKAHASHI, LUISE ONO, MAMEKO MAEDA, MASAYA NAKAYAMA, MIMUOOON, MIZUPAM, RISA, SEIJI MATSUMOTO, SHUN NAKANO, SUGAR, WHOLE9, YEKA HASKI, YOHEYY
Opening Reception 11.7.fri
会期前日の11月7日(金)18:00~20:00には、オープニングレセプションを行います。
ささやかではございますがフリードリンクをご用意いたします。
記念すべき10周年という節目を皆さまとお祝いできることを楽しみにしております。
最新情報はインスタグラム @japanwalls、@calif_art_gallery をチェック。
ビーズインターナショナルは、アパレルをはじめとする多様な分野において、ストリートカルチャーを独自の視点で編集・発信しています。カルチャーを通じて人々の生活にいろどりを加え、豊かな社会の一躍を担ってまいります。
XLARGE(エクストララージ)

1991年11月、LAのヴァーモント・アヴェニューに誕生。「普段着ではなく、ファッションとして実用なウェアを表現する」というユニークな視点を提示し、MUSIC、ART、SKATEBOARDINGなどのカルチャーを融合することで、オリジナルのファッションスタイルを生み出した。現在も、設立当時の力強さを失うことなく、ストリートウェアの革新者であり、パイオニアであり続けている。
Official HP:http://www.xlarge.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/xlargejp/
Facebook:http://www.facebook.com/XLARGE.JP
LINEアカウント:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=xlarge
オンラインストアcalif:https://calif.cc/pages/xlarge
calif art gallery(カリフアートギャラリー)

calif art gallery(カリフアートギャラリー)は、ストリートカルチャーを編集・発信するビーズインターナショナルが、中目黒に開設したギャラリースペースです。国内外の多彩なアーティストによる展覧会をはじめ、アート作品や関連グッズの販売も行い、隣接するインテリアショップ「Mid-Century MODERN」と連動し、アートとデザインを取り入れたライフスタイルを提案します。
当ギャラリースペースは、かつてバイクガレージとして使用されていた設備を再利用しており、天高約4メートルの開放感ある設計と、道路に面した利便性の高い搬出入環境が特徴です。シャッターやビニールアコーディオンカーテンなど、機能的かつ武骨さを兼ね備えたインダストリアルな要素が、空間に独自の個性と魅力をもたらしています。
ギャラリースペースは、アートやファッションの展示会、撮影スタジオ、その他イベントの会場など様々な用途で、レンタルスペースとしてもご利用いただけます。詳しくはMid-Century MODERNスタッフまでお問い合わせください。

住所:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-29-6 1F
営業時間:11:00~20:00
電話番号:03-6451-4531( Mid-Century MODERN )
メール:mail@mid-centurymodern.com
Instagram:https://www.instagram.com/calif_art_gallery/
【会社概要】
社名:株式会社 ビーズインターナショナル
代表取締役社長:西方 雄作
本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
公式オンラインストア:https://calif.cc/
ブランド情報:https://bs-intl.jp/brandlist/
設立年:1990年12月
従業員数:400名(2025年10月時点)
資本金:4,500万円
事業内容:衣料品・雑貨品の企画販売、販売促進、EC事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
