データセンター事業参入について

事業概要
JR 九州電気システム株式会社は、データセンター事業参入に向け、2025 年10 月より福岡県久留米市にてモジュール型データセンターの建設を開始いたします。本プロジェクトは、2027 年3月の完成を目指すもので、コロケーション形態で提供いたします。また、当社の新幹線光ファイバとの接続による、高品質な通信サービスも併せて提供します。
本プロジェクトは、当社グループ初のデータセンター事業であり、クラウド・AI の成長を支える重要なインフラとなることを目指しています。東京・大阪等の都市部に集中するデータセンターの分散化に貢献し、地域社会を支えるデジタルインフラの整備推進に貢献してまいります。
事業目的
本事業は、急速に拡大するクラウドサービスおよび生成AI の需要に対応する、高性能かつ環境配慮型のインフラを提供することを目的としています。
施設の特徴
・総受電容量:1MW
・面 積:約180 ㎡
・建 物 構 成:1階建て、モジュール構造、免震構造、耐荷重1.5t/㎡
・企画 / 開発:みちびき株式会社
・用 途:生成AI・クラウド向けインフラ
スケジュール(予定)
・着 工:2025 年11 月
・完 成:2027 年3月
・運用開始:2027 年4月
■会社概要
JR 九州電気システム株式会社
代 表 者:代表取締役社長 大石 和弘
住 所:〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下1 丁目18 番17 号
事業内容:鉄道電気工事、新幹線建設工事、建築設備工事、新幹線光ファイバ通信事業、
情報通信事業、発電事業
U R L:https://www.kdsnet.co.jp
■みちびき株式会社について
みちびき株式会社は大学や研究機関において進められている研究成果や技術開発の社会実装を進している東京大学発のスタートアップ企業です。モジュール型データセンター商品名「MICHIBIKI DC」の企画・開発をおこなっています。
代 表 者:代表取締役社長 中島 高英
住 所:〒105-0004 東京都港区新橋1 丁目12−9 新橋プレイス 8F
事業内容:データセンターデベロッパー、インターネット技術開発、コンサルティング事業
U R L:https://www.michibiki.jp/
https://www.michibiki.jp/michibikidc
関 連 先:東京大学グリーンICT プロジェクト https://www.gutp.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
