【予約受付開始】中華レストラン「茶龍 SALONG」2025年11月6日(木)神楽坂にオープン決定
「ミシュランガイド東京2026」にて6年連続一つ星を獲得した、シェフ 金子優貴が監修

6年連続ミシュラン一つ星を獲得した中華レストラン「Series(シリーズ)」のシェフ金子優貴が手掛ける「茶龍 SALONG(サロン)」が、2025年11月6日(木)神楽坂にオープンいたします。
店名の由来とコンセプト
茶龍 SALONG
「茶」と「龍」は共に古来中国から日本に伝わった象徴と文化です。「茶龍 SALONG」では伝統的な中国料理に日本の四季折々の豊かな食材と和の技法を随所に散りばめた、ここでしか味わう事の出来ない唯一無二のコース料理をご提供いたします。
また、呼び名のSALONG(サロン)には、人々が集まる場、憩いの場という意味も込めています。
大切なご家族やご友人達と当店の料理を通じて、至福のひとときをお過ごしください。
「茶龍 SALONG」のオープンに関しましては、かねてより多くのお客様から多数のお問い合わせをいただいております。オープン後間もなく年末に入ることもあり、混雑が予想されますのでお早めのご予約がおすすめです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【予約用URL】
https://www.tablecheck.com/shops/salong/reserve

コース内容 一例
1.柿 腐乳 最中
2.カマス 焼き霜造り 椒麻
3.イベリコ豚 西京味噌 㕚焼
4.公魚 玉露 椒鹽
5.寒鰤 薫焼き 土佐酢
6.大山鶏 よだれ鶏
7.九条葱 焼き餃子
8.くらげ 季節野菜 甘酢漬け
9.加賀蓮根 雲吞スープ
10.上海蟹 春巻き
(+1,500円にて "北京ダック" へ変更)
11.信玄鶏 塩麹 フォアグラ
12.鶏肉 芹 蒸し餃子
13.海老 春菊 蒸し餃子
14.上海蟹 小籠包
15.帆立貝 唐墨 金沙
16.寒鰆 柚子 魚汁
17.鎮江黒酢 角煮酢豚
(+3,000円にて "和牛ヒレカツサンド" を追加)
18.しらす 高菜 炒飯
(+3,500円にて "フカヒレ土鍋おこげ" へ変更)
19.桜海老 担々麺
20.オレンジ 山査子 シャーベット
21.あまおう 糯米糍
「茶龍 SALONG」概要

店 名 :茶龍 SALONG(サロン)
営業時間:〈月~金〉18:00~21:00〈土日祝〉12:00~14:00/18:00~21:00
定休日 :水曜日
電 話 :03-6265-3688
住 所 :東京都新宿区袋町3番地 神楽坂センタービル1F
アクセス:
・都営大江戸線「牛込神楽坂駅」より徒歩 約4分
・東京メトロ東西線「神楽坂駅」より徒歩 約5分
・東京メトロ各線「飯田橋駅」より徒歩 約5分
・牛込神楽坂駅から333m
公式Instagram :https://www.instagram.com/salong_kagurazaka/

「Series」について

Series 総料理長 金子 優貴
大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、現存する日本最古の中国料理店『聘珍楼(へいちんろう)』にて中国料理の基礎を学び、マンダリンオリエンタル東京の一つ星レストラン『SENSE(センス)』にて、最先端の技術やプレゼンテーションを学ぶ。
その後、東京都内のレストラン料理長を経て、麻布台『Series』の料理長に就任。オープンからわずか8か月でミシュラン一つ星を獲得し、以降6年連続で星を獲得し続けている。
2023年4月に押上にある東京ソラマチ31階にSeriesの2号店となる「Series the sky」をオープンし、「Series」「Series the Sky」「虎峰」の総料理長に就任。

伝統的な広東料理の技法に香港、上海、シンガポール、インドネシアなど海外での研修で得たアジア各国のスパイスを加えた中華レストラン「Series」。店名の「Series」の意味にもある"連なり"がテーマとなっており、料理とワインの"連なり"を少量多皿コースで提供しております。
オープンからわずか8か月でミシュラン一つ星を獲得し、以降今回を含め6年連続で獲得。
今後もさらに多くのお客様に、最高のひとときをお過ごしいただけるよう精進してまいります。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
