プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 三栄
会社概要

前田エマが魅せられた、韓国カルチャーガイドブック『アニョハセヨ韓国』2024年6月20日に発売

ソウルの注目スポット散歩、アーティストたちの現在

三栄

株式会社三栄より、前田エマ『アニョハセヨ韓国』が2024年6月20日に発売となります。韓国に魅せられて留学したモデル・前田エマさんが、ソウルの気になる文化を訪ね歩いた、ガイドブックとしても役立ち、お店の人たちやアーティストの声を届ける読み物としても充実の一冊。巻末には地図を掲載。アート・料理・伝統菓子・ポジャギ・韓紙・文房具・陶磁器・竹製品・彫金・ファッション・香水・音楽・映画・文学……著者の視点で選んだ韓国カルチャーの現在が詰まっています。

(三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13279



会いに行きたい人がいる、韓国文化を味わえる場所

食、アート、骨董、工芸、タトゥー、香り、文房具……ひとりひとり、情熱を持って仕事に向き合っている人たちが営む韓国・ソウルのカルチャースポットを前田エマさんのテキストで紹介。長田果純さん撮影の写真も現地の雰囲気を伝えてくれます。ソウルへ行く予定があれば必携、予定がなくても眺めるだけで楽しいソウルのカルチャーガイドになっています。


韓国のクリエイターとファッションシューティング

カメラマン、ヘアメイク、スタイリストとソウルのスタジオとストリートで、前田エマさんをモデルにファッション撮影を敢行。撮影の舞台裏についてトークしています。また、ライブハウス〈モレネ極楽〉を拠点に活動するバンド〈CHS〉にインタビュー。イラストと文章でベストセラーを生み出す〈ダンシングスネイル〉さんにも、じっくり話を聞いています。日本でも話題のシンプルでインパクトのある映画ポスターを制作しているデザインスタジオ〈PROPAGANDA〉訪問記も。


文学、アート、日常で訪れた場所……個人的おすすめリスト

韓国で愛されている「詩」について、茨木のり子と尹東柱、おすすめの文学、ハングルの話、美術館や博物館のガイド、日本にいながら韓国に出合える場所などを前田エマさんの視点で紹介。非武装地帯DMZを訪れたツアーのこと、韓国のハワイとも呼ばれる済州島への旅、そして留学中に通った店や韓国の記念日の風景を記録したスナップショット・ダイアリー。韓国文化を、もっと知るための手掛かりになれば幸いです。







『アニョハセヨ韓国』前田エマ

1,980円(本体1,800円+税10%)

A5判・176ページ・オールカラー

ISBN 978-4-7796-5033-8

三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13279


前田エマ プロフィール

1992年神奈川県生まれ。東京造形大学在学中にオーストリア ウィーン芸術アカデミーへ留学。モデル、エッセイ、写真、ペインティング、ラジオパーソナリティなど幅広く活動。アート、本、映画、ファッションにまつわるエッセイを雑誌やWEBに寄稿。連載も多数。2022年、初の小説集『動物になる日』(ミシマ社)を上梓。2023年3月から半年間、ソウルの延世大学校 韓国語学堂で学ぶ。



  • もくじ


プロローグ


1  MEET PEOPLE AND CULTURE

香美堂 骨董品や古道具を見たいのなら 

ギュバンドガム 繊細な刺繍の世界 

張紙房 韓国の紙「韓紙」に触れる

CONFERENCE HOUSE DALGAEBI 食材の味を大切に作る宮廷料理 

on6.5 キムチの多様性を伝統酒とともに

ソチョンカラク 家庭料理をマッコリと

トンインソジュバン マッコリの手作り体験ができる店 

1994 SEOUL コース料理でいただく伝統菓子とお茶 

アルムダウン茶博物館 伝統茶とかき氷の店 

雨乃日珈琲店 文化が混じり合う珈琲店 

アウォン工房 3世代が繋がるクラフトショップ 

Gallery LVS SINYONGSAN 韓国のアートにカジュアルに触れる 

サユジプ 作家との関係を大切にする手工芸と古道具の店 

日常餘百 生活者の視点を忘れない韓国陶芸ギャラリー 

herere ceramics 白磁の精神を受け継ぐ現代作家 

Yeodong Yun センスに注目が集まる新進気鋭の金属造形アーティスト 

OJACRAFT おとぎ話の世界に迷い込んだかのような陶器の店 

Hairy birdbox 汗? 毛? ユニークなセラミックが注目を集めるアーティスト 

クウォル この時代だからこその手紙の面白さを教えてくれる 

POINT OF VIEW 豊かな視点を創造する文房具店  

NONFICTION 三清 懐かしくて新しいフレグランスブランド 

playground tattoo お守りのような小さなタトゥーを生み出すスタジオへ 


2 TALK WITH CREATORS

FASHION SHOOTING IN KOREA

Interview with CHS(ミュージシャン)

Interview with DancingSnail(イラスト&エッセイ)

Propaganda アトリエ訪問紀(映画ポスターデザイン)


3 THINKING ABOUT KOREAN CULTURE  

ABOUT KOREAN POETRY 韓国の詩の世界 

茨木のり子と尹東柱 

RECOMMENDED KOREAN LITERATURE 極私的・文学案内 

WHAT IS HANGUL? ハングルって何? 

RECOMMENDED MUSEUMS 美術館ガイド 

KOREAN ART TODAY 世界が注目! 韓国のアート

RECOMMENDED HISTORY MUSEUMS 博物館へ行こう!

MEET KOREAN CULTURE IN JAPAN 日本にいながらコリアンカルチャーに出合える場所

THINKING ABOUT THE BORDER 国境を見にいった

JEJU ISLAND DIARY 済州島の旅 

EMMA’S SNAP SHOT DIARY 


EPILOGUE

MAP 





■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。

代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名

〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F

三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/



2024年5月21日
株式会社三栄

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://shop.san-ei-corp.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 三栄

27フォロワー

RSS
URL
https://san-ei-corp.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー26F
電話番号
-
代表者名
伊藤秀伸
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1952年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード