【2026年おせち】年末年始は最大9連休!旅行ニーズ見据えOisixは三が日もお届け可能「おせちは元日以外に食べる」が半数 年末年始の多様な過ごし方にも対応
~嗜好特化型や 大晦日と元日に一段ずつ味わう新商品まで幅広いラインナップを展開~
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:高島 宏平、以下 当社)は、当社が運営する「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」において、7月23日(水)以降順次「2026年おせち」商品の販売を開始します。
子どもから大人まで楽しめる和洋折衷の定番おせちのほか、お肉だけを詰め込んだ「特化型」のおせちなど、家族それぞれの嗜好やライフスタイルに寄り添った幅広いラインナップを各ブランドで取り揃えています。
また、2025~2026年の年末年始は最大9連休で、旅行をする方も多いと予想されることから、Oisixでは「帰宅後にゆっくりおせちを楽しみたい」との声にお応えし、従来の12月28日~31日に加え、正月三が日にもお届け出来るようにしました。

■2025~2026年の年末年始は最大9連休!
「旅行後におせち食べたい」との声から、三が日もお届け可能に
Oisixの2025年おせちを購入したお客さまに行ったアンケートでは、おせちを食べるタイミングについて、「元日」以外の選択肢を選んだ方が、全体の半数を占めました。ライフスタイルの変化に加え、年末年始の長期休暇化などを背景に、「おせち=元日に食べる」と限定せず、自分たちのタイミングで楽しむという価値観が一定の支持を得ていると考えられます。
2025~2026年の年末年始は最大9連休で、旅行や帰省をする方が多いと予想されます。「旅行前に受け取り、自宅に置いておくのが不安」「帰宅後にゆっくりおせちを楽しみたい」とのご要望も頂いたことから、Oisixではお届け日を、これまでの12月28日~31日に加え、正月三が日もお選びいただけるようにしました。また、冷凍保存が可能な商品も多く、旅行や帰省から戻った後でも、食べたいタイミングでお楽しみいただけます。
【調査対象】2025年のOisixのおせちを購入したモニターのお客さま337人
【調査期間】2025年1月6日~2025年1月31日


■オイシックス・ラ・大地の2026年おせち ブランド別の特徴と商品例
(販売情報は一般のお客さま向けです)
Oisix
家族みんなで楽しめる和洋折衷の定番おせちから、「お正月に好きなものを存分に食べたい」というニーズに応えた「特化型」のおせちまで、計16商品を展開しています。また、今年は、「おせちと一緒に食べるもの」としてアンケート回答の多かったすき焼き肉やカニなどを同時に販売し、年末年始の食事をまとめてご提案しています。
【新作】 洋風オードブル「朔華(さっか)」
予約開始時期:2025年7月23日(水)~
早期割引価格:22,480円(税込・送料込)
※最終販売価格から10%OFF
2025年8月29日(金)14:00まで
お届け仕様:冷凍
商品概要:今年初登場した、ワインや祝い酒と一緒に楽しめる大人の洋風オードブルです。赤ワインの風味をきかせた「黒豆ワイン煮」や「数の子バジルチーズ和え」など、伝統的なおせち品目を、お酒に合うようアレンジしました。大晦日とお正月で1段ずつ分けて楽しめる、新しいコンセプトのおせちです。お重を長方形にすることで、冷凍庫にしまいやすいよう工夫しました。
URL:https://www.oisix.com/sc/press_20250731

らでぃっしゅぼーや
今年も冷蔵、冷凍あわせて8商品をご用意しました。「冷蔵おせち」は、出荷直前に調理し、一度も冷凍することなくお届けするので、作りたてのおいしさが楽しめると好評です。リピーターのお客さまからの「新しいメニューが増えると嬉しい」という声にお応えし、今年は新たな献立も加わりました。
【リニューアル】 「頌春(しょうしゅん)」
予約開始時期:2025年8月25日(月)~
早期割引価格:52,596円(税込・送料込)
※最終販売価格から7%OFF
2025年9月8日(月)8:00まで
お届け仕様:冷蔵
商品概要:全国から届いた山海の珍味がずらりと並ぶ三段重です。伊勢海老や鴨ロースなど豪華な味わいが楽しめると毎年人気のロングセラーで、昨年のお客さま満足率は97%と、冷蔵おせちの中で一番の高評価を頂きました。お客さまからの声をもとにさらに改良を重ね、職人の繊細な手仕事による品目から伝統的な品目まで、満足度の高い王道のおせちに仕上げました。
URL:https://www.radishbo-ya.co.jp/rb/osechi/pb/
※サイトオープン:2025年8月25日(月)

大地を守る会
創業以来50年間、国産にこだわってきた「大地を守る会」がお届けするのは全11商品。今年も主原料は国産にこだわり(国産の手配が難しい場合は海外オーガニック)、素材を活かしたシンプルな味に仕上げています。取り分け不要で、ちょうど食べきれる量が好評の一人前おせちもご用意しています。
新作 直送・大地のお肉重(九選)
予約開始時期:2025年8月4日(月)13:30~
早期割引価格:16,426円(税込・送料込)
※最終販売価格から10%OFF
2025年9月15日(月)12:30まで
お届け仕様:冷凍
商品概要:昨年登場し好評だった「大地のお肉重(六選)」を、お客さまの声を受けて九選にボリュームアップ。特製だれ、藻塩、赤ワインソースで味わう3種のローストビーフをはじめ、岩手産鴨ロース煮、国産豚の生ハムなど、心ゆくまでお肉を堪能できる、食べ応えのあるお肉重です。
URL:https://gift.daichi-m.co.jp/Top
※サイトオープン:2025年8月4日(月)12:30

食品宅配サービス 大地を守る会 について
1975年に設立。自然環境と調和した、生命を大切にする社会の実現をめざしたソーシャルビジネス(社会的事業)。現在会員数は36,329人(2025年3月末時点)です。安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等をお届けする宅配サービスを運営しています。

食品宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」について
1988年に設立。有機・特別栽培野菜、添加物を控えた加工食品、環境にやさしい日用品等の個別宅配事業を展開し、現在会員数は75,428人(2025年3月末時点)です。 安心・安全にこだわった、持続可能な社会の実現を目指した商品、サービス開発を行っています。旬のおすすめ野菜の詰め合わせボックス『めぐる野菜箱』と、伝統野菜や見た目が面白い野菜『いと愛(め)づらし名菜百選』シリーズを取り扱っています。

食品宅配サービス「Oisix」について
2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は354,285人(2025年3月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。

オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校、病院などの給食事業を展開する「シダックス」、買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像