【日常生活と肩こりに関する調査】肩こりの痛みの差で仕事も趣味もパフォーマンスが悪化? 肩こりが深刻な層の7割以上が「趣味に集中できないと感じる」と回答
肩こりによって生活に支障がある人のうち、半数以上の人が1年以上肩こりを放置。コリコランループは高周波が血行を促進してコリ治療
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、全国の20歳~59歳の男女1000名を対象に、「日常生活と肩こりに関する意識調査」を実施しました。
肩こりによる痛みを、肩こり深刻層(肩こりの状態を「生活に支障が出ることがある」「日常生活や仕事に大きく支障が出る」「痛みや不快感が常にあり、我慢している」のいずれかと回答した人)と肩こり軽度層(肩こりの状態を「少し気になる程度」と回答した人)に分けた時に、肩こり深刻層は肩こり軽度層と比べて、「業務やテストなどでミスが多いと感じる」と答えた割合が22.3ポイント高く、56.0%が当てはまると回答。また、「趣味に集中できないと感じることがある」割合も肩こり深刻層のうち76.0%が当てはまると回答し、肩こり軽度層と比べて24.0ポイントの差が見られるなど、肩こりが仕事・趣味両面で悪影響を及ぼしている実態が明らかになりました。
肩こりの予防や改善の指導を行う、スポーツトレーナーの森俊憲さんによれば「肩こりの慢性的な痛みや症状が日々の集中力を奪っていると考えられます。肩こりには定期的なケアが必要で、ちょっと肩が重いなというような症状であっても放っておかず、正しい対処をすることが重要です」と日常的なケアの重要性を指摘しています。

調査サマリー
-
肩こりを感じる人の半数以上が1ヶ月以上放置!放置する理由第1位は「我慢できるから」
-
3人に1人が肩こりで生活に支障が及んでいる”肩こり深刻層”に該当!
にもかかわらず、肩こり深刻層の半数以上が1年以上放置
-
肩こりは仕事にも趣味にも悪影響!肩こり深刻層の半数以上が「業務やテストなどでミスが多い」と感じ、7割以上が「趣味に集中できない」と回答
①肩こりを感じる人の半数以上が1ヶ月以上放置!放置する理由第1位は「我慢できるから」
肩こりを感じている800名にどの程度の期間放置しているか聞いたところ、半数を超える54.3%が1ヶ月以上放置していると回答。さらに、42.9%は1年以上も放置している実態が明らかになりました。
1ヶ月以上放置している人を対象に理由も聞いたところ、1位は「我慢できるレベルだから」で38.9%、2位は「効果的な対策法がわからない」で36.4%、3位は「対策費が高そう」で26.0%という結果に。日常的に肩こりを感じる人が多い一方で、耐えられる不調と認識され、方法や費用の壁から対策が先送りになっていると考えられます。


②3人に1人が肩こりで生活に支障が及んでいる”肩こり深刻層”に該当!にもかかわらず、肩こり深刻層の半数以上が1年以上放置
肩こりを感じている人に肩こりの状態について質問したところ、「生活に支障が出ることがある」が23.5%、「日常生活や仕事に大きく支障が出る」が5.4%、「痛みや不快感が常にあり、我慢している」が6.6%という結果になり、3人に1人が肩こりによる不調を抱えながら生活を送っている結果になりました。

また、肩こりの状態について「肩こりが少し気になる程度」と回答した層を”肩こり軽度層”、「生活に支障が出ることがある」、「日常生活や仕事に大きく支障が出る」、「痛みや不快感が常にあり、我慢している」と答えた層を”肩こり深刻層”としたときに、肩こり深刻層に絞って肩こりを放置している期間を質問したところ、半数を超える53.5%が1年以上放置していると回答。日々の生活に悪影響がありながら、慢性化している人が多いようです。

③肩こりは仕事にも趣味にも悪影響!肩こり深刻層の半数以上が「業務やテストなどでミスが多い」と感じ、7割以上が「趣味に集中できない」と回答
生活に支障が出ると答えた人が多い中で具体的にどのような影響があるのか、また、肩こり軽度層と比較した時に影響の大きさにどれだけの差があるか調査しました。
「業務やテストなどでミスが多いと感じるか」と聞いたところ、肩こり軽度層は33.8%が当てはまると回答。一方で、肩こり深刻層は56.0%が当てはまると回答し、22.2ポイントの差が見られました。また、「肩こりで眠りが浅くなり、翌日の集中力に影響が出たと感じたことがありますか」の質問に、肩こり軽度層は19.4%、肩こり深刻層は67.6%が当てはまると回答し、48.2ポイントもの差が見られました。この結果から、肩こりがひどい人ほど仕事や勉強のパフォーマンスに悪影響が及んでいることが明らかになりました。


悪影響が及ぶのは仕事だけではありません。「趣味に集中できないと感じることがあるか」と質問したところ、肩こり軽度層は52.0%が当てはまると回答。肩こり深刻層は76.0%が当てはまると回答し、24.0ポイントの差が見られました。日常を豊かにするための趣味でも、肩こりが酷い人ほど熱中できていないと感じる人が多い結果となりました。

●調査概要●
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年9月2日(火)~2025年9月3日(水)
調査対象:20~59歳の男女1000名
(肩こりを感じる男女800名および肩こりを感じたことがない男女200名)
地域:全国
有効回答:1,000名
■スポーツトレーナーの森俊憲さんコメント
調査結果を受けて、肩こりの予防や改善指導を行う、スポーツトレーナーの森俊憲さんにコメントをいただきました。
体を動かさないことが多いインドア系の趣味の方やデスクワーク中心の方は、長時間椅子に座り姿勢を固定することから血流が悪くなりやすく、肩こりが悪化する可能性があります。
肩こりは、初期の症状が軽い段階では放っておいても大丈夫だと思われがちですが、対処が遅ければ遅いほど治療が難しくなっていきます。
ケアをせず、痛みが蓄積されると、ますます体を動かさなくなり、筋肉が硬直し慢性的な痛みにつながることも。こうした慢性的な痛みや症状が日々の集中力を奪っていると考えられます。
そのため、肩こりには定期的なケアが必要で、「ちょっと肩が重いな」という症状であっても放置せず、正しい対処をすることが重要です。
※当社から依頼し、頂いたコメントを編集して掲載しています。
<森俊憲さん プロフィール>

森 俊憲(もり としのり)
オンラインフィットネスのパイオニア。「へやトレ」シリーズ著者。㈱ボディクエスト代表取締役。BodyQuest24ジム代表トレーナー。
これまでに16,000名以上への体型管理カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行い、自社で提供するオンライン支援サービスには国内はもとより海外在住の顧客も多数。また、肩こりが、多くの人の日常生活に影響を及ぼす点にも着目し、企業向けの健康指導や講演も実施。その他、各種メディアの監修・モデル等広く活動中。
“ながら治療”で、趣味も仕事も没頭しながら肩こりが治療できる
今回の調査から肩こりは集中力を阻害し、仕事でも趣味であってもパフォーマンスを落として満足に楽しめなくなることがわかりました。しかし、肩こりは耐えられるものと軽視し、効果的な対策法が分からないなどの理由からずるずると慢性化してしまう実態も明らかになりました。

高周波が患部に深く浸透し血行を促進し、コリ(※1) を治療する「コリコラン」シリーズ。その新製品である「コリコランループ」は 首にかけるだけで肩こりを治療します。マグネット部を持ち引っ張って外す仕様のため落下の心配がなく、場所を選ばずに仕事中でも、趣味の時間でも、日常の様々なシーンで“ながらコリ治療”を実現しました。
高周波治療器 コリコランループ EW-RA520 商品概要
<特長>
-
業界唯一(※2)の家庭用高周波治療器で、4個の高周波デバイスを搭載、患部に深く浸透、血管を拡張、血行を促進し肩コリを治療する
-
シンプルなループ形状で着用シーンを選ばず外出中でも目立ちにくい
-
首にかけるだけの簡単装着だから毎日使える


男女問わずに悩む人が多い「肩コリ」は個人の体調不良やモチベーションの低下にとどまらず、社会全体の生産性低下にも影響する社会課題といえます。現代社会で頑張る人々のコリ悩みを解決し、パフォーマンス向上に寄与すべく開発した高周波治療器「コリコラン」シリーズは、高周波が患部に深く浸透して血行を促進し、コリ(※1)を治療します。2023年12月に発売した肩にはおるタイプの「コリコランワイド」は薄型軽量で、音やニオイ、刺激がなく、日常生活に溶け込み、仕事や家事、趣味の時間に“ながら”で手軽にコリ治療ができることがビジネスパーソンを中心に幅広く受け入れられ、発売以来、国内累計販売台数が16万台 を突破(※3)しました。
新製品「コリコランループ」は、首を支える筋肉(頭・頸板状筋、肩甲挙筋、僧帽筋)のまわりに、4個の高周波デバイスを配置して血行を促進し、コリを改善します。首もとにフィットする「ねじれフィット形状」と、U字マグネット構造により、重心が安定し回転ズレがおきにくい設計を実現しました。
マグネット部を持ち引っ張って外す仕様のため落下の心配がなく、場所を選ばずに日常の様々なシーンで“ながらコリ治療”を叶えます。マグネットによるワンタッチ着脱と、日常のファッションになじむシンプルなデザイン、また汗や汚れをさっとふき取れるシリコンゴム素材で使いやすさにもこだわりました。
当社は本製品で、ビジネスパーソンや肩コリに悩む幅広い層に向け、軽量コンパクト、ネックレスのように首にかけるだけの手軽さで日常生活に溶け込み、治療を意識せずコリを解消できる新たなコリ治療スタイルを提案していきます。
※1 肩または腰の部位。コリコランループは肩専用です。
※2 パナソニックの家庭用高周波治療器は、業界唯一の医療機器認証を受けています。(2025年8月6日時点当社調べ)
※3 高周波治療器 コリコランワイド(EW-RA550、EW-RA550W)の国内累計販売台数。(2025年8月31日 現在)
コリコランループ 商品ページ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像