アルビレックス新潟 Oisixサンクスデーを11/30(日)に開催決定!ユニフォームパートナーの契約後初の冠試合でサポーターや地域の皆様に感謝を伝える

~”必ず帰る”J1復帰を祈願して母川回帰の習性に着目した、限定スタジアムグルメが登場~

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下:オイシックス)は、2025年6月よりJ1のプロサッカークラブである「アルビレックス新潟」をユニフォームパートナー(襟まわり)として応援しています。

この度、2025年11月30日(日)に、デンカビッグスワンスタジアム(新潟県新潟市)にて開催される「アルビレックス新潟 対 柏レイソル戦」にて、「Oisixサンクスデー」を開催することが決定いたしました。アルビレックス新潟のサポーターの皆様、地域の皆様にお楽しみいただけるよう、様々なコンテンツを実施いたします。

■試合概要

 日時:2025年11月30日(日)一般会場:12:00 /試合開始:14:00

 場所:デンカビッグスワンスタジアム(〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎67-12)

 対戦:柏レイソル

■オイシックスによる新潟県での多角的な取り組みについて

 オイシックスは全国約4000軒の生産者との取引があり、新潟の生産者からも日々美味しい食材を届けていただいています。特に、2017年からはNPO法人越後妻有里山協働機構が運営する「大地の芸術祭の里」と、オイシックスが運営するOisixとで多数のコラボレーション商品を展開。また、2024年からNPBのイースタン・リーグ(2軍)に参加した球団「オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」の経営に参画し、食の魅力溢れる新潟の力を結集させ、「日本一おいしい球団」を目指しています。さらに同年からは、新潟県を世界有数のフードテックタウンへと成長させることを目的としたプロジェクト「新潟フードテックタウン構想」を開始するなど、さまざまな取り組みを通して新潟県の地域活性化を推進しています。そして2025年6月より、アルビレックス新潟のユニフォームパートナー(襟まわり)の契約を締結し、新潟全体をスポーツでさらに盛り上げていきたいと考えています。

<販売情報>

■Oisixサンクスデーのコンテンツについて

【300食限定!”必ずJ1に帰る!”母川回帰の強い願いを込め祈祷した、Oisix開発の限定スタジアムグルメを販売】

 Oisixサンクスデー当日限定でスタジアムグルメ「J1復帰祈願!サーモン入りクリームシチュー」を販売します。

鮭には母川回帰という、生まれた川に戻ってくるという習性があります。2025年シーズンはアルビレックス新潟にとってはJ2降格という悔しいシーズンとなりましたが、「最速でJ1に帰ってくる」という意味を込めて開発いたしました。

 当日使用するシチューは、11/28(金)に、デンカビッグスワンスタジアムでサポーターの皆様にいつもご参拝いただく、「アルビ神社」で祈祷いただいたものを使用し、サポーターの皆さまをはじめ新潟に暮らす方々の想いが大きな力となるよう、願いを込めて販売いたします。また、鮭は地下天然水で育つ、完全無投薬の国産陸上養殖サーモン「天然水サーモン®」(※1)を使用。その他食材もOisixで取り扱いのある食材を多く使用するなど、食材にもこだわって開発いたしました。

※1 天然水サーモンは、NECネッツエスアイ株式会社の登録商標です。

▲「J1復帰祈願!サーモン入りクリームシチュー」イメージ

<販売情報>

商品名:「J1復帰祈願!サーモン入りクリームシチュー」

販売価格;1,000円(税込)

販売数:限定300食

販売場所:デンカビッグスワンスタジアム スワンパーク

また、「J1復帰祈願!サーモン入りクリームシチュー」をご購入いただいたお客様全員に、アルビレックス新潟の必勝を祈願してアルビ神社でご祈祷いただいた特別ステッカーを贈呈いたします。このステッカーは、サポーターの皆さまからの熱い応援メッセージをご記入いただける仕様になっており、販売場所近くのスペースにてご記入のうえ提出いただいたステッカーは、アルビレックス新潟へ寄贈いたします。サポーターの皆さまの力強い後押しと熱い気持ちを直接選手へ届け、「最速でのJ1復帰」に向けたチームの躍進を後押しすることを目的とした企画です。

【キックインセレモニーの実施】

 オイシックスが経営に参画している、NPBのイースタン・リーグ(2軍)に参加するプロ野球チーム、オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブより武田勝監督と球団マスコットキャラクターの「アルファくん」がキックインセレモニーを実施し、試合前の会場を熱く盛り上げます。

<武田勝監督プロフィール>

▲武田勝監督(オイシックス新潟アルビレックスBC)

武田 勝(たけだ まさる)

オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 監督兼投手コーチ

生年月日:1978/07/10

背番号:38

選手歴:関東第一高-立正大-シダックス-北海道日本ハムファイターズ(2006~2016)

指導者歴:石川ミリオンスターズ(2017~2019)-北海道日本ハムファイターズ(2020~2022)-オイシックス新潟アルビレックスBC(2024~)

          

【プレゼント企画】

<限定パッケージ商品を先着25,000名様に配布>

 当日は、人気商品「パンク焼き芋のバリボリチップス(黒糖)」の特別限定パッケージを来場者先着25,000名様限定で配布いたします。本商品は、フードロス削減の取り組みとして、規格外の「パンクやきいも」を活用し、焼きいもの香ばしい甘さをそのまま楽しめるチップスです。2024年7月の販売開始から約2ヶ月で累計販売数5.5万個を突破した人気商品が、この日限りの限定パッケージとして登場します。特別パッケージは当日公開となります。

▲パンク焼き芋の バリボリチップス(黒糖)

<Oisix定期会員様向け 特設ブースでの感謝企画実施>

 日頃のご愛顧に感謝し、Oisix定期会員様を対象とした特別な企画を実施いたします。ご来場いただいた定期会員様または、新規でご入会いただいた会員様には、アルビレックス新潟のロゴをあしらったOisixサンクスデー限定デザインの「豆皿」をノベルティグッズとしてご用意しております。ノベルティグッズのお渡しは特設ブースにて行います。

※内容が一部変更となる場合がございますので、ご了承ください。

■食品宅配サービス「Oisix」について 

 2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は352,056人(2025年6月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになり主菜と副菜の2品が20分で完成するミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が2億食(2024年8月時点)を突破しています。

■オイシックス・ラ・大地株式会社について

オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校などで給食事業を展開する「シダックスコントラクトフードサービス」、病院、高齢者施設、保育園、幼稚園などで給食事業を展開する「シダックスフードサービス」、買い物困難者向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.oisixradaichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー5F
電話番号
050-5305-0549
代表者名
高島宏平
上場
東証プライム
資本金
9億2994万円
設立
-