『VOGUE JAPAN』11月号(10月1日発売)はファッションからトラベルまでアウトドアを特集。表紙には美しい夕日を背景にライラ・モスが登場。
長い活動休止期間を経て今なお輝き続ける中森明菜のインタビューも必読。https://www.vogue.co.jp/article/2025-11

世界で最も影響力のあるファッション誌『VOGUE』の日本版『VOGUE JAPAN(ヴォーグ ジャパン)』11月号が、10月1日(水)に発売となります。
今月号は「イントゥー・ザ・ワイルド」をテーマにさまざまな角度からアウトドアを取り上げます。「アウトドアラバーのエッセンシャル・カタログ」ではアウトドアを愛するファッション業界人が愛用アイテムや次に行きたい夢のスポットを紹介します。雄大なカナディアン・ロッキーをバックにシックでエフォートレスなスタイルを紡ぐ「大自然と調和するエフォートレス・シック」や、次なるトレンドであるアイキャッチーで実用的なスキーウェアを都会のジャングルで着こなす「メトロポリタン・スラローム」など、アウトドアをキーワードにファッションストーリーを展開。「心も満たすリュクスなネイチャーライフのすすめ」では自然のエッセンスを取り入れたインテリアや小物をピックアップしています。
「知られざる京都へ」では、京都中心部を離れ、緑豊かな山々と清流に囲まれた茅葺き屋根の家が今も点在する里山である京北にフォーカス。伝統工芸の工房見学やリトリートにとどまらず、雄大な自然と平安時代から脈々と続く村民の豊かな営みに触れて疲れを癒す、まるで暮らすような旅を提案します。
表紙を飾るのはライラ・モス。豊かな緑や地平線に広がる薄暮の景色など、大自然の中でシャネルの2025-26年秋冬コレクションを着こなすカバーストーリーにも注目です。
特集:中森明菜、新章を生きる
雑誌での撮り下ろしは数十年ぶりだという中森明菜が初めて『VOGUE JAPAN』に登場します。80年代を席巻した伝説的アイドルの片鱗が滲む、力強い眼差しを向けたカットの数々は必見。60歳を迎えたことにちなんで60個の質問を投げかけ、今までの人生の軌跡や価値観、長い活動休止期間を経た“今”に迫っています。

〈インタビュー抜粋〉
■今回、出演を決めた理由は?
「私にとって、ファッション誌といえば『VOGUE』というイメージだったので、こういう機会を与えていただいて、本当にうれしいです。」
■ 中森さんにとって歌、また歌うこととは?
「嫌いです。歌が嫌い。歌うことも嫌いです(笑)。」
■ ではなぜ歌い続けるのでしょう?
「人を喜ばすことが大好きなんです。(中略)生のステージの場合は、やっぱり呼吸をするような距離感の中にファンの皆さんがいらっしゃるので、その笑顔だったり拍手だったりを感じ取れる瞬間はとてもうれしく思います。」
中森明菜の“今”の魅力に迫るインタビュー記事は10月1日(水)に『VOGUE JAPAN』公式ウェブサイト(https://www.vogue.co.jp)にも掲載予定です。
特集:クラッシュ — aoen初章、始まりのとき
日本、そしてアジアでもトップクラスの才能を持つ人々が今夢中になっているもの(=CRUSH、クラッシュ)についてデジタルと誌面の両方で紹介する人気企画「VOGUE クラッシュ」に、BTSやSEVENTEENなど世界的なアーティストを輩出してきたHYBEが手がける新7人組J-POPボーイズグループのaoenが登場。普段はゲームやドラマの話題で盛り上がる等身大の一面がある一方で、「休憩時間や楽屋でも、皆が集まれば、ライブやパフォーマンスについて話し合う」(輝)と話し、若い情熱をほとばしらせます。本誌掲載のインタビューのほか、注目の7人が今のリアルについて明かした一問一答のインタビューは『VOGUE JAPAN』公式ウェブサイト(https://www.vogue.co.jp/article/vogue-crush-aoen-vol2)で公開中です。
【その他特集】
・39 SHADES OF ME 坂口健太郎
・グレイシー・エイブラムスの素顔
など
最新号の情報についてはこちら。
https://www.vogue.co.jp/article/2025-11
【VOGUE】
『VOGUE』は、ファッションとカルチャーにおける世界を代表するメディアです。どのように装い、暮らし、人とつながり、何を食べ、聴き、観るのか。誰が私たちを導き、インスピレーションを与えてくれるのかーー『VOGUE』は、コンデナストの一員として、ファッションという視点で世界を見つめています。多様なプラットフォームで、思考を刺激し、時代に響き、常に影響力を持つストーリーテリングを届けながら、『VOGUE』は次なる潮流をかたちづくっていきます。
■ 『VOGUE JAPAN』公式ウェブサイト https://www.vogue.co.jp
■ Instagram https://www.instagram.com/voguejapan/(@voguejapan)
■ X https://x.com/voguejp/(@voguejp)
■ Facebook https://www.facebook.com/VOGUEJAPAN/(@VOGUEJAPAN)
■ TikTok https://www.tiktok.com/@voguejp/(@voguejp)
■ YouTube https://www.youtube.com/@VogueJapan/(@VogueJapan)
【コンデナストについて】
コンデナストは、『VOGUE』『GQ』『AD(アーキテクチュラル・ダイジェスト)』『コンデナスト・トラベラー』『ヴァニティ・フェア』『WIRED』『ザ・ニューヨーカー』『グラマー』『アリュール』『ボナペティ』『セルフ』など、アイコニックなブランドを有するグローバルメディア企業です。ニューヨークに本社を置き、あらゆるプラットフォーム向けに賞を獲得したジャーナリズム、コンテンツ、エンターテインメントを制作。中国、フランス、ドイツ、インド、イタリア、日本、メキシコ、スペイン、イギリス、アメリカ、台湾など世界32の市場で事業を展開しています。
コンデナスト・ジャパン 公式ウェブサイト https://www.condenast.com/ja
LinkedIn公式アカウント https://www.linkedin.com/company/condenastjapan
コンデナスト・グローバル 公式ウェブサイト https://condenast.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像