【クマ被害】果物の被害産地を食べて応援 オイシックス・ラ・大地 収穫最盛期のりんごや柿を産地応援寄付つきで販売(11/27~)
産地の懸念は対策コスト増 当社グループ受託運営の食堂では、理解深める寄付つきランチを実施
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、2025年11月27日(木)より、昨今の農園でのクマによる食害・関連の被害に直面している産地への補助に充てるため、収穫最盛期を迎えているりんご・柿商品の売上の一部を寄付金とし、お客様参加型の生産者支援を実施します。
すでに当社取引先の青森県のりんご産地では、食べごろのおいしい実の味を覚えたクマによる継続的な食害が深刻化しており、暖冬によるクマの非冬眠リスクも高まり、被害拡大と収穫作業の困難化が予想されることから導入に至りました。お客様からお預かりした寄付は、当該産地の安全を確保するための対策費用(バギー、檻、電気柵、苗木などの購入費用)に充てる予定です。
https://www.oisix.com/sc/fruitbear
■取り組み実施の背景 りんごの味を覚えたクマが餌場としてマーキング、産地被害が深刻化

今年はクマの出没が全国的に激増しています。当社取引先のりんご産地・津軽産直組合の農園がある青森県では、10月に市内で人身被害も発生しており、農園内でも10頭、近隣地域全体では100頭ものクマが罠にかかるなど、極めて深刻な状況です。
一度りんごの味を覚えたクマ(地元では「アップルベア」と呼ばれています)は、エサ場としてマーキングするために木に爪痕を残します。マーキングされた木は、クマが繰り返し出没する危険性があり、生産者の安全確保と被害拡大を防ぐために、やむを得ず切り落とすしかありません。すでに今シーズンは30本を伐採し、約1.8トンの収穫減となりました。さらに、伐採した木は苗木から育て直しても収穫まで約6年かかるため、今後6年間は毎年約1.8トン分の収穫ゼロが続くことになります。収穫作業にも影響が出ており、安全のためバギーを購入するなど、被害・対策額はこの産地だけで、現時点ですでに総計500万円を超えています。
■緊急アンケート実施 産地が求める支援は対策費の補助
当社では生産現場が直面する困難に対し過去にも多くの支援を行ってまいりました。この秋は、りんごに限らず柿などの果物の被害が確認されています。 今回のような被害も、生産者がその土地で農作物を作り続けていく上で看過できない状況と捉え、緊急アンケートを実施。その結果人的・物的被害への対策コスト負担増が課題となっていることが分かりました。
■支援内容:Oisixではりんご・柿を寄付付きで販売、当社グループ受託運営の食堂で寄付つきランチメニューも展開
Oisixでは11/27(木)よりりんご・柿商品に1個あたり50円の寄付つきで販売を開始します。また、らでぃっしゅぼーやでは被害産地のりんごが入ったおためしセットを販売し、1回のご注文あたり100円を産地に寄付します(ご購入はお一人1回まで)。大地を守る会では12/8(月)よりりんごに1商品あたり50円の寄付をつけて販売を予定しています。
当社グループのシダックスコントラクトフードサービスがゲートシティ大崎で受託運営する職域食堂「雨晴食堂」でも被害産地のりんごを使用したメニューを展開します。

≪Oisixでの寄付付き商品の一例≫
商品名:[50円寄付]口福りんご(2玉ふじ 青森県産)
販売価格:756円(税込)
概要:実りの秋には昼夜の寒暖の差がある、りんご栽培に適した気候で育ちました。果汁がたっぷりなので、一口食べると、酸味と甘みのバランスがとれた果汁が口の中に広がります。後味は、雑味やべたつきがなくすっきりしています。

商品名:[50円寄付]富有柿(1玉 奈良県産)
販売価格:519円(税込)
概要:昼夜の寒暖差がある厳しい環境の中、水はけの良い丘陵地帯で大切に栽培されています。富有柿は、甘柿の代表品種で、形はふっくらと丸みがあり、果皮は鮮やかなオレンジ色です。シャキシャキとした歯ごたえがあります。追熟して果実が柔らかくなった時に食べると果肉は緻密でとろけるように柔らかく、甘い果汁を豊富に味わえます。

販売期間:2025年11月27日(木)10:00~
販売URL:https://www.oisix.com/sc/fruitbear
≪らでぃっしゅぼーやでの寄付付き商品販売≫ ※価格は税込
名称:クマ被害支援りんご入りふぞろい食材おためしセット
※らでぃっしゅぼーやを初めてご利用いただくお客様のみご注文可能
販売期間:販売中~2025年12月1日(月)AM8:00 ※売り切れ次第終了
価格:1,980円
概要:5,500円相当の食材が約64%オフの1,980円(税込)で購入できる、ふぞろい青果が含まれる食材セット。津軽産直組合のりんごも2つ含まれ、りんご品種は「ひろさきふじ」もしくは「ぐんま名月 」のどちらかの品種のお届けです。

≪大地を守る会での寄付付き商品販売≫ ※価格は会員価格
商品名:新農研の葉とらずふじ(りんご)熊被害支援金付 800g
販売価格:1,234円(税込)
商品名:新農研の葉とらずふじ(りんご)熊被害支援金付 450g
販売価格:715円(税込)
販売期間:2025年12月8日(月)13:30~ なくなり次第終了

≪当社グループ受託運営の食堂「雨晴食堂」での寄付つきメニュー販売≫
販売価格:1,200円(50円分の寄付つき)
開催期間:2025年12月1日(月)
~2025年12月5日(金)
開催概要:当社が契約する約4,000軒の生産者から届くこだわりの野菜をふんだんに使用した人気のサラダバーに、津軽産直組合のりんごスライスを期間限定で追加し、産地への寄付付きで販売します。

雨晴食堂について:
当社グループのシダックスコントラクトフードサービスがゲートシティ大崎で受託運営する職域食堂
住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎 ウエスト 3F
アクセス:JR大崎駅南改札口徒歩3分(大崎駅から239m)
営業時間:ランチ 11:30~14:00(LO13:30)
ディナー 17:30~22:00(LO21:30)
定休日:土・日・祝
席数:286席

オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校などで給食事業を展開する「シダックスコントラクトフードサービス」、病院、高齢者施設、保育園、幼稚園などで給食事業を展開する「シダックスフードサービス」、買い物困難者向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
