【LINEリサーチ】若年層の流行に関する定点調査(2025年3月)

最新Z世代トレンドは「ポケポケ」が1位を継続!初登場の「【エッホエッホ】走るフクロウ」が2位にランクイン!LINEリサーチ、全国の15〜24歳の男女を対象に、流行に関する調査を実施

LINEヤフー株式会社

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)では、同社が保有する700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。

 

「LINEリサーチ」では、全国の15〜24歳の若年層の男女を対象に、四半期ごとに最近の流行についてアンケート調査(自由記述形式)を実施しています。この度は、2025年3月の調査結果をお知らせします。

※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます。

https://lin.ee/otIPUXt/bvbv/pr

■「ポケポケ」が2期連続で総合1位、「【エッホエッホ】走るフクロウ」、「モンスターハンターワイルズ」が初登場

2025年3月期の調査では、前回(12月期)に続き「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」が1位にランクインしました。

 

2位には初登場の「【エッホエッホ】走るフクロウ」がランクインしました。2021年頃に海外で流行した“草の上を走るメンフクロウのヒナ”の画像が、日本では「エッホエッホ」というキャプションと共にミーム化し、拡散されました。

 

続く3位は「Mrs. GREEN APPLE」でした。2024年9月期に7位、12月期に6位と、Z世代での高い人気が続いています。

 

5位には、2月末に発売されたハンティングアクションゲーム「モンスターハンターワイルズ」がランクインしました。6位にランクインしている「モンスターハンターシリーズ」の「ライズ」以来約4年ぶりの新作で、発売から1か月間で全世界販売本数が1,000万本を超えています。

 

前回22位の「CUTIE STREET」は9位に上昇、8位の「FRUITS ZIPPER」と共に、継続してZ世代の女性アイドルグループ人気がうかがえます。

■総合11位以降は「timelesz(旧Sexy Zone)」「timelesz project(タイプロ)」が急上昇

続いて、最新3月期の11位以降のランキングをみていきます。

 

12位には男性アイドルグループ「timelesz(旧Sexy Zone)」が前回の95位から急上昇でランクインしました。新メンバーを選ぶオーディション番組「timelesz project(タイプロ)」も17位に初登場し、併せて話題になっている様子がうかがえます。

男性アイドルグループでは、今年1月にデビュー5周年を迎え、ベストアルバムを発売した「Snow Man」が13位に入っています。

 

■【男女年齢別】「ポケポケ」は、ほとんどの年齢層で1位。女性15~18歳では「BeReal.」が僅差で1位

最後に、男女年齢別の結果をみてみましょう。

 

総合1位の「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」は、女性15~18歳を除くすべての年齢層で1位でした。特に男性を中心に流行している様子がわかります。女性15~18歳では1位「BeReal.」とほぼ同率の2位となり、話題が拮抗しています。

 

総合3位「Mrs. GREEN APPLE」は、男女15~18歳でほかの年齢層に比べて人気が高くなっています。

 

そのほか、男女で流行に違いもみられました。

 

男性はどの層でも「ゲーム」やゲームタイトルが多くランクインしました。男性15~18歳では、「Brawl Stars(ブロスタ)」「原神」のゲームも継続して流行っているようです。男性19~22歳、男性23~24歳では、「モンスターハンターワイルズ」や「モンスターハンターシリーズ」がTOP3に入っています。

女性では総合11位の「ちいかわ」がすべての層でランクインしました。また、アイドルグループの「CUTIE STREET」や「FRUITS ZIPPER」「Snow Man」もランクインしました。女性19~22歳、女性22~24歳では、「timelesz(旧Sexy Zone)」や「timelesz project(タイプロ)」がTOP10入りし注目を集めている様子がうかがえます。

 

※関連調査

若年流行調査(2024年12月期)

https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/46325993.html

【調査について】

2025年3月度調査

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査

調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女

実施時期:2025年3月1日~3月3日

有効回収数:4725サンプル

※回収比率は、[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が2:2:1:2:2:1

 

※「最近流行っているコト・モノ・ヒト」について自由記述形式で聴取

※回答をコーディングしてランキング化

※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

 

【「LINEリサーチ」について】

「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。700万人以上のアクティブモニターのうち10〜29歳が50%を占め※、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能です。また、従来型の調査パネルと異なり、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見を収集できます。LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、効果的に調査を実施することが可能です。

※2025年4月時点

「LINEリサーチ」公式サイト:https://www.lycbiz.com/jp/service/line-research/

 

「LINEリサーチ」では、四半期に1回行っている流行調査結果、また、過去に実施した調査の無料レポートを提供しています。ご希望の方は以下URLをご覧ください。

 

調査レポート・資料請求フォーム: https://biz.line-research.line.me/pr_dl

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

LINEヤフー株式会社

140フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-