【俳優の髙橋ひかるさん、齋藤孝先生が登壇!】「食べ物語AWARDS&試食会 2022春」を2月21日に開催決定
- 4つの部門賞(予定)と審査員4名を紹介 -
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922、以下 PR TIMES )は、2022年2月21日(月)に「食べ物語AWARDS&試食会 2022春」を東京都内で開催することをお知らせいたします(報道関係者の皆様には会場と内容について別途ご案内差し上げます)。イベントの模様は、当日ライブ配信でも視聴いただけます。
2022年2月21日(月) 11:30 開会|PR TIMES LIVE 配信URL
URL https://youtu.be/33yYxdIYExU
また、食べ物語AWARDSにおける4つの部門賞の設置(予定)と審査員4名が決定しましたので、下記に紹介いたします。
- 食の物語を味わう「食べ物語AWARDS&試食会」
◆プロジェクトページ https://prtimes.jp/pj/tabemonogatari
今回初開催する「食べ物語AWARDS&試食会 2022春」では、魅力的な飲食店プレスリリースを表彰し、審査員からの講評と店舗オリジナルポスターの進呈のほか、入賞店舗のメニューを実際に味わっていただく合同試食会を実施します。当日はゲストに俳優の髙橋ひかるさんをお招きし、飲食店の想いやメニュー誕生までの物語と共に、入賞店舗の料理をお召し上がりいただきます。また、齋藤先生と髙橋さんそれぞれの「食の物語」を伺うトークセッションも予定しています。
この「食べ物語AWARDS&試食会」は、試食会のテーマを変えながら年4回実施予定です。
【プロジェクトアンバサダー】明治大学文学部教授 齋藤孝氏
1960年静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション技法。 著書に『声に出して読みたい日本語』『段取り力』『雑談力が上がる話し方』など多数。著書累計出版部数は1000万部を超える。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」の総合指導もつとめ、「世界一受けたい授業」「東大王」「Live News イット!」「全力!脱力タイムズ」など多くのテレビ番組を通して現代社会の問題や教育分野に携わる。 好きな食べ物は、自然薯とろろ。お気に入りの飲食店は、沖縄名護のすっぽん料理「円山(まるやま)」。
【ゲスト】俳優 髙橋ひかるさん
2001年滋賀県生まれ。2014年8月、『第14回全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリを受賞し芸能界入り。2016年、映画『人生の約束』のヒロインで俳優デビュー、2017年、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』でドラマデビューを果たす。2022年、連続ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』(WOWOW)、映画『おそ松さん』とヒロインでの主演がスタンバイ。さらにニッポン放送配信舞台『オールナイトニッポン55周年記念公演 あの夜を覚えてる』、初舞台『リトル・ソンビガール』(8月上演)と主演作品も控え、俳優としての飛躍がますます期待されている。好きな食べ物はお肉。
〈感染症対策について〉
当日は、新型コロナウイルス感染対策を徹底して開催いたします。登壇者、スタッフ、メディア関係者を含めた参加者全員の検温、マスク着用と手指消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保、会場内の換気を行います。
また、試食時には、衛生環境の整った各参加店舗の厨房にてあらかじめ調理したものを用意し、ゲストとプロジェクトアンバサダーの2名のみ、十分な距離をとった上でお召し上がりいただきます。メディアの皆さまには同じものをお土産でご用意しますので、各自お持ち帰りください。
- 表彰店舗について
対象は、「PR TIMES」配信時に選択できるカテゴリの中から「外食・中食」を設定しているプレスリリースです。期間は発足時と変わらず2021年11月10日~12月31日に配信されたもので、今回は978社・2769件が選考対象となりました。
2月6日までに審査員4名により行われた1次審査を経て、14件が最終審査へとコマを進めています。近日行われる最終審査会にて受賞プレスリリースが決定します。
- 4つの部門賞(予定)
(※最終審査会にて賞の改変(追加)の可能性もあります。)
◆人に伝えたくなるおいしい話賞
つい人に話したくなるようなユニークな情報、面白い食材、お店のある地域のことやシェフのおはなし。他の飲食店プレスリリースとは一味ちがうプレスリリースを表彰します。
◆シェフ(書き手)の熱い想いを味わえる賞
新店舗オープン、新メニュー発売、キャンペーンの開始。いずれも行動する人の想いがあるはずです。書き手や料理人の熱い想いが感じられるような、つい”人”の姿を想像して会いたくなるような、その人の料理を食べてみたくなるような、そんなプレスリリースを表彰します。
◆噛みしめたい文学センス賞
「情報や言葉は食体験を深める」。プロジェクトアンバサダー齋藤孝先生からもコメントをいただいた通り、わたしたちは情報を食べています。文学センスや言葉選びが特に優れており、食体験を豊かにしてくれるプレスリリースを表彰します。
◆目にもおいしい読みごたえ賞
読み手を引き付ける写真のインパクト、そしてその魅力を裏付ける文章とのバランスも食情報の発信において重要な要素の1つです。一目見て味わってみたいと思わせてくれる写真が内容を補完し、視覚的にも想像を掻き立てられるプレスリリースを表彰します。
- 「食べ物語AWARDS 2022春」審査委員会
齋藤孝|明治大学文学部教授、『食べ物語』プロジェクトアンバサダー
(※プロフィールは既出のため省略)
横井裕之|一般社団法人日本フードアナリスト協会 理事長
鳥取県出身。2005年日本フードアナリスト協会を設立、理事長就任。久留米信愛短大非常勤講師など。食の情報発信の専門家「フードアナリスト」の育成に尽力している。フードアナリスト正会員は2万3000人、賛助導入企業は400社超。大学・短大等120校。フードアナリストは食の資格の中では日本最大規模で最難関資格といわれるまでに成長。テレビ出演等多数。著書・監修に「楽しい食の世界」「『食』情報インフルエンサーの教科書」など多数。
浅野陽子|フードライター
食限定の取材歴20年。『dancyu』『おとなの週末』『AERA』『日経MJ』『近代食堂』『専門料理』など食の専門誌を中心に、レストランや料理人への取材多数。テレビのグルメ番組への出演実績も。『NIKKEI STYLE』(日本経済新聞社)の人気コーナー『話題のこの店この味』で毎月コラム連載中。年内に新刊を出版予定のほか、過去の書籍では『おいしい無印良品』(G.B.)『妊婦食堂』(ダイヤモンド社)など。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。東京都出身、青山学院大学国際政治経済学部卒。
西川満希子|ヤサイコトバ作家、野菜ソムリエ上級pro
1974年山口県生まれ。野菜ソムリエ上級プロの知識や経験を活かし、花言葉のような野菜の言葉「ヤサイコトバ®︎」を考案。「野菜はカラダの栄養に、ヤサイコトバは心の栄養に」、話が弾む食卓「話食」を楽しもうをキャッチコピーに、メディア等で活動している。2021年第10回野菜ソムリエアワードに出場し、7万人の中から金賞を受賞。日本一となり、ヤサイコトバが全国的な広がりをみせる。また、道の駅ソレーネ周南ベーカリー&キッチン菜で、シェフをつとめる。
- 株式会社PR TIMESについて
PR TIMES(読み:ピーアールタイムズ)は、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、企業とメディア、そして生活者をニュースでつなぐインターネットサービス「PR TIMES」を2007年4月より運営しています。報道機関向けの発表資料(プレスリリース)をメディア記者向けに配信するとともに、「PR TIMES」およびパートナーメディアに掲載し、生活者にも閲覧・シェアされています。利用企業数は2021年11月時点で6万2000社超、国内上場企業49%超に利用いただいています。情報収集のため会員登録いただくメディア記者2万2000人超、サイトアクセス数は月間5800万PVを突破、配信プレスリリース件数は累計100万件を超えています。全国紙WEBサイト等含むパートナーメディア200媒体以上にコンテンツを掲載しています。
クライアントとメディアのパートナーとして広報PR支援を行うPRパートナー事業や、ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」の運営、動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」の提供、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」やクラウド情報整理ツール「Tayori」の運営も行っています。
【株式会社PR TIMES会社概要】
ミッション: 行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名 : 株式会社PR TIMES (東証一部 証券コード:3922)
所在地 : 東京都港区南青山2-27-25ヒューリック南青山ビル3F
設立 : 2005年12月
代表取締役: 山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- クラウド情報整理ツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- Webニュースメディア運営、等
URL : https://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像