【日本橋高島屋】北海道駐在バイヤーが北海道中を探して見つけた北の美味が集結!今年は「まぐろ」「養殖サーモン」「秋メロン」に注目。10月1日(水)から『第72回北海道の物産と観光 大北海道展」開催!

株式会社髙島屋

第72回北海道の物産と観光 大北海道展

■2025年10月1日(水)~13日(月・祝) 

 連日10時30分~19時30分 ※10月7日(火)は17時閉場、最終日は18時閉場 

■日本橋高島屋S.C. 本館8階催会場

 

 

 日本橋高島屋S.C.では、10月1 日(水)から、数ある物産展の中でも最も人気の高い「北海道の物産と観光 大北海道展」を13日間にわたり開催いたします。

 地球温暖化の中、北海道でも産品が変化しています。今回はその中で、北海道近海でも水揚げ量が増加傾向にあり、この時期旬を迎える『まぐろ』、海水温上昇により漁獲量が減少していることから、育てる漁業にも力を入れている『養殖サーモン』、寒暖差が大きくなる秋に収穫され、甘みが増した秋メロンをはじめとした『メロン』を特集。これらの食材を使用したお弁当やスウィーツなどの商品が揃います。

 その他にも北海道が育んだ食材を使用した人気・話題のお弁当・惣菜・スウィーツなど約70店舗(期間中ののべ出店数)の美味が集結。北海道グルメをイートインやフードコート、実演販売など会場に設け、まるで北海道の市場にいるかのような賑わいにより、北海道を五感でお楽しみいただけます。

 

脂ののった、『まぐろ』のおいしさを満喫

 海水の温度の変化でまぐろが北上し、北海道での水揚げ量も増加。秋から初冬に旬を迎える、濃厚な旨味のまぐろが、お楽しみいただけます。

戸井産まぐろの大トロ・中トロ・赤身・たたきが丼や握りで味わえます。

 

<クロマグロ専門工房 鮪斗>(函館市)

 ※1週目:10月1日(水)~7日(火)のみ出店

■戸井産本鮪4種丼(1折)2,997円                       ※実演販売
■戸井産本鮪づくし(1折)3,240円                    ※高島屋限定、実演販売

 戸井・松前産など北海道産の本まぐろのトロの他、あわび・うに・ホタテなどを豪快に乗せた海鮮弁当。   

 <おたる蝦夷屋>(小樽市)

■大宝弁当(1折)3,510円                              ※各日30点限り、高島屋限定、実演販売

 

脂のりが良い養殖サーモンを豊富なメニューで 

 獲る漁業から、育てる漁業へ。北海道ではトラウトサーモンの養殖が増えています。脂のり、口どけがよく、さっぱりとした味わいが特徴です。

 塩圧締めで旨みを増した「セレブサーモン」と「蝦夷サーモン」2種類のサーモンがお楽しみいただけます。

 <サーモン食堂>(札幌市北区)※初登場

 ※1週目:10月1日(水)~7日(火)のみ出店

■蝦夷サーモン・セレブサーモン2種食べ比べいくら弁当   (1折)2,582円 ※高島屋限定、実演販売

 北海道産のムラサキうにと北海道二海サーモンが生と漬けで味わえます。

 <うに専門店 世壱屋>(余市町)

 ※1週目:10月1日(水)~7日(火)のみ出店

■北海道産うに・北海道産二海サーモン2種食べ比べ弁当    (1折)4,320円 ※高島屋限定、実演販売

 

 大雪山系育ちの大雪サーモンの刺身・昆布〆・親子漬けの食べ比べができるお弁当

 

 <蔵>(札幌市中央区)

 ※2週目:10月8日(水)~13日(月・祝)のみ出店

■大雪サーモン味比べ海鮮贅沢弁当(1折)3,240円      ※各日50点限り、高島屋限定、実演販売

 

芳醇な香りと甘さ、旬の「秋メロン」のスウィーツ 

 近年、夏の長期化で秋の寒暖差が大きくなり、北海道では夏より甘さが増した「秋メロン」が注目されています。

 香り高い富良野産の秋メロンと自社製のなめらかなソフトクリームがマッチしたパフェ

 <ピタカの森 駒ヶ岳牛乳>(森町)

■富良野メロンパフェ(1個)1,500円            ※各日20点限り、高島屋限定、実演販売

 

  富良野産の秋メロンを贅沢にトッピングしたシュークリーム

 

 <とみたメロンハウス>(中富良野町)

  ※1週目:10月1日(水)~7日(火)のみ出店

■ふらの生メロンシュー(1個) 650円                                     ※各日200点限り、実演販売

 

【その他、北海道産メロンを使用したスウィーツ】

 メロンフレーバーの濃厚チーズケーキ

 <SHINYA>(富良野市)

■ふらの雪どけチーズケーキ北海道メロン         (冷凍・1ホール・直径約14㎝) 1,941円           ※秋メロンは使用していません。

 北海道メロンを使った、ジャンボサイズのソフトクリームを会場でお楽しみいただけます。

 <札幌みるくはうす>(札幌市中央区)

■北海道メロンもこもこジャンボソフトクリーム     (1個、全長約30㎝)990円                             ※各日80点限り、日本橋高島屋限定、実演販売                       ※秋メロンは使用していません。

週替りで楽しめる名店のイートイン 

 寿司・ラーメン・カレーの人気店の味が会場でお楽しみいただけるイートインを週替わりで展開します。

イートイン営業時間 10時30分~19時30分 (LO:19時)

※10月7日(火)は16時30分まで(LO:16時)、10月13日(月・祝)は17時30分まで(LO:17時)

【1週目:10月1日(水)~7日(火)】

 希少価値の高い、北海道産養殖サーモンを食べ比べできる盛り合わせ。炙りや筋子を添えたハラスなどが味わえます。

<鮨処 竜敏>(札幌市中央区)

■蝦夷サーモン味比べ (1皿・6貫) 3,520円                         ※各日25食限り、高島屋限定

 北海道産バターで炒めたコーンとブレンド味噌のスープが溶け合う人気のラーメンが初登場

 <札幌らーめん 輝風>(札幌市中央区)※初登場

■スペシャルトッピング元祖味噌バターコーンらーめん  (1杯)1,320円 ※各日150食限り

 甘エビだしベースのルウに、シーフードと彩り野菜がトッピングされた、専門店のカレー

 <カレー専門店 円山教授。>(札幌市中央区) ※初登場

■浜カレー(1皿) 2,000円

 【2週目:10月8日(水)~13日(月・祝)】

 黒いダイヤとも呼ばれる、津軽海峡で獲れた上質な脂と旨味を蓄えた本まぐろを、生や炙りで堪能できる一皿です。

 <幸寿司> (函館市)

■津軽海峡本まぐろ尽くし(1人前・8貫)4,345円      ※高島屋限定

 蟹の身と卵白あんを贅沢にのせた、味噌ラーメン専門店の特製味噌ラーメン。

 <味噌ラーメン専門店 けやき> (札幌市中央区)

■蟹入り北の贅沢拉麺(1杯)2,800円  ※各日100食限り

  地産地消素材にこだわる富良野の人気店のオムカレーが、会場でお楽しみいただけます。

 <唯我独尊> (富良野市)

■オムソーセージカレー(1皿) 2,080円

 

その他各階でも、北海道の味と技を堪能 

「北の大地を醸す<SAKE>」

■10月1日(水)~14日(火) 本館1階 正面イベントスペース

「北海道のツクリテ展」

■10月1日(水)~14日(火) 本館7階 リビングフロア

「大北海道展 北海道メニューフェア」

■10月1日(水)~13日(月・祝) 本館専門店レストラン 

※価格はすべて消費税を含む総額となっています。

※写真はすべてイメージです。

※北海道産以外の原材料を使用している商品もございます。

<お問い合わせ> 日本橋高島屋:03-3211-4111(代表)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社髙島屋

142フォロワー

RSS
URL
https://www.takashimaya.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋2-12-10 髙島屋グループ本社ビル
電話番号
-
代表者名
村田善郎
上場
東証1部
資本金
660億2500万円
設立
-