【ニトリの羽毛布団回収】つかいおわったあとも、いつでもニトリへ。9月29日(月)より全国のニトリで常時受付スタート。
“いつでも回収” “他社商品も回収” でさらにお持ちこみやすくなりました!
株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役会長兼社⻑:似鳥 昭雄 以下:ニトリ)は、2025年9月29⽇(⽉)より、全国のニトリ・ニトリEXPRESS・デコホーム・島忠・島忠ホームズ・ニトリホームズの店舗にて、ご不要な羽毛布団のお持ち込みを、常時受付することを決定いたしました。

「つかいおわったあと」もニトリが窓口であり続けます。
ニトリグループは、「つかいおわったあと」までを考える企業を目指し、処分時のお客様の困りごとを解決すると同時に、限りある資源を守るため、商品のリサイクル回収の取り組みを推進しております。
ご愛用した商品をつかいおわったあとには、“いつでも”ニトリにお持ち込みいただき、資源につなげることで、安心してつぎのお買い物を楽しんでいただきたいと考えております。
上記取り組みの一環である羽毛布団のリサイクル回収は、ご不要になった⽻⽑布団を、販売元にかかわらず店頭で回収し、解体して取り出した⽻⽑を丁寧に洗浄・選別し、再製品化する取り組みです。
2022年度より開始した本取組は、約8万人のお客様にご参加いただき、約11.5万枚もの羽毛布団をお持ち込みいただきました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
“いつでも回収” “他社商品も回収” でさらにお持ちこみやすくなりました!
そしてこの度、より多くのお客様に“いつでも”ご参加いただきたいと考え、全国のニトリグループ店舗(N+を除く)で回収期間を設けず、常時の受付を開始することを決定いたしました。羽毛布団の処分・お買い替えをご検討中のお客様はぜひ、この機会にお近くの店舗にお持ち込みください。
●お持ち込み対象品
・羽毛布団(ダウン率50%以上の羽毛布団が対象。品質表示タグをご確認ください。)
●お持ち込み条件
・他社の羽毛布団もOK! 販売元にかかわらずお持ち込みください。
・汚れ・穴あき可。(濡れているものは不可となります。)
・お持ち込みの際は予め袋に入った状態でお持ち込みください。袋ごと回収させていただきます。
・羽毛以外の布団(綿・ポリエステル・羽根など)や布団以外の羽毛製品(ダウンジャケット・寝袋など)は回収対象外です。
・お持ち込み品はお返しできません。
・配達時の回収は行っておりません。
・未成年の場合、回収には保護者の方の同伴が必要です。
・ニトリメンバーズ会員ご加入の方が対象となります。
●回収対象店舗
全国の「ニトリ」「ニトリExpress」「デコホーム」「島忠」「島忠ホームズ」「ニトリホームズ」全店舗
※「N+」では実施しておりません。予めご了承ください。
https://www.nitori-net.jp/ec/characteristic/downsdgs/
今年も、「再生羽毛」を使用したサステナブルな羽毛布団の販売を開始いたします!
昨年度お客様にご協力いただき回収した羽毛布団が、丁寧な洗浄・選別工程を経て、「ふわっとあたたか」な羽毛布団に生まれ変わりました。全体の65%に「再生羽毛」を使用しており、2枚合わせのため、1年中ご愛用いただけます。
9月下旬より、全国(具志川店以外の沖縄店舗を除く)とニトリネットで販売を開始いたしますので、ぜひご確認ください。
【商品名】2枚合わせ羽毛掛ふとん NTR-2 K2520
【価格(税込み)】
シングル:14,990円 セミダブル:19,990円
ダブル:24,990円 クイーン:29,990円
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、手数料を頂戴します。

ニトリグループは持続可能な「暮らしの豊かさ」の実現を目指します。
私たちニトリグループは「暮らしの豊かさを世界の人々に提供する。」というロマン(志)を掲げ、その実現に向け歩みを進めております。持続可能な「暮らしの豊かさ」実現に貢献するための、2050年に向けた目標である「NITORI Group Green Vision 2050」のなかで、サーキュラー(循環)ビジネスの推進の一環として、「回収した商品の資源化率100%をめざす」という目標を掲げています。
ニトリグループはお客様より回収した大切な資源を循環させ、限りある資源を守り、お客様とともに持続可能な未来を目指してまいります。

■関連リンク
「NITORI Group Green Vision 2050」を策定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000768.000073913.html
【ニトリのサステナビリティ】 カーテン回収の取り組み
https://www.nitori-net.jp/ec/characteristic/curtainsdgs/
【ニトリのサステナビリティ】 タオル回収の取り組み
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像