3部門でLeader受賞!フォーム、FAQ、アンケート機能が評価され、TayoriがITreview Grid Award2022 Fallに輝く
- Itreview9.8万件のユーザーレビューを元に、「フォーム作成」、「FAQシステム」、「アンケート作成」部門で選出 –
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922、以下:PR TIMES)は、運営するカスタマーサポートツール「Tayori」(タヨリ)が「ITreview Grid Award 2022 Fall」のLeaderを「フォーム作成」「FAQシステム」「アンケート作成」3部門同時に受賞したことをお知らせいたします。アイティクラウド株式会社が開催する「ITreview Grid Award」は、国内最大級の IT製品/SaaSのレビューサイトであるITreviewのユーザーに支持された製品を四半期ごとに表彰する場で、今回は9.8万件のユーザーレビューをもとに対象製品が選出されています。
- 「フォーム作成」「FAQシステム」「アンケート作成」3部門でLeaderを受賞
「Tayori」は、これまで5万以上のユーザーの方にご利用いただいています。「フォーム」「FAQ」「チャット」「アンケート」4つの基本的な機能をノーコードで専門知識無く作成・運用できます。すべての企業で発生する問い合わせ業務の効率的な対応を無料から気軽に使えるツールです。
4つの機能が含まれるという「Tayori」の特徴の中で、今回の3部門受賞は、その内3つの機能で高いユーザー評価を受けた結果であると考えております。
日々の問い合わせ業務は、利用者からの直接の声が集まる場であり、サービスのアップデートやビジネスのきっかけになります。また、担当者の偏りや一時的な問合せ増加などから対応漏れが発生し、クレームにもつながりかねない業務でもあります。
事業にとって重要な問い合わせ業務ですが、スタートアップや新規事業立ち上げ時は人員にも限りがあり、十分なリソースを割けないこともあります。
事業者たちがコア業務に時間やリソースを割き事業を促進させるように、Tayoriは問い合わせ業務の効率化をサポートしてまいります。
ITreviewに寄せられるレビューには、まさにそのような悩みを解決したという喜びの声を一部以下にてご紹介いたします。
「ITreview」ユーザーにより「Tayori」へ寄せられたレビューの一部ご紹介
レビュアー|業種:通信販売、職種:デザイン・クリエイティブ職、従業員規模:20人未満
ホームページやブログに、簡単に「お問い合わせフォーム」を作ることができます。通常、お問い合わせフォームを作るには、高度な知識が必要でハードルが高く、今まで納得のいくフォームに出会えていませんでした。
しかし、オーダーメイドの商品がメイン商材のため、「お問い合わせをいかにたくさん受けるか」が勝負となり、いろいろ探していたところ、お店のオーナーがこちらのtayoriに出会いました。私はオーナーから使い方を教わり、フォーム作りを実際にやってみましたが、5分とかからず理想のフォームができました。
レビュアー|業種:旅行・レジャー、職種:社内情報システム、従業員規模:100-300人未満
弊社は店舗運営を事業の主軸としているため、知見が全くありませんでしたが、Tayoriは初めてでも簡単にでき、文字通り「誰でもできる」ツールだと感じています。簡単に即時登録、反映ができることも有難いですが、何より困ったときのマニュアルが非常にわかりやすくマニュアル一つで大体の疑問は解消できます。
また、アフターフォローも充実しており、お問い合わせでも使い方の質問をできる場があるのが安心して使える要素となっています。導入して半年が経過しましたが、今では社内で3部門が導入しております。
ITreview「Tayori」レビューページ https://www.itreview.jp/products/tayori/reviews
- Tayori導入企業ご担当者さまの声
株式会社TIMEMACHINE 代表取締役 石澤 秀次郎 様
やまとびと株式会社 取締役 堀井 彬孝 様
株式会社アクティビティジャパン 三上 宣子 様
株式会社ルネサンス 山本 雅子 様
直感的に操作しやすくシンプルな作りのため、高度なスキルや知識がなくても誰でも簡単に利用できる点が気に入っています。
運用しながら改善したい箇所は即時変更できるため、お客様の声も反映しやすく助かっています。
- 受賞にあたってのコメント
Tayoriは、無料から気軽に使えるカスタマーサポートツールとして、これまで5万以上のユーザーの方にご利用いただいております。そんなTayoriは、実は当社PR TIMESのカスタマーサポートチームが悩みをきっかけに開発されております。したがって、PR TIMESはTayoriを使いながら日々のサポートに取り組んでいます。そんなTayoriのカスタマーサポートが日々対応した結果として、このような評価を頂いたことに大変嬉しく思います。新規事業やスタートアップなどマルチタスクされている方々へ問い合わせ業務の効率化において貢献するべく、今後も行動してまいります。
- カスタマーサポートツール「Tayori」について
デバイスごとに最適化したユーザーインターフェースと、現場担当者が使いやすく、導入のしやすいシンプルな仕様で、対応もれやお問い合わせの増加など「よくあるお悩み」を解決。フリープランからご利用いただけます。
(運営:株式会社PR TIMES)
URL:https://tayori.com/
- ITreview Grid Award について
「ITreview Grid Award」は、「ITreview Grid」掲載製品のうち、10レビュー以上を集めた満足度の高い製品を対象としています。その上で市場の認知度も高い製品をLeader、これから認知度向上が予想される今注目の製品をHigh Performerとして、それぞれ表彰、バッジを発行します。また、アワードは最新のレビューデータを反映する形で、四半期ごとに発表しています。
URL:https://www.itreview.jp/award/2022_fall.html
- 株式会社PR TIMESについて
会社名 : 株式会社PR TIMES (東証プライム 証券コード:3922)
所在地 : 東京都港区赤坂1-11-44赤坂インターシティ8F
設立 : 2005年12月
代表取締役: 山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- Webニュースメディア運営、等
URL : https://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像