ソニーネットワークコミュニケーションズ、2020年もPostPetの「モモ」を通じて、ピンクリボン活動をサポート
~乳がんの正しい知識と検診の大切さを発信~
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、乳がんに関する正しい知識を広め、乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の大切さを伝えるピンクリボン活動を、PostPetの「モモ」を通じて2007年よりサポートしています。2020年もピンクリボンフェスティバル(*1)のオフィシャルメッセンジャーおよび東京都の乳がん検診普及啓発事業(*2)の公式キャラクターとして、各種オンラインイベントの広報協力やピンクリボン関連グッズにおけるライセンスのチャリティ提供を中心に、ピンクリボン活動を応援します。
PostPetの「モモ」は、今年でピンクリボン活動のサポートを始めて14年目となります。今後も「モモ」というキャラクターを通じて、より多くの人に乳がんについて考えていただく機会を提供してまいります。
■ 「モモ妹」イベント出演スケジュール
・日時 : 2020年11月14日(土)
・イベント : ピンクリボンオープンセミナー
・会場 : 池袋サンシャインシティ 噴水広場
※イベントは変更になる可能性があります。詳細はピンクリボンフェスティバル公式ページを参照ください。
https://www.pinkribbonfestival.jp/seminar_open/
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各種セミナー、シンポジウムは日本対がん協会ホームページにてWEB配信します。コロナ禍でどのように乳がんと向き合っていくかをはじめ、最新の治療情報や関心の高いテーマを取り上げます。詳細はピンクリボンフェスティバル公式ページを参照ください。
https://www.pinkribbonfestival.jp/
■ PostPet「モモ」デザインのピンクリボングッズ等
<ピンクリボンフェスティバル>
※ピンクリボンフェスティバル公式オンラインショップで販売されます。https://prfjcs.official.ec/
<東京都 乳がん検診普及啓発事業>
(発売期間:2020年9月30日から10月20日まで(予定))
※詳しくは、宝くじ公式サイトを参照ください。
https://www.takarakuji-official.jp/schedule/tokyo.html
ソニーネットワークコミュニケーションズでは、日本国内の病院・企業等に限り、ピンクリボン運動に関連する商品等に対しては、PostPet「モモ」の著作権使用料について原則無料としています。使用にあたっては、弊社に申請のうえ利用許諾を受けていただく必要があります。詳細は、専用フォームよりお問い合わせください。
https://www.so-net.ne.jp/postpet/contact/
ソニーネットワークコミュニケーションズは、今後もPostPet「モモ」を通じたピンクリボン活動をはじめ、社会貢献活動に取り組んでまいります。https://www.so-net.ne.jp/postpet/pinkribbon/
(*1)ピンクリボンフェスティバルは、乳がんの正しい知識と検診の大切さを伝え、さらには患者さんとそのまわりの人たちを支える活動に取り組んでいます(主催:公益財団法人 日本対がん協会、朝日新聞社ほか)。
http://www.pinkribbonfestival.jp/
(*2)東京都では、多くの都民が乳がんに関心を持ち積極的に乳がん検診を受診するよう、区市町村や民間団体との協働イベントなどを実施しています。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/gan/torikumi-tomin/pinkribon/index.html
※「PostPet」は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
以上
PostPetの「モモ」は、今年でピンクリボン活動のサポートを始めて14年目となります。今後も「モモ」というキャラクターを通じて、より多くの人に乳がんについて考えていただく機会を提供してまいります。
■ 「モモ妹」イベント出演スケジュール
・日時 : 2020年11月14日(土)
・イベント : ピンクリボンオープンセミナー
・会場 : 池袋サンシャインシティ 噴水広場
※イベントは変更になる可能性があります。詳細はピンクリボンフェスティバル公式ページを参照ください。
https://www.pinkribbonfestival.jp/seminar_open/
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各種セミナー、シンポジウムは日本対がん協会ホームページにてWEB配信します。コロナ禍でどのように乳がんと向き合っていくかをはじめ、最新の治療情報や関心の高いテーマを取り上げます。詳細はピンクリボンフェスティバル公式ページを参照ください。
https://www.pinkribbonfestival.jp/
■ PostPet「モモ」デザインのピンクリボングッズ等
<ピンクリボンフェスティバル>
※ピンクリボンフェスティバル公式オンラインショップで販売されます。https://prfjcs.official.ec/
<東京都 乳がん検診普及啓発事業>
(発売期間:2020年9月30日から10月20日まで(予定))
※詳しくは、宝くじ公式サイトを参照ください。
https://www.takarakuji-official.jp/schedule/tokyo.html
ソニーネットワークコミュニケーションズでは、日本国内の病院・企業等に限り、ピンクリボン運動に関連する商品等に対しては、PostPet「モモ」の著作権使用料について原則無料としています。使用にあたっては、弊社に申請のうえ利用許諾を受けていただく必要があります。詳細は、専用フォームよりお問い合わせください。
https://www.so-net.ne.jp/postpet/contact/
ソニーネットワークコミュニケーションズは、今後もPostPet「モモ」を通じたピンクリボン活動をはじめ、社会貢献活動に取り組んでまいります。https://www.so-net.ne.jp/postpet/pinkribbon/
(*1)ピンクリボンフェスティバルは、乳がんの正しい知識と検診の大切さを伝え、さらには患者さんとそのまわりの人たちを支える活動に取り組んでいます(主催:公益財団法人 日本対がん協会、朝日新聞社ほか)。
http://www.pinkribbonfestival.jp/
(*2)東京都では、多くの都民が乳がんに関心を持ち積極的に乳がん検診を受診するよう、区市町村や民間団体との協働イベントなどを実施しています。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/gan/torikumi-tomin/pinkribon/index.html
※「PostPet」は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像