【LINEリサーチ】若年層の流行に関する定点調査(2025年6月)
「ポケポケ」が3期連続1位!ついで「ちいかわ」「Mrs. GREEN APPLE」がTOP3 LINEリサーチ、全国の15~24歳の男女を対象に、流行に関する調査を実施
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)では、同社が保有する700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。
「LINEリサーチ」では、全国の15~24歳の若年層の男女を対象に、四半期ごとに最近の流行についてアンケート調査(自由記述形式)を実施しています。この度は、最新2025年6月の調査結果と、2025年上半期調査(3月、6月)の総括をお知らせします。

※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます。
https://lin.ee/hEfqrqe/bvbv/pr
※本リリース内のグラフ画像につきましては、「プレスリリース素材ダウンロード」より、ご確認ください。
■SUMMARY
<2025年上半期総括>
「ポケポケ」が3期連続1位。「Mrs. GREEN APPLE」(3位)、「TikTok」(4位)も上半期通じて順位を維持。
<最新6月期総合TOP10>
「ちいかわ」や「CUTIE STREET」が上昇。「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」「Nintendo Switch 2」などが初ランクイン。
<最新6月期総合11位~30位>
「大阪・関西万博」が19位。そのほか「AiScReam」、「イイじゃん(M!LK)」、「FRUITS ZIPPER」「HANA」、「名探偵コナン」などエンタメ系が多い傾向。
■2025年上半期総括と最新6月期総合TOP10
<2025年上半期総括>
上半期(3月、6月)を通じて、「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」が1位を継続しています。また、「Mrs. GREEN APPLE」(3位)と「TikTok」(4位)も2期連続で順位は変わらず上位をキープしており、Z世代の間でこれらの流行が続いていることがわかります。
<最新6月期総合TOP10>
それでは、TOP10の結果を詳しくみていきましょう。
1位は「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」でした。
2位は「ちいかわ」が前回(3月期)11位から順位を上げランクイン。
3位は4月以降、毎月新曲をリリースしている「Mrs. GREEN APPLE」となりました。
5位の女性アイドルグループ「CUTIE STREET」は前々回22位、前回9位と回を重ねるごとに順位を上げています。
6位に初登場したメディアミックス作品『ラブライブ!シリーズ』に登場する声優ユニットによる楽曲「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」は、チャレンジ動画がSNSなどで拡散され話題となりました。
8年ぶりの新機種となる「Nintendo Switch 2」が、7位に急上昇。SNSなどでは抽選結果が話題になりました。
8位の「米不足・価格高騰・備蓄米放出」は、日常生活に直結する主食に関するニュースとして連日報道されており、Z世代も大きな関心を寄せていることがわかりました。
前回23位のスマホ向けアクションゲーム「Brawl Stars(ブロスタ)」が10位にランクイン。

■最新6月期総合11位~30位
11位以降の結果をみてみましょう。6月期はエンタメ系の話題が多くランクインしました。
14位に初登場の「AiScReam」は、6位の「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」の楽曲でもランクイン。
4月開幕の「大阪・関西万博」が19位に初登場。近畿エリアに限定すると3位と高く、地元での万博開催にZ世代の関心も高くなっています。
23位「イイじゃん(M!LK)」も初登場です。ボーイズグループ「M!LK」の楽曲で、同曲の歌詞が元になった“ビジュイイじゃん”というフレーズは“女子高校生が2025年に流行しそうだと思う言葉”(https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/46988888.html)ランキングでは3位に入っていました。
また、オーディション番組『No No Girls』から誕生したガールズグループ「HANA」が順位を上げ、21位にランクイン。
そのほか、25位の女性アイドルグループ「CANDY TUNE」をはじめ、「CUTIE STREET」(5位)、「FRUITS ZIPPER」(13位)の3組は、30位の「KAWAII LAB.(カワイイラボ)」に所属しており、「KAWAII LAB.(カワイイラボ)」のアイドル文化もZ世代のトレンドの一つとなっています。
6月期はアニメ作品が2つランクインしました。今春公開の映画が大ヒットとなった「名探偵コナン」は16位、7月にテレビアニメの第二期が終了した「薬屋のひとりごと」が28位でした。作品を問わない「アニメ」も18位と変わらぬ人気をみせています。

■最新6月期男女別TOP10
最後に、男女別年齢別の結果をみていきましょう。
男性では、すべての年齢層で「ポケポケ」(総合1位)が1位となっています。
女性では、女性19~22歳と女性23~24歳で「ちいかわ」(総合2位)が1位、女性15~18歳では、「愛♡スクリ~ム!(AiScReam)」(総合6位)が1位と年齢層による違いがみられました。
総合3位の「Mrs. GREEN APPLE」は男性23~24歳を除く、すべての層でランクイン。中でも女性15~18歳では2位でした。
「Mrs. GREEN APPLE」は、“中高生の好きなミュージシャン(2025年)”(https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/47130067.html )の調査でも人気が高く、1位を獲得しています。
総合7位の「Nintendo Switch 2」は、男性23~24歳で「ポケポケ」と同率1位、男性19~22歳では2位、男性15~18歳では6位でした。Z世代の中でも上の年齢層のほうが注目しているようです。
総合8位の「米不足・価格高騰・備蓄米放出」は、男女とも19歳以上の関心が高くなっていました。また、男性で順位が高く、男性19~22歳では「Nintendo Switch 2」と同率2位、男性23~24歳では3位でした。
ほかに、「Brawl Stars(ブロスタ)」(総合10位)は男性15~18歳で2位でした。
現役高校生が出演する恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました」(総合26位)
は女性15~18歳で3位。アイドルグループ「HANA」(総合21位)は女性19~22歳で5位など、特定の層での流行もみられました。

2025年6月期は、「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」が3期連続で1位をキープし、根強い人気をみせましたが、性別・年齢によって順位に違いもみられました。
また、ゲームやエンタメの話題が多い中、「米不足」関連の話題がTOP10にランクインするなど、社会的ニュースへの関心の高さもうかがえました。
<関連調査>
若年流行調査(2025年3月期)
https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/46779045.html
【調査について】
2025年6月度調査
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2025年6月1日~6月3日
有効回収数:4734サンプル
※回収比率は、[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が2:2:1:2:2:1
2025年3月度調査
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2025年3月1日~3月3日
有効回収数:4725サンプル
※回収比率は、[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が2:2:1:2:2:1
※「最近流行っているコト・モノ・ヒト」について自由記述形式で聴取
※回答をコーディングしてランキング化
※表/グラフ中の数字は小数第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
【「LINEリサーチ」について】
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。700万人以上のアクティブモニターのうち10〜29歳が約半数を占め※、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能です。また、従来型の調査パネルと異なり、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見を収集できます。LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、効果的に調査を実施することが可能です。
※2025年6月時点
「LINEリサーチ」公式サイト:https://www.lycbiz.com/jp/service/line-research/
「LINEリサーチ」では、四半期に1回行っている流行調査結果、また、過去に実施した調査の無料レポートを提供しています。ご希望の方は以下URLをご覧ください。
調査レポート・資料請求フォーム: https://biz.line-research.line.me/pr_dl
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ広告・宣伝・PR
- ダウンロード