「NURO」 ブランドアイデンティティを刷新
~光回線100万件を達成、より先進的で親しみやすいサービスをめざして~
https://www.sonynetwork.co.jp/corporation/nuro_rebrand2021/
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、9月30日より、「NURO(ニューロ)」のロゴを刷新します。あわせて「NURO」をリブランディングし、これまでの光回線サービスブランドから、モバイル通信、スマートライフ、AIなどを含めた包括的なネットワークサービスブランドへ拡大します。
当社は、2013年4月に高速光回線サービス「NURO 光」の提供を開始。以来、「NURO」を通じて、最新テクノロジーの導入・開発による超高速インターネット回線がもたらす利便性と、リーズナブルな料金設定により、多くのお客さまに快適で新しいインターネットライフを提供してきました。
サービス開始から8年が経過した現在、「NURO 光」をはじめ、個人・法人あわせて100万回線(*1)を超えるお客さまにインターネットでストレスなく快適な環境を届ける光回線として活用され、顧客満足度調査などでも高く評価されています(*2)。
今回、これまで大切にしてきた先進性に加えて、より幅広いお客さまにとって身近で親しみやすいブランドであること、社会が変化するなかで、さらに多様な人、多様なライフスタイルに寄り添うサービスを提供することをめざして、「NURO」のロゴをリニューアルします。
新しい「NURO」がめざす世界は、今や当たり前になった快適なインターネットをベースとして、
さらに新しい価値・新しい体験がお客さまに提供される毎日です。当社のコアである“通信”を軸とした革新的なネットワークサービス群を通じて、人々により快適で感動する毎日を提供する。そのような、「NURO」の新しい世界を表現するべく、ブランドアイデンティティを刷新しました。
■新しいロゴについて
「NURO」の名称は、情報伝達をつかさどる脳神経細胞ニューロン(Neuron)に由来し、“神経細胞のように無数のネットワークをはりめぐらせ、人と人、そして世界とをつなぎ、コミュニケーションを加速させてゆく”通信の未来を表しています。
新しいロゴでは、このニューロンを、通信ネットワークを意味するシンプルな線にし、線が交差する箇所には通信ネットワークの構造モデルにおけるnode(=結束点)が滲んでいます。また、旧ロゴは、通信のスピード感を表す少し尖ったデザインが特徴でしたが、新しいロゴでは、さらに、多様な人に寄り添う “先進性×親しみやすさ” を大切にしています。
■サブブランド・サービスについて
「NURO」を光回線のサービスブランドから、包括的なネットワークサービスブランドへ拡大します。サブブランドとして、「NURO 光」、「NURO Mobile」、「NURO Smart Life」、「NURO Biz」、
「NURO Healthcare」、「NURO AI」を設け、サービス群を以下のように位置付けます。
なお、本日9月30日より、新しいロゴを起用した光回線サービス「NURO 光」のテレビCMを放映します。また、今後ウェブサイトなどにおいても、順次、新しいロゴへリニューアルしていきます。
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
(*1)個人向けサービス「NURO 光」、子会社のソニービズネットワークス株式会社が提供する法人向け
ICTソリューションサービス「NURO Biz」の「NUROアクセス」、子会社のソニーネットワーク
コミュニケーションズコネクト株式会社が提供するマンション全戸一括向けサービス「NURO 光
Connect」等の回線数を含みます。
(*2)J.D. パワーによる“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度”では、関東エリアで2017年より5年連続
No.1、関西エリアにおいても2021年にNo.1を受賞しています。
・J.D. パワー“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度5年連続 No.1<関東(エリア)>”
J.D. パワー2017-2021年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査。jdpower-japan.com
2021年調査は固定インターネット回線を家庭で利用している関東エリアの3,050 名からの回答による。
・J.D. パワー“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度 No.1<関西(エリア)> ”
J.D. パワー2021年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査。jdpower-japan.com
固定インターネット回線を家庭で利用している関西エリアの2,650名からの回答による。
以上
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、9月30日より、「NURO(ニューロ)」のロゴを刷新します。あわせて「NURO」をリブランディングし、これまでの光回線サービスブランドから、モバイル通信、スマートライフ、AIなどを含めた包括的なネットワークサービスブランドへ拡大します。
当社は、2013年4月に高速光回線サービス「NURO 光」の提供を開始。以来、「NURO」を通じて、最新テクノロジーの導入・開発による超高速インターネット回線がもたらす利便性と、リーズナブルな料金設定により、多くのお客さまに快適で新しいインターネットライフを提供してきました。
サービス開始から8年が経過した現在、「NURO 光」をはじめ、個人・法人あわせて100万回線(*1)を超えるお客さまにインターネットでストレスなく快適な環境を届ける光回線として活用され、顧客満足度調査などでも高く評価されています(*2)。
今回、これまで大切にしてきた先進性に加えて、より幅広いお客さまにとって身近で親しみやすいブランドであること、社会が変化するなかで、さらに多様な人、多様なライフスタイルに寄り添うサービスを提供することをめざして、「NURO」のロゴをリニューアルします。
新しい「NURO」がめざす世界は、今や当たり前になった快適なインターネットをベースとして、
さらに新しい価値・新しい体験がお客さまに提供される毎日です。当社のコアである“通信”を軸とした革新的なネットワークサービス群を通じて、人々により快適で感動する毎日を提供する。そのような、「NURO」の新しい世界を表現するべく、ブランドアイデンティティを刷新しました。
■新しいロゴについて
「NURO」の名称は、情報伝達をつかさどる脳神経細胞ニューロン(Neuron)に由来し、“神経細胞のように無数のネットワークをはりめぐらせ、人と人、そして世界とをつなぎ、コミュニケーションを加速させてゆく”通信の未来を表しています。
新しいロゴでは、このニューロンを、通信ネットワークを意味するシンプルな線にし、線が交差する箇所には通信ネットワークの構造モデルにおけるnode(=結束点)が滲んでいます。また、旧ロゴは、通信のスピード感を表す少し尖ったデザインが特徴でしたが、新しいロゴでは、さらに、多様な人に寄り添う “先進性×親しみやすさ” を大切にしています。
ニューロン、 nodeがモチーフ
“先進性×親しみやすさ”を表現
■サブブランド・サービスについて
「NURO」を光回線のサービスブランドから、包括的なネットワークサービスブランドへ拡大します。サブブランドとして、「NURO 光」、「NURO Mobile」、「NURO Smart Life」、「NURO Biz」、
「NURO Healthcare」、「NURO AI」を設け、サービス群を以下のように位置付けます。
なお、本日9月30日より、新しいロゴを起用した光回線サービス「NURO 光」のテレビCMを放映します。また、今後ウェブサイトなどにおいても、順次、新しいロゴへリニューアルしていきます。

<新テレビCMについて> 動画はサイトを参照ください: https://www.nuro.jp/nyaro/ ニュースレター: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001318.000000196.html 対象地域: 北海道・関東・東海・関西・中国地方(広島・岡山)・九州 |
ソニーネットワークコミュニケーションズは、このたびの「NURO」ブランドアイデンティティ刷新を皮切りに、今後もより多くのお客さまに、通信とインキュベーションを通じて快適さと新しい感動を届けることをめざしてまいります。
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
(*1)個人向けサービス「NURO 光」、子会社のソニービズネットワークス株式会社が提供する法人向け
ICTソリューションサービス「NURO Biz」の「NUROアクセス」、子会社のソニーネットワーク
コミュニケーションズコネクト株式会社が提供するマンション全戸一括向けサービス「NURO 光
Connect」等の回線数を含みます。
(*2)J.D. パワーによる“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度”では、関東エリアで2017年より5年連続
No.1、関西エリアにおいても2021年にNo.1を受賞しています。
・J.D. パワー“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度5年連続 No.1<関東(エリア)>”
J.D. パワー2017-2021年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査。jdpower-japan.com
2021年調査は固定インターネット回線を家庭で利用している関東エリアの3,050 名からの回答による。
・J.D. パワー“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度 No.1<関西(エリア)> ”
J.D. パワー2021年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査。jdpower-japan.com
固定インターネット回線を家庭で利用している関西エリアの2,650名からの回答による。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像