ファンケルがツルハドラッグとともに「認定特定非営利活動法人 フリースペースたまりば」が運営する「コミュニティスペース えんくる」で食育活動を実施

栄養講座で基本の栄養について楽しく学び、栄養満点の発芽米カレーをみんなで美味しく食べる活動

株式会社ファンケル

株式会社ファンケルは、2025年9月29日に神奈川県主催「かながわつながりネットワーク」の構成団体である「認定特定非営利活動法人フリースペースたまりば」が運営する「コミュニティスペース えんくる」(於:川崎市)で、株式会社ツルハ(以下、ツルハドラッグ)とともに食育活動を行いました。当日は小学生を中心に28人が参加し、栄養講座と栄養満点の当社の発芽米を使ったカレーライスを提供しました。

なお、当社とツルハドラッグの食育活動は、札幌市、横浜市、弘前市に次いで4回目の共催となります。

栄養講座は、両社の従業員が講師となり、ツルハドラッグは、管理栄養士による基本の栄養について、当社は、発芽米に含まれている成分や栄養素をクイズ形式で紹介しました。

基本の栄養では、身体の中での食べものの働きや特徴をもとに「体をつくる赤」「エネルギーのもとになる黄」「体の調子を整える緑」の3色に分類できること、そして3色の食べ物をバランス良く食べることで、健康な心と身体をつくることを説明しました。その後、当社の発芽米について、クイズを交えながら豊富な栄養や身体への働き、また、実際に白米と発芽米の色や形を見比べて違いを紹介しました。

 

発芽米クイズでは多くの手が挙がり、積極的に回答

         

発芽米と白米の違いを実際に確認

講座のあとは、発芽米を使った栄養満点のカレーを提供しました。

 

参加したお子さんからは、講座に対しては「講座を聞いて発芽米は体によさそうだなと思った。おうちでも食べたいと思います」「おうちでも今日教えてもらったことをお母さんに伝えようと思います」といった感想が、発芽米のカレーライスについては、「発芽米初めて食べたけど美味しい!」「発芽米カレー美味しいから、おかわりしたい」などたくさんの声があがりました。

当社は、これからも皆様の「健やかな暮らし」の実現に向け、「基本栄養素の適切な摂取」に貢献したいという想いを大切に、食育活動を始め、さまざまなサステナビリティ活動を推進してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ファンケル

148フォロワー

RSS
URL
http://www.fancl.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
電話番号
045-226-1200
代表者名
三橋 英記
上場
未上場
資本金
107億9500万円
設立
1981年08月