「Re就活」が、「20代が選ぶ20代向け転職サイト」7年連続No.1を獲得

[20代専門]転職サイト「Re就活」が、東京商工リサーチの調査で「20代が選ぶ20代向け転職サイト」第1位を獲得しました。

株式会社学情

株式会社学情(本社:東京都中央区/代表取締役社長:中井大志)が運営する[20代専門]転職サイト「Re就活」は、東京商工リサーチの調査で「20代が選ぶ20代向け転職サイト」第1位を獲得しました。2019年以降、7年連続でのNo.1獲得となります。20代から圧倒的に支持されている媒体の特性を活かして、今後も20代転職希望者と、企業の価値あるマッチングを図り、シェアの拡大、売上の増大を目指してまいります。

「Re就活」は、会員数260万人の転職サイトです。終身雇用が当たり前ではなくなりつつある今、働き手による主体的なキャリア形成への関心が高まっています。新卒での就職を「ファーストキャリア」という言葉で表現する人が増え、転職を通じてキャリアを形成したいと考える働き手が増加しています。「Re就活」は、20代で転職を経験する働き手が増加する今、実際に働くなかで見えてきた自身の強みや関心を踏まえて転職をする「初めての転職」、すなわち「セカンドキャリア」がますます重要になっていると考えています。「20代の転職を支援する」という特長と、情報収集のチャンネルを複数提供していることが20代から支持され、2025年10月期の応募数は、前年同期比113.4%で伸長しています。売り手市場の環境下でも応募数を伸ばすことができているのは媒体の優位性・成長力の表れだと評価しています。「Re就活」が多くの20代から支持されていることのプラスの影響は、合同企業セミナー「転職博」や、エージェントサービス「Re就活エージェント」に波及します。20代から支持されているという強みを活かして、シェア拡大・売上増大を図ってまいります。

【サマリー】

■「Re就活」が、東京商工リサーチの調査で「20代が選ぶ20代向け転職サイト」7年連続第1位を獲得

■「7年連続第1位」をPRする広告宣伝効果で、登録会員・利用企業の増加を図り、さらにシェア拡大を目指す

■「Re就活」の2025年10月期の応募数(8月末日段階累計)は、前年同期比113.4%で伸長

■株式会社学情とは

東証プライム上場・経団連加盟企業。2004年から、「20代通年採用」を提唱。会員数260万人の「(20代が選ぶ)20代向け転職サイト7年連続No.1・20代専門転職サイト〈Re就活〉」(2019年~2025年 東京商工リサーチ調査 20代向け転職サイト 第1位)や「30代向けダイレクトリクルーティングサービス〈Re就活30〉」、会員数60万人の「スカウト型就職サイト〈Re就活キャンパス〉」を軸に、20代・30代の採用をトータルにサポートする大手就職・転職情報会社です。

また日本で初めて「合同企業セミナー」を開催し(自社調べ)、「転職博」や「就職博」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。

[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会、一般社団法人 日本人材紹介事業協会、日本就職情報出版懇話会、公益財団法人 森林文化協会]

https://company.gakujo.ne.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社学情

66フォロワー

RSS
URL
https://company.gakujo.ne.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX9階
電話番号
03-6775-4510
代表者名
中井大志
上場
東証プライム
資本金
15億円
設立
1977年11月