モバイルオーダーシステム「ぐるなびFineOrder」「ステーキ宮」で導入開始
~ 初のモバイルオーダー導入で店舗のDX推進を支援~
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎、以下ぐるなび)は、モバイルオーダーシステム「ぐるなびFineOrder(https://pro.gnavi.co.jp/fineorder/)」が、コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:植田 剛史)が運営する「ステーキ宮」で、2025年9月17日(水)より順次導入されることを発表します。

「ステーキ宮」は全国で109店舗を展開するステーキ専門レストランです。お客様においしい料理を提供するため、出来立てのステーキをカートで運び、目の前でソースをかけて提供するというこだわりがあります。しかし、これらのオペレーションには時間がかかるため、昨今の人材不足を背景に、お客様へのおもてなしの品質は担保しつつ、注文業務など削減できる業務は削減したいと考えている中で、モバイルオーダーの導入に至りました。
「ステーキ宮」のメニューは、サラダやライス、ドリンクバーといったセットをはじめ、ステーキの焼き方の選択など、サイドやオプションが充実しています。このような内容もわかりやすく設定でき、従来のオペレーションを変えずにお客様の利便性も向上できることから「ぐるなびFineOrder」が採用され、5店舗での先行導入を開始します。「ステーキ宮」がモバイルオーダーを導入するのは初となります。
まずは先行導入店舗でのモバイルオーダー定着化に向け、ぐるなび社員が実際に店舗に入り込み現場の従業員をサポートするなど、ぐるなび独自の支援により店舗でのモバイルオーダーの利用率や顧客満足度を向上させるとともに、スタッフの業務効率化につなげます。
ぐるなびは、「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)のもと、事業を推進しています。今後も「ぐるなびFineOrder」の可能性を広げ、持続可能な社会を支えるインフラへと発展させるために、「飲食店DXのベストパートナー」として、さらなるサービスの拡充を図ってまいります。
「ステーキ宮」概要
1975年5月24日栃木県宇都宮市にて創業。うれしい、楽しい、おいしいレストランを合言葉に、安心安全なステーキとハンバーグを、創業の味『宮のたれ』でお召し上がりいただく、ステーキ専門レストランです。2025年3月1日現在109店舗。徹底した品質管理による安全性は創業当時から現在まで変わりません。ステーキの他にも種類豊富なサラダバー・スープバー・ドリンクバー付のセットメニューも好評です。熱々の鉄板が奏でる音と香りのハーモニーと、おもてなしの心をこめたサービスで、くつろぎのひとときを提供致します。
<導入店舗>
ステーキ宮 横浜西口エキニア店
ステーキ宮 川口店
ステーキ宮 ベルモール店
ステーキ宮 仙台中田店
ステーキ宮 新潟県庁前店

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像