【⻄表島ホテル】西表島のエコシステムをイノシシ猟師から学ぶ、大人の社会科見学「カマイ狩猟文化体験ツアー」今年も実施
~ジャングルでの痕跡探しや、滋味深いカマイの食体験から西表島の自然と文化の共生を知る、ディープな大人の学び旅~

世界自然遺産に登録された⻄表島で、日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す「⻄表島(いりおもてじま)ホテル by 星野リゾート」では、2025年11月15日〜2026年2月15日までの期間、毎週土・日曜日限定で、西表島のエコシステムをイノシシ猟師から学ぶ「カマイ狩猟文化体験ツアー」を実施します。「カマイ」とは、⻄表島の方言で「イノシシ」という意味です。島の猟師によるカマイについてのレクチャーやジャングルでの痕跡探し、カマイの食体験を通して、生物多様性保全の視点から⻄表島に生息する「カマイ」について知る、大人の学びプログラムです。
背景
⻄表島は、国際的に希少な固有種に代表される「生物多様性保全上重要な地域」であることが認められ、2021年7月に世界自然遺産に登録されました。(*1)カマイ猟は、毎年11月15日から2月15日までが狩猟期間です。西表島には伝統の罠猟があり、西表島の生態系のバランスを保つためにも重要な役割を担ってきました。カマイは、西表島に古来から生息し、島の自然環境を構成する重要な動物の一種です。一方で、カマイによる食害や固有種の摂食など生態系に及ぼす悪影響もあるため、個体数のバランスを保つことも重要です。また、島に住む人々は、古くからカマイ肉をタンパク源として食してきました。猟期である冬にカマイが生息する山に出向き、その個性的な自然界のシステムを正しく知り、興味を持っていただきたいという思いから、2021年からカマイに関するプログラムを実施しています。
*1 参考:環境省ホームページ
「カマイ狩猟文化体験ツアー」特徴
特徴1 地元猟師からカマイの生態を学ぶ
島の猟師がカマイの生態について解説します。どのような見た目で、何を食べているのかといった基本情報から、猟師だから知っているカマイ特有の行動パターンについてまで、ここでしか聞けない話を深く知ることができます。また、カマイが自然界でどのような役割を担っているのかを知ることで、西表島の独特なエコシステムについて理解が深まります。

特徴2 実際にジャングルの中を見て回る
カマイについて学んだ後は、カマイが棲むジャングルの中を猟師と一緒に見て回ります。獣道やカマイが掘り起した跡、木の実を食べた跡から、その年のカマイの行動パターンを知ることができます。また、実際にカマイ猟に用いられる罠作りを見学します。罠は、生物多様性保全を図るため、大きさや仕様にさまざまな工夫がされています。カマイとヒト、西表島の自然環境の深い関わりについて実際に見て理解する体験です。



特徴3 狩猟期間ならではの滋味深いカマイの食体験
猟場を回った後の夕食は、ツアー参加者限定でカマイ肉を使った「カマイのスモーキークラッチ(*2)」をご用意します。西表島の大自然でどんぐりや木の実を食べて育ったカマイは、他地域のジビエに比べて小ぶりで臭みが少なく、筋肉質で脂肪が少ないのが特徴です。(*3)その滋味深い味わいを、じっくりと火を通して引き出します。この時期にだけ狩猟が許される貴重な自然の恵みに感謝しながら、その季節に獲れたものを食べることで、生物多様性の保全に繋がっていることを体感できます。
*2 燻して、蒸し焼きにする調理法

「カマイ狩猟文化体験ツアー」概要
期間 :2025年11月15日〜2026年2月15日の毎週土・日曜日限定
ツアー時間 :8:15~12:00(夕食は別途要時間予約)
料金 :1組2名 59,200円(税込) 3名参加の場合追加11,600円
定員 :1日1組 *1組は1〜3名
含まれるもの:地元猟師によるレクチャー、フィールドツアー、カマイディナー
レンタル品 :⻑靴、軍手、オレンジ色のベスト、カッパ(雨天時)
持ち物 :飲み物、帽子、サングラス
服装 :動きやすく汚れても良い服装(⻑袖・⻑ズボン推奨)
対象 :中学生以上の⻄表島ホテル宿泊者
予約 :西表島ホテルHP(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/iriomote/)にて1週間前18:00までに要予約
備考 :天候や状況により、中止または内容が変更になる場合があります。
整備されていない道や足場が悪い箇所があります。
SDGs への貢献について
⻄表島ホテルを経営する星野リゾートでは、経済価値と社会価値を両立するCSV経営(*4)が重要だと考えています。SDGs(*5)をCSV経営を促進するためのフレームワークとして捉え、各施設でさまざまな取り組みを推進しています。当ホテルでの本取り組みは、SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」、目標15「陸の豊かさも守ろう」に寄与することを目指しています。
*4 CSV:共通価値の創造
*5 SDGs:持続可能な開発目標
⻄表島ホテル by 星野リゾート
⻄表島ホテルは日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指し、マイボトルの貸し出しやロードキル防止活動など環境に配慮しながら、世界遺産に選ばれた島の魅力と価値を感じるネイチャーツアーを、一年を通して提案します。

所在地 :〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
電話 :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :139室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金 :2泊 24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食別)
アクセス:石垣港離島ターミナルより西表島上原港行きフェリーにて約45分、上原港から車で10分
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像