カーボンニュートラル目標実現に向けロッテは「GXリーグ基本構想」に賛同します。
株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 牛膓 栄一)は、経済産業省が公表した「GX(グリーントランスフォーメーション)リーグ基本構想」に賛同します。
「GXリーグ」とは、GX(グリーントランスフォーメーション)に積極的に取り組む「企業群」が、官・学・金でGXに向けた挑戦を行うプレイヤーとともに、一体として経済社会システム全体の変革のための議論と新たな市場の創造のための実践を行う場として設立されるものです。
当社はESG中期目標を掲げており、CO2排出量(Scope1、2*)を2028年度までに23%以上削減(2019年度基準)、2050年度までにカーボンニュートラルの実現を目指しています。その達成に向けて、再生可能エネルギー由来電力の導入やスマートファクトリー化によるエネルギー効率の最適化などを進めています。このような当社の方向性にGXリーグの趣旨は合致すると考え、このたび賛同を決定しました。
*GHGプロトコルに基づく排出量の算出範囲
Scope 1:事業者自らによる直接排出
Scope 2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
Scope 3:サプライチェーンに関わるScope 1、2以外の間接排出
【関連情報】
経済産業省「GXリーグ基本構想」ウェブサイト:
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/global_warming/GX-league/gx-league.html
㈱ロッテのサステナビリティ取り組み:
https://www.lotte.co.jp/corporate/sustainability/
株式会社ロッテ
https://www.lotte.co.jp/
当社はESG中期目標を掲げており、CO2排出量(Scope1、2*)を2028年度までに23%以上削減(2019年度基準)、2050年度までにカーボンニュートラルの実現を目指しています。その達成に向けて、再生可能エネルギー由来電力の導入やスマートファクトリー化によるエネルギー効率の最適化などを進めています。このような当社の方向性にGXリーグの趣旨は合致すると考え、このたび賛同を決定しました。
*GHGプロトコルに基づく排出量の算出範囲
Scope 1:事業者自らによる直接排出
Scope 2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
Scope 3:サプライチェーンに関わるScope 1、2以外の間接排出
【関連情報】
経済産業省「GXリーグ基本構想」ウェブサイト:
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/global_warming/GX-league/gx-league.html
㈱ロッテのサステナビリティ取り組み:
https://www.lotte.co.jp/corporate/sustainability/
株式会社ロッテ
https://www.lotte.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード