クオリカ、SOYOKAZEの「訪問理美容サービス」をサイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone」でシステム化

~サービスの品質と顧客満足度向上を支援~

TISインテックグループ

TISインテックグループのクオリカ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:阿久津 晃昭、以下:クオリカ)は、介護事業を中心に複数の事業を展開する株式会社SOYOKAZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:中川 清彦、以下:SOYOKAZE)の「訪問理美容サービス」において、サイボウズの提供する業務改善プラットフォーム「kintone(キントーン)」を活用したシステムを導入したことを発表します。

本導入により、「訪問理美容サービス」のユーザーカルテ情報や予約・実績管理情報の一元化を実現し、理美容師がスマートフォンでカルテ情報を確認できるようになりました。その結果、情報の共有がスムーズになり、サービスの品質と顧客満足度が大幅に向上しました。

背景

 SOYOKAZEは、全国360カ所以上で介護施設を運営し、高齢者などの自宅や入居する介護施設に理美容師を派遣してカットやパーマ、ヘアカラーなどの美容施術を行う「訪問理美容サービス」を提供しています。二人一組の数チームに分かれた理美容師が、一日数か所を回ってサービスを提供していますが、リピートユーザーに対して同じ理美容師が必ず担当するとは限りません。そのため、ユーザーカルテ情報などの情報共有が非常に重要となりますが、各種情報の管理が紙ベースのアナログ管理であったため、情報共有に課題がありました。

そこでクオリカは、サイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone」を活用して、ユーザーカルテ情報とサービス利用における施術の予約・実績といった管理情報の一元管理および「訪問理美容サービス」の業務管理に必要となる機能のシステム化を行いました。

選定ポイント

クオリカが選定されたポイントは以下の通りです。

  • クオリカの提案と説明がお客様目線に立った内容で非常に分かりやすく明確であったこと。

  • 「kintone」に対する豊富な経験と専門知識を持っていたこと。

  • 「kintone」を活用したシステム構築において高い実績を持っていたこと。

<「訪問理美容サービス」の全体構成> 

「訪問理美容サービス」におけるさまざまな管理情報の一元管理および業務管理に必要となる機能群をノーコード・ローコードが特長である「kintone」でシステム化を実現。

導入効果

  • 情報共有の改善によるサービス品質の向上
    「訪問理美容サービス」のユーザーカルテ情報がスマートフォンで共有できるようになり、情報共有が大幅に改善。理美容師は事前にユーザーの施術内容や特徴を把握することが可能となり、サービスの品質が向上し、顧客満足度が向上。

  • アナログ管理の各種情報のデジタル化による業務の効率化
    紙ベースで管理されていたアナログの運用をデジタル化することで、ユーザーカルテ情報の他、予約・実績といった管理情報の一元管理が可能となった。これにより業務の効率化が進み、サービス品質・顧客満足度ともに向上。

  • 「kintone」ベースのシステムによるサービス運用の強化・効率化
    ユーザーカルテ情報、サービス提供施設を管理する施設マスタ、登録理美容師を管理する美容師マスタなど各種マスタの他、営業管理、顧客管理、予約・実績管理、Webフォームからの入力画面をノーコード・ローコードが特徴である「kintone」でシステム構築。導入企業自身でメンテナンスや拡張を容易に行うことができるようになり、運用の強化・効率化を実現。

本件の詳細は以下をご参照ください。

https://www.qualica.co.jp/case/soyokaze_202504.html

株式会社SOYOKAZE 伊丹氏のコメント

円滑な情報共有が出来る環境が喫緊の課題となり、複数ご提案をいただく中で、ただ課題解決に繋がるシステムを開発するのではなく、クライアントの目線に合わせ、運用開始後の管理側の負担が少ないかたちをご提案いただけました。

すでにリリース後も丁寧にサポートいただいておりますが、是非引き続き伴走にてご支援いただけますと幸いです。

今後について

クオリカは、今後もベストパートナーとしてSOYOKAZE様に寄り添い、課題に沿った技術やサービスの提供を通じて、さらなる業務改善、事業拡大を後押しし、ビジネスの成長を共に目指していきます。また、社会全体に向けて持続可能な社会の実現を目指し、IT技術を駆使してさまざまな社会課題の解決に取り組んでいきます。

クオリカ株式会社について(https://www.qualica.co.jp

1982年、世界的建設・鉱山機械メーカーのコマツから情報システム会社として独立、創業。以来、製造・外食/小売・サービス業のお客さまを中心に、現場の課題解決に向け幅広いITサービスを提供してきました。クオリカは、これまで培ってきた技術力と業務知識で、国内外のお客さまのビジネスの成長とより良い社会・環境の実現を目指します。

TISインテックグループについて

TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心としたさまざまな社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

◆本サービスに関するお問い合わせ先

クオリカ株式会社 インダストリービジネス事業部 インダストリービジネス営業部

TEL:03-5937-0731 E-mail:AB4KT@qualica.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TIS株式会社

66フォロワー

RSS
URL
https://www.tis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
050-1702-4071
代表者名
岡本安史
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
1971年04月