【TAC教員採用試験】頻出の法令を押さえれば教育法規なんて余裕!「頻出の法令トップ5」を12/6(土)配信!
オンラインで配信します!

教職教養の中で最も多く出題されるのが教育法規です。でも教育法規はかなりの厄介者で、膨大な数の法規と条文が出題範囲となるため、どこからどう手をつけていいかわからないという人が毎年続出します。でも実は、教育法規は割と簡単。効率的に学習できるんです。なぜならよく出る法規、よく出る条文が決まっているから。そこを集中して学習すればいいのです。
当セミナーでは、直近5年の全自治体の過去問から、頻出の法令トップ5をピックアップしてご紹介。「どの法律のどの条文がどのように出題されるのか」を、実際の過去問を示しながら解説していきます。
2025年 12/6(土)10:00 ~11:00(オンライン)
-
担 当 講 師

永平 一洋 講師
TAC教員講座主任講師。予備校講師歴30年以上で、主要指導教科は教職教養、一般教養、数学、数的処理、英語など。教育アプリの開発プロジェクトにも携わり、講師責任者として400人以上の講師を主導した経験を持つ。指導形態や対象者を問わず、あらゆるフィールドで非常に高い評価を獲得している。また、講師だけでなく、教材開発や講座企画も主導。マルチな舞台で活躍している。
-
参 加 方 法
ご予約はこちら(参加無料)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kyoin/kyoin_gd_gd.html#seminar_nagahira
-
会 社 概 要
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田 敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業
本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18
Webサイト: https://www.tac-school.co.jp/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
