当日でも間に合う!鰻が大集合、銀座三越の土用の丑の日フェア
レストランからも鰻のテイクアウトが登場!
■銀座三越 地下2階 GINZA ステージ・ギンザデリカパーク・和洋総菜・弁当・イベントスペース(総菜プロモーション)
■銀座三越 新館11階ギンザダイニング(レストラン)
■銀座三越 新館11階ギンザダイニング(レストラン)
うなぎ弁当からうなぎ総菜まで銀座三越がおすすめする銘店の味をご紹介いたします。
- 地下2階 GINZA ステージ・ギンザデリカパーク
成田山新勝寺門前に江戸中期創業の【菊屋】。お店で一番人気の、国産鰻が1尾付いた国産鰻重をお弁当にいたしました。鰻を引き立てる昔ながらの濃いめのタレで、美味しく品質の確かな国産鰻を職人が1尾1尾手焼きいたします。地元千葉県産のコシヒカリと一緒にお召し上がりください。
■本館地下2階 GINZA ステージ
紐を引き抜くと熱々になる「うなぎ弁当」、うなぎはやっぱり熱々がおすすめ。明治8年より継ぎ足しのタレで焼き上げる「うなぎ」を熱々でお召し上がり下さい。
■本館地下2階 GINZA ステージ
秘伝のタレで真心込めてやわらかく焼き上げた身厚な鰻。その半身をふっくらご飯にのせた蒲焼弁当をぜひご賞味ください。
※お新香はついていません。
※容器は電子レンジ対応していません。
■本館地下2階 GINZA ステージ
伝統の技と秘伝のたれでふっくらと焼き上げた鰻。老舗の味をご家庭で気軽にお楽しみいただけます。
※7月27日(火)・28日(水)のみ本館地下2階 GINZAステージに出店致します。
上記期間につきましては、新館地下2階 和総菜での出店はありません。
■本館地下2階 GINZA ステージ
お出汁タップリで焼き上げた当店自慢の京だし巻と鹿児島県産鰻のお弁当です。
■本館地下2階 ギンザデリカパーク
甘さを抑えたタレで焼き上げた蒲焼、うなぎ本来の旨味を味わっていただける白焼、2種類のお味を味わっていただける贅沢なうなぎ弁当。
■本館地下2階 イベントスペース(総菜プロモーション)
- 地下2階 和総菜・弁当
脂ののったうなぎと、蒲焼のタレが相性のいいおこわ。
■新館地下2階 弁当
鹿児島県産鰻を甘辛く味付けし、逆さまのいなりにトッピングした変わり種いなりです。
■新館地下2階 弁当
江戸焼きのうなぎを美濃吉独自の調理法で時間をかけて煮込みました。寿司ごはんとまろやかなうなぎの味がぴったりと合った一品です。
■本館地下2階 和総菜
選りすぐりの国産うなぎ入り。当店の玉子焼に合うよう、蒸し、味付け、焼きの仕込みにも手間ひまをかけた白焼うなぎを形よく巻き込みました。
国産であること、白焼であることが、松露がたどり着いたこだわりです。
■新館地下2階 和総菜
寿司職人が一つ一つ丁寧に作り上げた見た目も美味なちらし寿司です。
■新館地下2階 弁当
看板商品「黒毛和牛 牛めし」とうな重、そしてお野菜を一緒に楽しめる、スタミナ抜群&バランスの良い夏らしいお弁当。
■新館地下2階 洋総菜
- 新館11階ギンザダイニング(レストラン)
人気のひつまぶしをご自宅でもお楽しみいただけます。
※ご注文をいただいてからご用意するため、お時間をいただきます。
■新館11階 ギンザダイニング
※事前のご予約を承っております。
ご予約・お問い合わせ:03-6263-2157(直通)
皮はパリッとこうばしく、中身はふわっとほぐれる地焼きが特長です。
■新館11階 ギンザダイニング
※7月28日(水)のご予約は承っておりません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像