【関西地方限定】今年のコラボは「たまご」をテーマに関西の名店も参加!毎日放送「よんチャンTV」コラボ商品2種類を10月14日(火)より発売!
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、株式会社毎日放送(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:虫明洋一、以下毎日放送)の人気番組「よんチャンTV」および、関西の名店とコラボした商品2種類を2025年10月14日(火)から関西地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県(一部店舗を除く)、三重県(一部店舗))のファミリーマート約2,600店で発売いたします。
また、ファミリーマート店内に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」と連動させることで、地域の活性化を図るとともに、地域社会との連携を深め、ファミリーマートが地域における情報拠点としての役割を担うことを目指します。

■たまごがおいしい!重亭監修「オムボロネーゼ」、鼓道監修「親子丼風おむすび」が登場!!
2024年11月に発売した毎日放送「よんチャンTV」とのコラボ商品3種類は多くのお客さまにご好評をいただきました。
コラボ2年目となる今年は、毎日放送のアナウンサーに加え、監修店として、親子丼の名店「鼓道」、欧風料理の名店「重亭」に加わっていただき、関西で馴染みのある「たまご」をテーマにした商品2種類を発売いたします。
山崎香佳アナウンサーがタッグを組んだのは、何度もロケやプライベートで訪れている「鼓道」です。今回考案した「親子丼風おむすび」は「鼓道」のあの味を、彷彿させる出来栄えになっています。自宅でパスタをよく作る川地洋平アナウンサーがタッグを組んだのは、「重亭」です。「重亭」のまかないをモチーフにつくりあげたオムボロネーゼは1食で満足できるボリューム感が出るよう考案しました。ぜひご賞味ください。
■毎日放送アナウンサーからのコメント
・山崎香佳アナウンサー(親子丼風おむすび)
ロケ、そしてプライベートでたびたび訪れている「鼓道」と一緒に、“あの親子丼のおいしさをどうやっておむすびで表現できるか”を考えました。出汁のじゅわっと感や鶏肉の食感、卵のまろやかさを一口で楽しんでいただけるよう工夫しています。鼓道と一緒に作り上げた味を、ぜひ多くの方に味わっていただければ嬉しいです!
・川地洋平アナウンサー(オムボロネーゼ)
コンビニをよく利用する一人暮らしの独身男性として味はもちろんですが、食べた時の満足感を意識してアイデアを出しました!重亭らしいお肉のうまみと、フワッフワ卵の相性が、たまらない一品!本来まかないでしか食べられない秘伝のレシピを今回特別に監修いただきました! ぜひ、大阪の名店・重亭を存分に感じてください!
■監修店舗からのコメント
・鼓道(親子丼風おむすび)
「丼の感動を、おむすびで。」をテーマに今回のコラボ企画に挑戦させていただきました。片手で食べられる親子丼として成立させられるよう、鶏と鴨の旨み、とろける卵のコクにこだわり、鼓道の親子丼をおむすびに閉じ込めた新しいカタチを生み出しております。鼓道の自信作をぜひお楽しみください。
・重亭(オムボロネーゼ)
今回はご縁あってコラボのお話をいただきましたので、老舗洋食屋の味わいをファミリーマートで面白く創作できないかと思い試行錯誤しました。普段お店では出していない“まかないアレンジ”から着想し、ソースの満足感を維持しながらもソースとたまごの相性抜群のオムボロネーゼとなっておりますので、ぜひご賞味ください。
【商品詳細】

【商品名】鼓道監修親子丼風おむすび
【価格】184円(税込198円)
【発売日】2025年10月14日(火)
【発売地域】関西地方(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の一部除く)と三重県(一部店舗)
【内容】「鼓道」の親子丼の「じゅわっと感」と「鶏肉の食感」を再現するため、中に鶏肉と卵黄ソース、だしジュレを入れました。出汁は「鴨油」を入れ、深みのある味わいに仕上げました。

【商品名】重亭監修オムボロネーゼ
【価格】554円(税込598円)
【発売日】2025年10月14日(火)
【発売地域】関西地方(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の一部除く)と三重県(一部店舗)
【内容】老舗洋食屋「重亭」のまかないで提供しているパスタを元に作ったボロネーゼです。お肉の旨味を感じるソースとたまごを合わせ、ボリューム感のある商品に仕上げました。
※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
以上
<参考情報>
■毎日放送「よんチャンTV」について

「ALL 4 ALL みんなで伝える みんなに届ける」をキャッチコピーに総勢15人のMBSアナウンサーがニュースや生活情報を伝えます。(毎週月曜~金曜の15:40~19:00放送)
■「鼓道」について
鴨と醸し鼓道は豊中市、吹田市の蕎麦・鴨・地鶏・発酵料理のお店です。お昼はお蕎麦や鴨と地鶏、発酵のお膳、夜は滋賀県の『近江鴨』『淡海地鶏』など関西でも珍しい 絶品鴨、地鶏料理に発酵、醸し~かもし~の要素が三位一体となった料理をご提供しています。
■「重亭」について
大阪ミナミは難波にある重亭は、昔ながらの洋食屋です。ハンバーグステーキ、オムライス、ヒレ肉のテキなど変わらぬ味と品質でお待ちしています。
■デジタルサイネージ「FamilyMartVision」について
全国 47 都道府県にあるファミリーマートには、毎日 1,500 万人以上のお客さまが訪れます。このお客さまとの接点を持つファミリーマート店舗をメディアと捉え、子会社である株式会社ゲート・ワンと共に、全国のファミリーマート店内に設置される大画面のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」から、旬なエンタメ情報や、アート、ニュース、地域情報など、来店されるお客さまへ様々な魅力あふれる映像コンテンツをお届けしています。
現在、全国47都道府県、約10,600店舗へ導入が完了しております。
加えて、都道府県別、立地別、ターゲット別、時間帯別の細分化した単位での配信や、サイネージの視認率や店頭での購買などの広告効果の可視化を行うとともに、2020年10月に設立した株式会社データ・ワンの持つ購買データを活用したデジタル広告サービスとの連携をすることで、より高度な広告サービスを整備し、広告主となる企業へ新たな付加価値を提供してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像