自治体ビジネスを成功に導く!営業×データ×プロモーション徹底解説セミナー【3社共催/無料セミナー】

株式会社ナビット

少子高齢化、防災・観光・地域活性化……
多様化・複雑化する社会課題に対し、地方自治体は今、民間企業との連携に大きな期待を寄せています。


しかし、「自治体への営業は難しい」「関係構築に時間がかかる」と感じている企業も少なくありません。

本セミナーでは、自治体ビジネスを成功に導くための「基本」と「実践ノウハウ」
営業・データ活用・プロモーションの3つの視点から徹底解説いたします。

・データベースやリサーチを活用した効率的なアプローチ
・自治体に刺さるマーケティングと情報発信の手法
・自治体営業で陥りがちな失敗とその回避法 など

実務に直結する内容を、実際の事例とともにお届けいたします。
これから、自治体領域に参入したい方、アプローチに悩んでいる方は、ぜひお申し込みください。

セミナーのお申し込みはこちら 

https://www.navit-j.com/inquiry/ba_b2g_sem_entryform5.html ★

目次講師紹介&セミナー概要

第1部:「地方自治体データベースを活用した営業のコツ」
株式会社ナビット
BS事業部
大谷 忠弘


2022年株式会社ナビット入社。
人材会社、出版会社、マスコミ各社と取引。
地方自治体データベースを中心に多種多様なデータベースや地域特派員サービスの提案を行っている。

【セミナー概要】
自治体との接点づくりやアプローチに悩んでいませんか?
自治体ビジネスで成果を出すには、まず「どの自治体が・どのような課題を抱えているのか」を
正確に把握することがカギとなります。

本セッションでは、地方自治体データベースを中心に、
営業に活かせる“自治体の情報”の集め方・使い方を解説します。
実際に成果につながった活用事例や、自治体との取り組みも交えながら、
効率的な営業活動を支えるデータ戦略をご紹介します。

ナビットが全国で展開する地域特派員ネットワークや独自のデータベース構築ノウハウについても
詳しくお伝えします。

第2部:「自治体向けプロモーションのいろは」
イシン株式会社
事業統括本部 公民共創営業部
部長
森田 祐輔


2018年に旅行会社に新卒で入社し、主に自治体領域のセールスを担当
日本遺産案件や、東京2020案件に従事
2022年1月よりイシン株式会社に入社
主に既存顧客の深耕営業や、CS業務などを行う
2025年4月より現職

【セミナー概要】
現在、自治体は社会の変化の中で大きな変革期を迎えており、
官民連携のニーズが非常に高まっております。
本講演では、自治体市場の現在地をご説明した上で、自治体市場を開拓していくためのポイント、
自治体に対して有効なマーケティング手段をご紹介させていただきます。

第3部:「知らないでは済まされない!自治体営業の基本とポイント」
株式会社LGブレイクスルー
コンサルタント
井上真菜


地方自治体ビジネス参入に向けた企業様向けのコンサルティングや
研修・セミナー講師を中心に取組みをしている。

【セミナー概要
社会課題の多様化に伴い、地方自治体の課題解決には民間企業の力が必要不可欠となってきました。
しかしながら自治体営業のお作法を理解せず営業活動を進めてしまい、
失敗したというお声を非常に多く聞きます。
本セミナーでは、自治体営業の基本的な考え方をお伝えします。
自治体営業を前進させる一助となりましたら幸いです。

【日 程】

11/4(火)~12/1(月)

【参加費】

無料

【視聴方法】

下記よりお申込みください

https://www.navit-j.com/inquiry/ba_b2g_sem_entryform5.html ★

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナビット

30フォロワー

RSS
URL
https://www.navit-j.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8階
電話番号
03-5215-5713
代表者名
福井 泰代
上場
未上場
資本金
9950万円
設立
2001年01月