【東海地方限定】メ〜テレ「ドデスカ!」との人気コラボ第3弾!「この味ドデスカ!地元の名店」をテーマに東海地方の名店「北京本店」「岐阜タンメン」監修商品4種類が11月4日(火)発売!

株式会社ファミリーマート

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、名古屋テレビ放送株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:清水 伸司、以下メ~テレ)の人気番組「ドデスカ!」および東海地方の名店とコラボした商品4種類を2025年11月4日(火)から、東海地方のファミリーマート約2,500店で発売いたします。

 また、ファミリーマート店内に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」と東海地方で放送されているテレビ番組「ドデスカ!」を連動し、今回のコラボ商品を訴求することで、地域の活性化を図るとともに、地域社会との連携を深め、ファミリーマートが地域における情報拠点としての役割を担うことを目指します。

■今年は「この味ドデスカ!地元の名店」をテーマに、東海地方の名店「北京本店」「岐阜タンメン」監修商品が登場!

 2023年11月には「純喫茶メ~ロメロ」をテーマに、純喫茶メニューをイメージした商品5種類を発売、2024年10月には「2ドおいしい、2ドうれしい。」をテーマに、別々で食べても、混ぜて食べても2ドおいしく楽しめる商品5種類を発売し、大変多くのお客さまにご好評をいただきました。

 コラボ3年目となる今年は、メ〜テレ「ドデスカ!」に加え、東海地方の名店として、愛知県安城市のソウルフードである北京飯で有名な「北京本店」、岐阜名物のラーメン店「岐阜タンメン」に監修いただいた商品4種類を発売いたします。

 「北京本店」からは、看板商品の「北京飯」とランチセットの定番である「棒棒鶏」を発売いたします。とろとろのたまごと醤油ベースの甘辛い味付けが特長の「北京飯」と、胡麻だれをたっぷり使用し、おつまみにもぴったりな「棒棒鶏」です。

 「岐阜タンメン」からは、にんにくの効いた塩ベースのやみつき感のあるスープが特長の看板商品の「岐阜タンメン」と、岐阜タンメンの味わいをおむすびで手軽に味わえる「サンドおむすび岐阜タンメン」を発売いたします。

 ぜひ、「ドデスカ!」と東海地方の名店がコラボした商品の味を、ご賞味ください。

 

■監修店からのコメント

・北京本店(北京飯・棒棒鶏)

 皆様「北京飯」をご存知でしょうか?この度、念願のコラボが実現いたしました!北京飯の甘辛い味わいと、胡麻ダレたっぷりの棒棒鶏が相性抜群で、まさに無限ループの美味しさです。

想いがつまったこの自信作を、この機会にぜひご賞味ください。

 

・岐阜タンメン(岐阜タンメン・サンドおむすび岐阜タンメン)

 岐阜タンメンは、スープ・具材のシャキシャキ感にこだわった再現度の高い商品となっております。またサンドおむすび岐阜タンメンは具材の食感・風味・辛味とのバランスにこだわった商品となっております。ぜひご賞味ください。

 

【商品詳細】

【商品名】北京本店監修 北京飯

【価格】644円(税込695円)

【発売日】2025年11月4日(火)

【発売地域】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

【内容】とろとろのたまごを醤油ベースの甘辛な味付けにし、豚のから揚げをトッピングしました。とろとろのたまごは、ごはんにも染み込む美味しさです。

【商品名】北京本店監修 棒棒鶏

【価格】297円(税込320円)

【発売日】2025年11月4日(火)

【発売地域】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

【内容】しっかりとした胡麻の味、風味を感じられ、ラー油、山椒の使用で、少し辛みもある特製だれが、やみつき感のある味わいです。

【商品名】岐阜タンメン監修 岐阜タンメン

【価格】599円(税込646円)

【発売日】2025年11月4日(火)

【発売地域】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

【内容】にんにくの効いた、塩ベースのやみつき感あるスープに、白菜・キャベツ・豚肉をトッピングしました。辛味あんが味のアクセントになっています。

【商品名】岐阜タンメン監修 サンドおむすび 岐阜タンメン

【価格】323円(税込348円)

【発売日】2025年11月4日(火)

【発売地域】愛知県、岐阜県、三重県(一部除く)、静岡県(一部除く)

【内容】岐阜タンメンの味わいをおむすびで手軽に楽しめます。白菜・キャベツ・豚肉の具材のボリュームが感じられるサンドタイプのおむすびです。岐阜タンメンと同様に辛味あんが味のアクセントになっています。

※画像はイメージです。

※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。

※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。

 

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

以上

<参考情報>

■メ~テレ「ドデスカ!」について

メ〜テレアナウンサ-とコメンテーターが繰り広げる、にぎやかな朝の情報番組。おでかけやグルメなど豊富な話題と、お得で役立つ情報をたっぷり詰め込んでお届けします。

(毎週月曜日~金曜日6:00~8:00、土曜日6:30~7:55)

■「北京本店」について

 愛知県安城市に店を構える中華料理店で、安城市のソウルフード「北京飯」発祥のお店です。地元・安城のお米や豚肉を使用し、地元の方はもちろん、県外からも大人気なお店です。

 

■「岐阜タンメン」について

 「岐阜といえば、岐阜タンメン」としてお馴染みで、東海地方を中心に店舗展開している岐阜名物のラーメン店です。野菜の甘みとにんにくのパンチが効いた、塩だしベースの旨味スープのオリジナルタンメンで、幅広い層から支持されている大人気なお店です。

 

■デジタルサイネージ「FamilyMartVision」について

 全国 47 都道府県にあるファミリーマートには、毎日 1,500 万人以上のお客さまが訪れます。このお客さまとの接点を持つファミリーマート店舗をメディアと捉え、子会社である株式会社ゲート・ワンと共に、全国のファミリーマート店内に設置される大画面のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」から、旬なエンタメ情報や、アート、ニュース、地域情報など、来店されるお客さまへ様々な魅力あふれる映像コンテンツをお届けしています。

 現在、全国47都道府県、約10,000店舗へ導入が完了しております。

 加えて、都道府県別、立地別、ターゲット別、時間帯別の細分化した単位での配信や、サイネージの視認率や店頭での購買などの広告効果の可視化を行うとともに、2020年10月に設立した株式会社データ・ワンの持つ購買データを活用したデジタル広告サービスとの連携をすることで、より高度な広告サービスを整備し、広告主となる企業へ新たな付加価値を提供してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ファミリーマート

214フォロワー

RSS
URL
https://www.family.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F
電話番号
0120-079-188
代表者名
細見 研介
上場
未上場
資本金
166億5900万円
設立
1981年09月