神奈川県厚木市、(一社)厚木歯科医師会、ロッテ「厚木市民の歯と口の健康づくりの推進に関する連携協定」を締結

株式会社ロッテ

神奈川県厚木市(以下 厚木市)、一般社団法人厚木歯科医師会(以下厚木歯科医師会)と株式会社ロッテ(以下 ロッテ)は2025年3月27日(木)に「厚木市民の歯と口の健康づくりの推進に関する連携協定」を締結いたしました。

口腔内環境の維持・改善によって、健康寿命を延伸し、健やかで豊かな人生を送れることを目的に、三者が連携・協働し、市民の歯と口の健康づくりの推進に取り組んでまいります。

2025年3月27日(木)厚木市役所で実施された協定締結式の様子

(左から)ロッテ 髙崎 誠司、厚木市 山口 貴裕市長、厚木歯科医師会 堀 真治会長 

●本協定の主な内容

  1. 歯と口の健康づくりを通じて厚木市が実施する各種事業に関すること 

  2. 市民の歯と口の健康づくりの推進に関すること 

  3. 「噛むこと」の大切さと正しい知識の普及啓発に関すること 

  4. 口腔機能の獲得、維持及び向上のための正しい知識の普及啓発に関すること 

  5. 災害時における物資提供等も含めた被災者支援に関すること

  6. その他本目的を達成するために必要な事項に関すること

*ロッテは、1948年の創業以来培ってきた「噛むこと」や「キシリトール」「咀嚼チェックガム」などを活用した、歯と口の健康に資する様々なツールを活用し、厚木市における活動に貢献していきます。

●協定締結式

  1. 実施日:2025年3月27日(木)

  2. 実施場所:厚木市役所 

  3. 出席者:

    厚木市長 山口 貴裕

    厚木歯科医師会 会長 堀 真治

    ロッテ 執行役員 髙崎 誠司

●ロッテ 執行役員 髙崎 誠司 コメント

今回、厚木市様、厚木歯科医師会様と、厚木市が目指す「健康寿命の延伸、みんなで描く健幸生活」の実現を図ることを目的に三者協定を締結させていただくことになりました。オーラルフレイル対策や、成人の方々を対象とした歯と口の健康啓発活動、幼児期の口腔機能の発達やむし歯予防など、全年齢的な取り組みについて、ロッテ独自の強みや技術を活かし、皆様の健康づくりの推進に貢献したいと考えております。

当社のサステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」では、「噛むこと」による健康増進の普及を目標のひとつに掲げており、「噛むこと」と健康に関する研究と啓発活動を推進しています。また、キシリトールを用いた幼児期のむし歯予防などの活動にも取り組んでいます。

さらには、厚木市様へ災害発生時の二次災害による健康被害軽減対策のため、口腔の健康を守るツールとしてキシリトールガムをご提供させていただくなど、厚木歯科医師会様と連携して物資提供等も含めた被災者支援に関しても実施いたしたく存じます。

参考資料 オーラルフレイルとは?

 オーラルフレイルとは「お口のささいな衰え」のことを意味します。口腔機能のささいな衰えを放置したり、適切な対応を行わないままにしたりすると、栄養のバランスが崩れ、全身の衰えにつながると考えられており、“老化のはじまりを示す重要なサイン”として注目されております。

 実際に、高齢者を対象に口腔機能をチェックし、継続的に調査をしたところ、オーラルフレイルの人は2年後の「身体的フレイル」、「サルコペニア」などの身体機能低下、そして4年後の「要介護認定」・「死亡」のリスクが約2倍に高まるという結果が報告されております。

株式会社ロッテ

https://www.lotte.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ロッテ

436フォロワー

RSS
URL
http://www.lotte.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-1
電話番号
-
代表者名
中島英樹
上場
未上場
資本金
2億1700万円
設立
1948年06月