「SUUMO住みたい街ランキング2025 北海道版/札幌市版」

北海道全体と札幌市ともに1位は「札幌」駅で2位が「大通」駅/北海道の街(駅)ランキングでは「すすきの」「麻生」が4ランク以上上昇して10位に/自治体ランキングでは「札幌市手稲区」が3ランクアップの9位

株式会社リクルート

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:牛田 圭一)では、北海道に居住している人を対象に実施したWEBアンケート形式による「SUUMO住みたい街ランキング2025 北海道版/札幌市版」を集計しましたので、概要をご報告いたします。(※は複数の駅の得点を合算しています。詳しくはP3~4を参照ください)

住みたい街(駅)ランキングでは、2020年より3回連続で札幌駅が1位を獲得しました。そしてTOP10には過去最高順位になった駅が4駅ランクインしました。住みたい自治体ランキングでも3回連続で札幌市中央区が1位を獲得し、1位から8位までが前回と同じ結果となり上位の自治体では大きな変化がありませんでした。注目エリアとして、今回大きく得点上昇した「新札幌駅」と「札幌市厚別区」、2ランク順位を上げた「五稜郭駅」、初のTOP10入りとなった「すすきの駅」、前回から5ランク順位を上げた「苫小牧駅」などをピックアップし、後半で詳細を紹介しています。

[北海道]住みたい街(駅)ランキング(→P5)

[北海道]住みたい自治体ランキング(→P8)

その他 

◆[北海道]穴場だと思う街(駅)ランキング(→P6)

◆[北海道]住みたい沿線ランキング(→P7) 

◆[札幌市]住みたい街(駅)ランキング(→P9) 

◆[札幌市]住みたい自治体ランキング(→P10)

◆[注目エリア] 「新札幌駅」「札幌市厚別区」(→P11)

◆[注目エリア] 「函館市」「五稜郭駅」(→P13)

◆[注目エリア] 「すすきの駅」「中島公園駅」(→P15)

◆[注目エリア] 「苫小牧駅」「苫小牧市」(→P17)

調査概要

調査方法:インターネットによるアンケート調査

調査対象:北海道在住の20歳~49歳の男女

調査期間:2025年2月14日(金)~2025年4月1日(火) 

調査実施機関:株式会社マクロミル

詳細は下記リンクよりPDFをご覧ください

https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20250710_housing_01.pdf

▼リクルートについて

https://www.recruit.co.jp/

▼本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社リクルート

379フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目9番2号
電話番号
-
代表者名
牛田 圭一
上場
未上場
資本金
-
設立
-