インバウンド4,000万人時代、和食の愉しみをすべての方へ。100%植物性食材使用「プラントベース会席」登場

食事制限のある方や多様なライフスタイルの皆さまへ、美味しく健康的な、世界に誇る「日本食」を

株式会社ニュー・オータニ

ホテルニューオータニ(東京)

日本料理「KATO'S DINING & BAR」

プラントベースオプション ~ベジタリアン会席・ヴィーガン会席~

https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/kato/vegetarian-vegan/

ホテルニューオータニ(東京)の日本料理「KATO'S DINING & BAR」では、多様化するライフスタイルや訪日外国人需要の拡大を背景に、プラントベースフード(植物性食品)を使用した会席メニューの提供をスタートいたします。

インバウンドの5%以上がベジタリアン。ホテル発、多文化対応メニュー

農林水産省の審議会は3月21日(金)、インバウンド(訪日観光客)の「食」に関連する消費額を2030年に現在の3倍となる4兆5千億円にまで引き上げる目標を決定しました。日本で和食に親しんでもらうことで、輸出拡大にもつなげていきたい狙いです(*1)。

「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録された2013年以来、国内外で「和食」に対する関心が高まっています。

*1 2025年3月21日 共同通信

https://nordot.app/1275734404983718518?c=113147194022725109

一方で、観光庁が2023年の訪日観光客に占める、ベジタリアンやヴィーガンの割合を試算した結果、全体の5.1%と推計されました(*2)。2025年の訪日観光客は4,000万人を超えると見込まれており(*3)、ベジタリアン、ヴィーガンの需要はますます増えると予想されます。

*2 2024年3月 観光庁

https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001740444.pdf

*3 2025年1月19日 株式会社JTB

https://www.jtbcorp.jp/jp/newsroom/2025/01/09_jtb_2025-travel-trend-outlook.html

2019年「即位の礼 晩さん会」

ホテルニューオータニは、過去3度の東京サミットや2019年「即位の礼 晩さん会」で190か国の国賓をもてなした経験を活かし、食の多様性への対応にいち早く取り組んで参りました。ホテル直営レストランでは、⻩えんどう⾖100%で作られたサステナブルな「ZENBヌードル」を使った和・洋・中のメニューを提供。ビュッフェダイニング「タワーレストラン」では、プラントベースフード(植物性食品)を使用した、多彩なメニューを展開しています。

「タワーレストラン」プラントベースメニュー ※イメージ

この度、多様化するライフスタイルや訪日外国人の需要拡大を受け、日本料理「KATO'S DINING&BAR」にて、海外からのお客さまや、食事制限のあるお客さまにも、安心してお召し上がりいただける「ベジタリアン会席」「ヴィーガン会席」をご用意しました。動物性食材を使用せず、新鮮な旬の野菜や豆類、穀物などをふんだんに使用して、日本料理ならではの繊細な味わいを堪能できる、すべての人に向けた会食メニューです。

四季折々、植物性食材の旨味を味わう、ベジタリアン会席・ヴィーガン会席メニュー

動物性の食材を使用せず、四季折々の食材を使って、素材本来の旨味を引き出した、心と体に優しい会席料理。伝統的な和の調理技法を活かしながら、彩り豊かに仕上げました。

「ベジタリアン会席メニュー」は、なめらかな口当たりの豆乳仕立ての玉地蒸しを、旬の食材を使った特製餡とともにいただく『温物』や、野菜の天ぷらでご用意する『揚げ物』、7種の野菜を使用した「野菜の中巻き寿司」や「稲庭うどん」も選べる『食事』など計7品の構成。

「ヴィーガン会席メニュー」では、『温物』のかわりに『冷菜』として、自家製の山葵ドレッシングで仕上げたフルーツトマトとグリーンサラダに変更して、ご用意いたします。

どちらのコースにも組み込まれた『焼物』の「ラタトゥイユ」は、旬の彩り野菜をじっくりと焙烙(ほうろく)で焼き上げ、香ばしさを引き出し、濃厚な旨味が詰まった味わい深い逸品。メイン料理の『進肴』には、豆腐ステーキをご用意。林檎のすりおろしと黒蜜が入った醤油ベースのタレで、外はカリッと香ばしく、中はふんわりとした食感をお愉しみください。

日本料理「KATO'S DINING & BAR」

プラントベースオプション ~ベジタリアン会席・ヴィーガン会席~ 販売概要

https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/kato/vegetarian-vegan/

時間

ランチ 11:30~13:30(L.O.)

ディナー17:00~19:30(L.O.)

料金 ¥12,000

※料金には別途サービス料を加算させていただきます。

※食材の入荷状況により、メニュー内容が変更になる場合がございます。

場所:

東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ(東京)

日本料理「KATO'S DINING & BAR」(ガーデンコート 6階)

お問合せ:

Tel.03-3221-2857(KATO'S DINING & BAR 直通)

ホテルニューオータニ「食のSDGs]

1474の客室、37のレストラン、33の宴会場、50を超えるショップ、1万坪の日本庭園を備えるホテルニューオータニは、この紀尾井町を“1つの街”ととらえ、循環型社会の実現をはじめ、環境対策などの取り組みを、1964年の創業時より先駆けて推進して参りました。1999年には、ホテル全館で1日約3トン出る生ごみを有機堆肥へとリサイクルする「コンポストプラント」を館内に設置。フードロスの削減をはじめ、サステナブルな食材を使ったメニュー開発など、「食のSDGs]に取り組んでいます。

▽詳しくはこちら

https://www.newotani.co.jp/tokyo/sdgs/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ニュー・オータニ

188フォロワー

RSS
URL
http://www.newotani.co.jp/group/index.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町4番1号
電話番号
03-3265-1111
代表者名
清水肇
上場
未上場
資本金
34億6200万円
設立
1963年01月