【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者が那須保友学長を訪問

国立大学法人岡山大学

2025(令和7)年 10月 22日
国立大学法人岡山大学

https://www.okayama-u.ac.jp/

◆概 要

 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年10月7日、国連貿易開発会議(UNCTAD)が共同で運営する2025年度「途上国からの若手女性研究者のための共同研究・研修コース:Young Female Scientist Programme in Japan」により来日した若手女性研究者: Lucia Rivadeneira Barreiroさん(マナビ工科大学講師・エクアドル出身)が那須保友学長を表敬訪問しました。

 表敬訪問には、Luciaさんの受け入れ教員である学術研究院環境生命自然科学学域(工)の太田学教授が同席。Luciaさんの経歴や研究内容等の紹介の後、Luciaさんの研究テーマである生成AIについて活発な意見交換が行われました。那須学長からは、「プライバシー保護などの課題がある一方で、生成AIは今後ますます発展が期待される分野であり、研究成果を楽しみにしています」とのコメントがありました。


 同日、Luciaさんは那須学長、太田教授らとランチミーティングを行い、交流を深めました。また、岡山後楽園および岡山城を訪問し、着物の着付けや抹茶を味わうなど、日本文化を体験しました。


 本学とUNCTADは、2020年1月に、SDGs(持続可能な開発目標)達成のための科学技術イノベーション(STI for SDGs)の人材育成に向けて、大学としては世界初となる包括連携協定を締結。本協定に基づき、「途上国からの若手女性研究者のための共同研究・研修コース:Young Female Scientist Programme in Japan」として、UNCTAD加盟国におけるアフリカおよびASEAN諸国の途上国の若手女性研究者を対象に、2週間から1か月程度の短期の共同研究・研修を行っています。今年度から新たに、中南米も対象国となり、Luciaさんは当該地域から選出されたうちの1人で、第5期生としては最初の来日者となります。


 本学は今後も、STI for SDGs を実施運営する国連の中枢機関のUNCTADと連携を強化し、STI for SDGsの人材育成の取り組みを岡山から世界へ推進し、国内外に積極的に発信していきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。



○国連貿易開発会議(UNCTAD)
 1964年に設立。ジュネーブに所在する、貿易と開発、金融、投資、技術、持続可能な開発の関連問題に総合的に対応する国連の中心的な機関です。途上国の貿易、投資、開発の機会を最大化し、グローバリゼーションから生じる問題に直面する途上国を支援し、対等な立場で世界経済へ統合することを目的としています。

 https://www.unic.or.jp/info/un/unsystem/other_bodies/unctad/
 https://unctad.org/

集合写真(写真左より太田教授、Luciaさん、那須学長、津波UGA)

表敬訪問の様子

ガクチョウネクタイをつけるLuciaさん

抹茶を味わう様子

◆参 考
・岡山大学グローバル・エンゲージメント・オフィス
 https://globalengagementoffice.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学とUNCTADが、STI for SDGsの人材育成と推進に向けた包括連携協定(MoU)を締結 大学とUNCTADとのMoU締結は世界初
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id9033.html

◆参考情報
・【岡山大学】岡山大学と国連貿易開発会議(UNCTAD)による「途上国からの若手女性研究者のための共同研究・研修コース」第4期生の研究成果発表会を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002919.000072793.html

・【岡山大学】第3陣となる国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者が那須保友学長を訪問しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002802.000072793.html

・【岡山大学】第2陣となる国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者が那須保友学長を訪問しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002736.000072793.html

・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者の2人が那須保友学長を訪問しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002672.000072793.html

・【岡山大学】「途上国からの若手研究者の博士課程学位プログラム」第1期生のウグー・チゴジーさんが博士号を取得! 修了証書授与式を国連貿易開発会議(UNCTAD)と共催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002584.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学とUNCTADによる「途上国からの若手女性研究者のための共同研究・研修コース」の研究成果発表会を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001968.000072793.html

・【岡山大学】2023年度UNCTAD短期プログラムの第2陣となる若手女性研究者らが岡山大学に来学しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001925.000072793.html

・【岡山大学】2023年度UNCTAD短期プログラムの第1陣となる若手女性研究者らが岡山大学に来学しました

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12670.html

・【岡山大学】岡山大学と国連貿易開発会議(UNCTAD)による途上国からの若手女性研究者向けプログラムが国連本部で展示されました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001440.000072793.html

・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)のテクノロジー・ロジスティクス局長が岡山大学に来学し、特別講演会を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001236.000072793.html
・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者ら第5陣が岡山大学に来学しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001211.000072793.html
・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者ら第4陣が岡山大学に来学しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001107.000072793.html
・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者ら第3陣が岡山大学に来学しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001085.000072793.html
・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者ら第2陣が岡山大学に来学しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001038.000072793.html
・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者らが岡山大学に来学しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001019.000072793.html
・【岡山大学】国連UNCTADの政府間年次会合「第25回CSTD(在ジュネーブ)」の公式サイドイベントに招待参加しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000634.000072793.html
・【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)公式サイトで本学との共同プロジェクト「途上国からの若手女性研究者のための共同研究・研修コース」の紹介ページが開設されました!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000271.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学とUNCTADによる「途上国からの若手女性研究者のための共同研究・研修コース」のオンライン研究成果発表会を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000238.000072793.html

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学グローバルエンゲージメントセンター (企画部国際企画課)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-8326

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14707.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8705
 FAX:086-251-7114
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/

  産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年10月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003423.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

すべての画像


会社概要

国立大学法人岡山大学

66フォロワー

RSS
URL
https://www.okayama-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
電話番号
086-252-1111
代表者名
那須保友
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年05月