海老名マルイに集まった5,940の願いをのせた短冊を、海老名の総鎮守「有鹿神社」に奉納しました

株式会社丸井グループ

海老名マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)は、地域の皆さまの願いごとを短冊に込めていただくイベント「夜空にとどけ、私の願いごと」を開催しました。集まった短冊は、相模国最古の神社ともいわれている海老名の「有鹿神社」に奉納いたしました。

夜空に願いを込めて 短冊に託された5,940の想い

2025年7月18日(金)~8月29日(金)の期間中は、多くの皆さまにご参加いただき、合計で5,940枚もの短冊に、それぞれの願いや想いが丁寧にしたためられました。

短冊は、地元・神奈川県の企業、東湘印版株式会社のご協力により、印刷物の製造工程で余った紙を再利用したものです。環境に配慮しながら、人の想いをつなぐために生まれ変わりました。

■短冊に込めた願い

短冊は「五徳(仁・義・礼・智・信)」を象徴する5色から選べる形式で、多くの方が自分の想いに重なる色を手に取り、願いをしたためました。

(仁=思いやり・人とのつながり):1,656枚(約28%)

(義=正しさ・責任感):1,234枚(約21%)

(智=知恵・学び/黒の代替色):1,184枚(約20%)

(信=誠実・信じる心):1,196枚(約20%)

(礼=感謝・節度):670枚(約11%)

最も多かったのは「青=思いやり、人とのつながり」で、「家族の健康と長寿を願って」「子どもたちが笑顔で成長しますように」「日々の暮らしに小さなしあわせが続きますように」といった、身近な人を想うあたたかな願いが数多く集まりました。

■地域の古社へ ―「有鹿神社」への奉納

こうして集まった願いは、2025年9月8日(月)、海老名の総鎮守である「有鹿神社」へ奉納されました。「有鹿神社」は古来よりこの地を見守る存在であり、参加者の想いは神職によるご祈祷とともに、未来へと祈りとして届けられました。

皆さまが書いた短冊を「奉納品」として神社に納める
神職によるご祈祷

■地元企業とのサステナブルな取り組み

今回使用した短冊と、それを結ぶこよりは、東湘印版株式会社との共創により実現したものです。出版物制作の工程で余った「出番待ちペーパー」※を活用し、環境負荷を減らしながら、新たな出番を与える取り組みが形になりました。海老名マルイでは、これまでも「リングメモワークショップ」を実施しており、今回のイベント「夜空にとどけ、私の願いごと」は、その延長線上にある取り組みです。

※東湘印版株式会社にて、出版物制作や紙ものをつくる工程上、どうしても余ってしまう紙を「出番待ちペーパー」と名付け、廃棄するのではなく新たな活用や出番を創出しています

■これからの想い

これからも私たちは、誰かのため、そして社会のためにできることを考えながら、海老名の街と人のお役に立ち、より良い暮らしをともにつくっていきたいと考えています。

▼東湘印版株式会社

https://tosho-inban.co.jp/company/

▼海老名マルイ

https://www.0101.co.jp/082/

▼丸井

https://www.0101.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社丸井グループ

1,526フォロワー

RSS
URL
http://www.0101maruigroup.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区中野4-3-2
電話番号
03-3384-0101
代表者名
青井 浩
上場
東証1部
資本金
-
設立
-