プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

アクティブユーザー増加施策に悩む担当者必見!ポイントCRMの「GMOリピータス」が無料ウェビナーを開催【GMOメディア】

自社サービスの再訪問率UP! ユーザーアクティブ化の成功事例を大公開

GMOインターネットグループ

 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営するポイントCRM(※1)「GMOリピータス」は、2024年6月28日(金)に、ウェビナー「自社サービスの再訪問率UP! ユーザーアクティブ化の成功事例を大公開」を開催いたします。
 本ウェビナーでは、顧客満足度の向上や継続利用の促進に課題を感じている方を対象に、今、話題の「ポイ活」を活用した事例を紹介いたします。

(※1)ポイントCRMとは、ポイントを活用して顧客の情報や行動履歴などを管理し、顧客との良好な関係を構築することです。

                  ウェビナー申込フォーム

          URL:https://repeatas.gmo.media/seminar/2406

 

 「GMOリピータス」は、GMOメディアが20年以上運営しているポイ活サイト「ポイントタウン byGMO」で培ったノウハウを活かし、ポイントを軸とした多数のコンテンツを通じて顧客との接点を増やし、顧客の解像度を上げて収益化をサポートするポイントCRMツールです。独自のポイントサイトの構築・運営を支援するシステムの提供も可能で、蓄積されたノウハウでの質の高い提案や分析を通して、訪問率・売上の向上のサポートを行い、多くのお客様から効果を実感したとの声をいただいております。


  • 【ウェビナー開催の背景と概要】

 近年、ポイントサービス市場規模は拡大しており、ひとつのサービス・店舗で複数のポイントが発行されるマルチポイント化の進展や、キャッシュレス決済の普及などにより、2027年度には3兆3,999億円にまで成長すると予想されています。(※2)このような背景から、事業を問わず、ポイントを活用したマーケティングの検討は必要不可欠になっていると考えられます。

 そこで本ウェビナーでは、ポイントを活用したサイト運営の成功事例として、「ポイントタウン byGMO」の担当者より、サイトへの再訪問率を飛躍的に向上させるための具体的な戦略と実践方法を紹介します。自社サイトのユーザーの行動データを分析して、どのようにアクティブユーザーを増やすか悩んでいる方におすすめの内容です。


(※2)株式会社矢野経済研究所「ポイントサービス市場に関する調査(2023年)」2023年10月26日発表

https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3374


■概要

タイトル

自社サービスの再訪問率UP! ユーザーアクティブ化の成功事例を大公開

開催日時

2024年6月28日(金)13:00~13:30

会場

オンライン

定員

100名

参加費

無料

対象

・自社サービスのユーザーの再訪問率を高めたいと考えている方

・ウェブサイトやアプリのトラフィックを分析し

 顧客満足度や継続利用を促進する方法を探している方

・長期的なユーザーリテンション戦略を検討し、競合他社との差別化を図りたい方

登壇者

GMOメディア株式会社 「ポイントタウン byGMO」マーケティングリーダー

木曽川祐太

GMOメディア株式会社 「GMOリピータス」事業責任者

宮田真裕

GMOメディア株式会社 「GMOリピータス」マーケティングリーダー

成毛美里

特典

・自社サービスに適したユーザーリテンション戦略の無料相談とお見積り

・ポイ活に関する市場調査結果の資料(任意)

注意事項   

・申込者多数の場合は先着順となります。

・主催者側の判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

申込フォーム   

https://repeatas.gmo.media/seminar/2406


  • 【登壇者について】

GMOメディア株式会社

「ポイントタウン byGMO」マーケティングリーダー 

木曽川祐太

2021年GMOメディア入社。

「ポイントタウン byGMO」の対ASP担当を経て、現在は集客プロモーションや、各種コンテンツ訴求などを担当。

前職はシステムエンジニアで、SQLを活用したデータ分析も行っている。



GMOメディア株式会社

「GMOリピータス」事業責任者 

宮田真裕

教育事業の営業、Webサービスのマネタイズ担当や新規事業立ち上げを複数経験した後、2017年から「GMOリピータス」の事業責任者に着任。

ポイントを通じてお客様とユーザーを繋ぐ体験向上のための機能開発やカスタマーサクセスの在り方を日々模索中。



GMOメディア株式会社 

「GMOリピータス」マーケティングリーダー 

成毛美里

2016年GMOメディア入社。

ASP事業「アフィタウン byGMO」にてアフィリエイト営業や運用型広告のマネタイズに従事。昨年は新規事業(記事コンテンツメディア)を立ち上げた。

2024年より現職にて「GMOリピータス」のBtoBマーケティングを担当している。


【GMOメディア株式会社について】(URL:https://www.gmo.media/

 GMOメディアは、創業以来インターネット上で自社開発・自社運営のサービス群であるメディア事業を中心に展開しています。現在はプログラミング教育ポータル「コエテコ byGMO」と美容医療の情報に特化した「キレイパス byGMO」の2事業を投資育成し、それぞれプログラミング教室や医療機関のDXを支援するサービスも展開しています。さらに、ソリューション事業としてメディア運営で培ったノウハウを基にポイントサイトの構築を支援する「GMOリピータス」と アフィリエイトサービスプロバイダ「アフィタウン byGMO」など提携パートナーの収益化のサポートも行っています。



以上



【サービスに関するお問い合わせ先】

● GMOメディア株式会社

 広告メディア事業本部

 TEL:03-5456-2626

 E-mail:gmorepeatas@gmo.media


【GMOメディア株式会社】 (URL:https://www.gmo.media/

 会社名  GMOメディア株式会社 (東証グロース市場 証券コード:6180)

 所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

 代表者  代表取締役社長 森 輝幸

 事業内容 ■メディア事業  

      ■ソリューション事業

 資本金  7億6,197万円

  

【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/

 会社名  GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム市場 証券コード:9449)

 所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

 代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿

 事業内容 ■インターネットインフラ事業

      ■インターネット広告・メディア事業

      ■インターネット金融事業  

      ■暗号資産事業

 資本金  50億円

  

※記載されている会社名・製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。

 Copyright (C) 2024 GMO Media, Inc. All Rights    Reserved.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.gmo.jp/news/article/9015/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,692フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード