【業界初】「昨日」のデータを翌朝10時に確認可能 GMO NIKKO、競合サイト分析ツール「MARKETING INSIGHT byGMO」提供開始

マーケターの迅速な意思決定を支援

GMOインターネットグループ

 GMOインターネットグループのGMOインターネット株式会社の連結会社で、総合マーケティング支援事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役社長執行役員:佐久間勇 以下、GMO NIKKO)は、業界で初めて(※1)前日分のデータを翌朝に確認できる競合サイト分析ツール「MARKETING INSIGHT byGMO」の提供を、2025年9月1日(月)より開始いたします。

 本ツールを活用することで、企業のマーケティング・新規事業開発・経営企画等の担当者は、競合サイトのアクセス状況や訪問者の行動をすばやく正確に把握でき、最新の市場動向に即した、迅速な意思決定と施策立案が可能になります。

 (※1)2025年8月現在、WEBアクセスの推計データをもとにした法人向け競合分析ツールで初めて、前日分の最新データ提供を実装(当社調べ)

【「MARKETING INSIGHT byGMO」とは】(URL:https://marketing-insight.jp

 「MARKETING INSIGHT byGMO」は、任意のWEBサイトにおけるユーザー行動やアクセス状況を多角的に分析できる競合分析ツールです。最大の特長はデータの即時性で、前日24時までのデータを、翌朝10時にレポート画面で確認できます。

 これにより、競合分析や新規で参入を検討している市場の調査において、消費者のリアルタイムの行動状況を適切に把握し、迅速な意思決定をすることが可能になります。

【サービス提供の背景】

 日々変化する市場とSNS、動画、音声メディアなど多様なマーケティングチャネルに対応するため、マーケティング担当者の業務はより複雑になっています。そして市況に合わせた分析と迅速な意思決定が必要不可欠となっています。しかし従来の競合分析ツールではデータの反映に数日程度を要するため、市況の把握にタイムラグが生じるという課題がありました。

 「MARKETING INSIGHT byGMO」はその課題を解決するため、前日のデータを翌日には確認できるようにすることで、競合や最新の市況をリアルタイムで把握し、迅速に施策立案・実行する環境を提供します。

■主な機能と活用例

  • サイト分析

 対象ドメインのUU数、セッション数、PV数などの基本指標に加え、検索・SNS・リファラル・ダイレクト・生成AIなどの流入元、さらにサブドメイン・ディレクトリ単位の流入構造を確認することができます。競合とトラフィック数や流入元を比較することで、流入を牽引しているチャネルの違いを把握し、対策を検討することが可能です。

  • キーワード分析

 指定した検索キーワードから流入があったドメインや流入数を確認することができます。上位表示のために注力しているキーワードやその流入数、そして検索結果における掲載順位を競合のドメインと比較することで、新たなトレンドのキャッチアップや対策すべきキーワードの優先順位を検討することが可能です。

■利用料金

 利用料金の詳細はサービスサイトよりお問い合せください。また、7日間、全機能をご利用いただける無料トライアルをご用意しております。

【今後の展望】

 Google Analytics、Google Search Consoleとの連携による統合ダッシュボードの機能に加え、AIによるトレンド検知・異常値検知などの高度な機能を順次搭載していく予定です。

【GMO NIKKOについて】(URL:https://www.koukoku.jp/

 GMO NIKKOは、デジタルを軸に新たな価値を創出する総合マーケティング支援企業です。1992年の創業以来、マーケティング分野で培った豊富な知見とノウハウを活かし、お客様の課題解決に取り組んできました。現在は、GMOインターネットグループでインターネットインフラ事業と広告・メディア事業を担うGMOインターネット株式会社の連結会社として、AIをはじめとする最先端のテクノロジーを活用した自社開発サービスを提供。広告主企業様のブランディングや顧客ロイヤリティの向上、メディア企業様の収益最大化を支援しています。私たちは「Surprising Partner.」をビジョンに掲げ、常にお客様の期待を超えるかけがえのないパートナーであり続けます。

以上


【本件に関するお問い合わせ先】

●GMO NIKKO株式会社

 新規事業推進部門

 事業責任者 竹中

 TEL:03-5456-6630

 E-mail:info@marketing-insight.jp 

【GMO NIKKO株式会社(URL:https://www.koukoku.jp/

会社名  GMO NIKKO株式会社

所在地  東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス

代表者  代表取締役 社長執行役員 佐久間 勇

事業内容 ■総合マーケティング支援事業

     -デジタルマーケティング事業

     -メディア支援事業

     -パートナーセールス事業

     -ツール・ソリューション事業

     -アプリマーケティング事業

     -メディア事業

資本金  1億円

【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://internet.gmo/

会社名  GMOインターネット株式会社 (東証プライム市場 証券コード:4784)

所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

代表者  代表取締役 社長執行役員 伊藤 正

事業内容 ■インターネットインフラ事業

     ドメイン登録・販売(レジストラ)事業

     クラウド・レンタルサーバー(ホスティング)事業

     インターネット接続(プロバイダー)事業

     ■インターネット広告・メディア事業

資本金  5億円

GMOインターネットグループ株式会社】 (URL:https://group.gmo/

会社名  GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)

所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿

事業内容 持株会社(グループ経営機能)

     ■グループの事業内容

     インターネットインフラ事業

     インターネットセキュリティ事業

     インターネット広告事業・メディア事業

     インターネット金融事業

     暗号資産事業

資本金  50億円

Copyright (C) 2025 GMO NIKKO Inc. All Rights Reserved.

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,766フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月