サプライチェーン全体で 環境により良い「えらぶ」 をご提案 イオングループ19社 約6,200店舗がお取引先さまと共同で展開 「えらぼう。未来につながる今を」フェア開催

【イオングループ「えらぼう。未来につながる今を」フェア 特設WEBサイト】
https://www.aeon.info/erabou-fair/
イオンは、5月30日(金)※1から6月1日(日)の3日間、環境配慮型商品や環境をテーマとした商品、サービスの価値をサプライチェーン全体でお伝えする取り組みとして、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など、全国のイオングループ19社、約6,200店舗で、「えらぼう。未来につながる今を」フェアを開催いたします。
イオンは、お取引先さまを含めたサプライチェーン全体で環境・社会課題に対して責任を持たなくてはならないと考え、日頃よりお取引先さまと対話を重ね、持続可能な社会の実現に向けた様々な取り組みを協議し、実行してまいりました。
6月の環境月間に開催する「えらぼう。未来につながる今を」フェアは、「より多くのお客さまに環境に配慮したお買物を意識していただきたい」という思いを形にしたものです。「日々のお買物で何気なく選んでいる商品が地球の未来を変えるとしたら?」という視点に立ち、イオンの取り組みに賛同いただけるお取引先さまと手を携え、お客さまの“より良い「えらぶ」”を提供できるよう、「えらぼう。」のスローガンのもと、環境配慮型商品や環境をテーマとした商品、サービスの価値をサプライチェーン全体でお伝えします。昨年6月、10月に続き、3回目の実施となる今回は、猛暑が予想される2025年の夏に向けて“身を守る猛暑対策”と“猛暑でも楽しめる夏”を柱とする涼活推進プロジェクト「イオン COOL de ACTION 2025」と連携し、猛暑対策の商品や取り組みも提案してまいります。
フェア開催中は、対象商品の集合展開や共通POPの取り付けなどで、〝より良い「えらぶ」〟をお客さまにわかりやすくご提案するなど、日々の何気ないお買物を通じて参加できる環境活動を推進します。また、全国10カ所に設置する特別催事展開店舗では、お客さま参加型のイベントや、各メーカーの出展ブースでのワークショップを開催するなど、メッセージの発信やお客さまとのコミュニケーションを一層強化いたします。
イオンは、これからもステークホルダーの皆さまと連携し、商品やサービスを通じて脱炭素型、資源循環型の新たなライフスタイルをお客さまに提案することで、サステナブルなくらしを実現してまいります。
「えらぼう。未来につながる今を」フェア開催概要
1.開催期間
2025年5月30日(金)※1~2025年6月1日(日)
2.開催店舗
イオングループ19社 約6,200店舗

特別催事店舗10店舗
北海道 イオン札幌平岡店
宮城県 イオンスタイル名取
新潟県 イオンスタイル新潟亀田インター
埼玉県 イオンスタイルレイクタウン
千葉県 イオンスタイル幕張新都心
愛知県 イオンスタイルナゴヤドーム前
大阪府 イオンスタイル茨木
広島県 イオンスタイル広島府中
福岡県 イオン福岡店
沖縄県 イオン南風原店
3.主な参加企業(五十音順、敬称略)
味の素株式会社、味の素AGF株式会社、株式会社伊藤園、内野株式会社、株式会社エフピコ、株式会社カイタックファミリー、花王グループカスタマーマーケティング株式会社、カゴメ株式会社、加藤産業株式会社、キッコーマン食品株式会社、キリンビール株式会社、キユーピー株式会社、コカ・コーラ カスタマーマーケティング株式会社、国分グループ本社株式会社、サッポロビール株式会社、サラヤ株式会社、サントリーフーズ株式会社、敷島製パン株式会社、シャボン玉石けん株式会社、株式会社大商金山牧場、株式会社タカラトミー、ダノンジャパン株式会社、テーブルマーク株式会社、株式会社ニチレイフーズ、株式会社日清製粉ウェルナ、株式会社ニッスイ、ハウス食品株式会社、バリラジャパン株式会社、P&Gジャパン合同会社、ひかり味噌株式会社※2、フンドーキン醬油株式会社、株式会社Mizkan、森永乳業株式会社、雪印メグミルク株式会社、ユニ・チャーム株式会社、株式会社ロッテ
4.フェアの一例※3
■ 約6,000種類の環境配慮型商品や環境をテーマとした商品を提案

イオン先行発売「もったいなーい!なコアラのマーチシェアパック」<まるごとカカオ豆>※4
パプアニューギニア産のカカオ豆の皮(カカオハスク)をチョコレートとビスケットに活用し、おいしくアップサイクル!
チョコレート部分にはパプアニューギニア産のカカオ豆のカカオマスを使用し、香ばしくカカオ感が楽しめる味わいです。
コアラのかわいい絵柄もプリントされており、絵柄を見ながら食べても楽しめます。

イオン限定販売「ゴールデンアップルティー りんご&洋梨」※5
サントリーフーズとの共同企画。世界のさまざまな国や地域のティーから、着想を得て、多彩な素材を使って独自にアレンジした「クラフトボス 世界のTEA」シリーズ新商品としてイオングループから限定発売します。
北米ティーショップで出会った、果汁をブレンドすることにより大人でもすっきり飲みやすく仕立てられたアップルティーにヒントを得て開発。りんご果汁、西洋なし果汁と2種の紅茶を絶妙な比率でブレンドし、飲みやすく飽きない味わいに仕立てました。
この商品は100%リサイクルペットボトルを使用しています。
イオンのブランド「トップバリュ」の方針に賛同いただき、トップバリュが独自で推進している 「環境配慮3Rマーク(Recycle)」をパッケージに表示して展開します。

イオン限定「本麒麟」「のどごし<生>」「グリーンズフリー」環境配慮型カートン
キリンビールとイオンの共同企画。「本麒麟」、「キリン のどごし<生>」、「キリン グリーンズフリー」の3ブランドから、環境配慮型のケースカートンを利用した商品をイオン限定で発売します。印刷に必要な機械のエネルギー量やインクの使用量を抑えることで、通常使用するカートンと比べて製造工程におけるCO2排出量を削減しています。
「トップバリュベストプライス」もったいないをおいしく さつまいもクッキー

イオンは2017年に「イオングループ食品廃棄物削減目標」を掲げ、新しい技術の導入や販売方法の工夫による食品廃棄物・ロスの削減に取り組んでいます。トップバリュでも2024年3月よりさまざまな「もったいない」を生かして開発した食品に、おいしいアイデアが詰まった商品の証である「もったいないをおいしく!」マークを貼付して販売しています。
「トップバリュ」フェアトレード ケニア産ローズ

世界の花卉(かき)を取り扱う企業・団体によって構成された国際NPOによる「花卉(かき)の持続可能性イニチアチブ」では、2025年までにすべての花卉(かき)を責任ある栽培と取引にする目標を掲げ取り組んでいます※6。イオンとしても環境と社会にやさしい花の普及拡大に努めていくなかで、お客さまに選択肢としてサステナブルな第三者認証を取得した商品を提供する事は急務でした。今回そのひとつの選択肢として、環境・社会・人権に配慮し適正な価格での取引を保障する国際フェアトレード認証商品を発売します。
イオンの猛暑対策「イオン COOL de ACTION」と連携した商品、取り組みの紹介

猛暑を涼しく、かっこよく過ごすことをテーマにした取り組み、「イオン COOL de ACTION」と連携し、接触冷感ウエア「ピースフィットクール」や寝具・インテリア商品「ホームコーディコールド」など、機能性とデザイン性を両立した猛暑対策アイテムを4月から長期展開するほか、イオン独自の涼しい休憩スポット「イオンのクールスポット」を開設しています。
■ 衣料品の回収ボックスの設置
イオンリテールでは5月23日(金)~6月1日(日)まで、「イオン」「イオンスタイル」約290店舗の衣料品売り場に回収ボックスを設置し、不要になった衣料品をポリエステル100%、綿100%、その他の3つにお客さまご自身に分けていただく分別回収を実施します。
回収された衣料品は衣料品や新たな資源として生まれ変わります。イオンでのご購入品に限らず、お客さまの不要な衣料品を回収することで、さらなる環境負荷軽減を推進していきます。回収された衣服はリサイクルして新たな衣服へと循環させるほか、繊維原料や自動車内装材料などにも生まれ変わります。

■ 特別催事展開店舗でのお客さま参加型の環境イベントの開催
・カイタックファミリー「MUDAZERO・DENIM BURN ART・播州カットクロス」
・花王グループカスタマーマーケティング「環境についてのミニ講座、子ども向けクイズ」
・タカラトミー「歩いて学ぶ SDGs人生ゲーム」
・ハウス食品「レトルトカレーレンジ調理とスパイス残渣を活用した文具でのお絵かき体験」
・ひかり味噌※2「オーガニック味噌や即席みそ汁展示と試食販売、アップサイクル味噌販売」
・雪印メグミルク「大樹工場の資源循環の取組みご紹介と紙パッククイズ」
・イオンアグリ創造「フードロス削減!もったいないをおいしく食べる 無駄なく買う」
・イオン「植樹活動・CO2排出量削減に向けた物流取組等の紹介」
など
※1: 一部の店舗では開催期間が異なります。
※2: 会社名の「噌」の正しい表記は口偏に曽
※3: フェア内容は地域や店舗によって異なります。商品の取り扱い・価格は地域や店舗によって異なる場合があります。また、単品で購入の場合、税込価格は小数点以下が切り捨てになります。
※4: パプアニューギニア産カカオ豆のカカオマス1.2%、パプアニューギニア産カカオ豆のカカオハスク2.5%使用
※5: 「GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(650ml、2L)」 「伊右衛門 濃いジャスミン」 「クラフトボス ダブル焙煎ブラック」(各イオングループ限定) のラベル側面にも、イオングループオリジナルの「環境配慮マーク」を新たに配しました。
※6:FSI 2025 – Floriculture Sustainability Initiative
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像